2021年1月2日9:00から、Amazonで「初売り」が開催されます!
Amazonで開催される、プライムデーやサイバーマンデーに並ぶ大型セールの1つです。
「プライムデー」のようにAmazonプライム会員しか参加できないわけではなく、誰でも参加できる大型セールです。
そして、初売りの特長はお得な「福袋」が販売されること。
お正月は様々なお店で福袋が販売されますよね?
Amazonなら、家にいながら福袋を購入できるので、わざわざ外出するのはちょっとめんどくさいと思っているあなたにピッタリです!
お得なAmazonの初売りですが、価格に注意しなければ、他で購入した方が安い場合も多々あります。
そのため、勢いで買い物せずに、カートに入れる前に楽天やヤフー等で価格を比較することが重要です。
しかし、セール商品の中には、比較するまでもなく確実に購入した方が良い商品もあります。
そこで本記事では、Amazonの初売りで買うべきおすすめ商品や、初売りが更にお得になる方法、事前に準備しておきたいことを紹介いたします。
Amazonの初売りと同時開催のポイントアップキャンペーンについては、こちらの記事で詳しく解説していますので、是非併せてご覧ください。

タップできる目次
Amazonの初売りで買うべき商品は?
初売りのセール会場では、沢山の商品が並んでいるので、どれを購入したらいのか悩んでしまいます。
確実にお得な、おすすめの買うべき商品は以下の3つです。
- 福袋
- Amazonデバイス
- 書籍
福袋
Amazonの初売りでは2種類の福袋が販売されます。
- 中身が見える福袋
- 中身はおまかせ福袋
1.中身が見える福袋
何が入っているか、一目で分かる福袋です。
個別に買うよりも確実にお得になるのが福袋です。
欲しいジャンルの商品があったら、買ってしまって良いでしょう。
ただ、全てのラインナップを確認してみましたが、僕的にはどうもパッとしない内容だなーと思ってしまいました・・・。
普通に欲しい物を買ったほうが良いかもしれませんね。
公式サイト>>中身が見える福袋 全商品
2.中身はおまかせ福袋
こちらは、開けてみなければ何が入っているのか分からない、典型的な福袋。
様々なジャンルの福袋が、多数販売されます。
福袋と言えば、やっぱりファッション系ですね。
多数の福袋が用意されていました。
Amazonデバイス
初売りでは、Amazonデバイスがセール価格で販売されます。
もし、購入しようか迷っている商品があるなら、間違いなく買いです!
Amazonデバイスは、購入できるところが限られています。
そのため、できるだけ安く購入したいなら、Amazonのセール中が最適です。
2021年の初売りでは、以下のAmazonデバイスがセールの対象になっています。
Fire HD 10タブレット
15,980円 → 10,980円(31%OFF)

Fire HD 8タブレット
9,980円 → 6,980円(30%OFF)
Kindle Paperwhite
13,980円 → 10,980円(21%OFF)
Fire TV Stick
4,980円 → 3,980円(20%OFF)
Echo Show 5
9,980円 → 5,980円(40%OFF)
Echo Dot
4,980円 → 2,980円(40%OFF)
現在、Amazonでは「Music Unlimited」が3か月間無料で利用できる、超お得なキャンペーンを開催しています。
さらにEchoシリーズと同時購入なら、6ヶ月間無料になっちゃいます。
初売りでAmazon Echoがセール対象になっていたら、好きな音楽を思う存分楽しみましょう!
また、Kindle Paperwhiteもおすすめです。
以前はAmazonプライム会員であれば、4,000円OFFで購入できましたが、現在そのキャンペーンは終了しています。

Kindleを購入するなら、セール期間中がお得です。
この機会に購入しちゃいましょう!
Kindle本
現在Kindle本が最大50%OFFになるキャンペーンを開催しています。
公式サイト>>【最大50%OFF】Kindle本 年末年始キャンペーン
Amazonの初売り期間中もキャンペーンの対象期間に含まれているので、Kindleと併せて電子書籍を購入するのもおすすめです。
本を買う機会は少なくなっているかもしれませんが、初売りでまとめ買いをしてみてはいかがでしょうか?
Amazonの初売りセール対象品(パソコン周辺機器・生活家電)
Amazonの初売りでセール対象になる商品をジャンルごとにピックアップして紹介していきます。
Apple iPad Pro (11インチ, Wi-Fi, 256GB)
105,380円 → 96,950円
BeatsX
10,780円 → 5,240円
アイリスオーヤマ 50型 4K対応 液晶テレビ(50UB10P)
45,800円 → 39,800円
Lenovo Google Chromebook 14.0型(S330)
29,000円 → 19,800円
GoPro HERO7セット
41,800円
Oculus Rift S
50,722円
Anker Eufy RoboVac G10 Hybrid
26,800円 → 22,780円
Anker PowerCore Slim 10000 PD
3,999円 → 2,999円
Anker Nebula Apollo
46,490円 → 33,599円
キングストン SSD Q500 240GB
3,890円 → 3,299円
Amazonの初売りセール対象品(生活用品・ファッション)
生活用品やアパレル関連商品も安くなります。
重いものや大きいものを買いに行くのがめんどくさい時には、Amazonでまとめ買いするのがおすすめです。
ALINCO フィットネスバイク(AF6200)
20,990円 → 19,800円
アイリスプラザ ソファ 2人掛け
17,800円 → 16,020円
サントリー 伊右衛門 525ml ×24本
2,064円 → 1,651円
Happy Belly天然水 岐阜・美濃 (2L)×9本
1,097円 → 932円
会津産 無洗米 コシヒカリ 5kg 令和2年産
2,480円 → 1,984円
ニューバランス ML574(24cm)
10,890円 → 10,236円
Amazonの初売りが本当に安いのか心配な場合はKeepaを使う
初売りのセール対象商品が本当に安いのか、今買うべきなのか心配な場合は、Google Chromeの拡張機能「Keepa」を使ってみてください。
Chrome Store>>Keepa(Amazon Price Tracker)
KeepaはAmazonでの販売価格の推移を、グラフで表示してくれる便利なプラグインです。
Chrome StoreからKeepaをインストールすると、Amazonの商品ページに以下のマークが表示されます。
マークをクリックすると、指定期間の価格推移がグラフで表示されます。
例えば、Amazonデバイスの「Kindle」は、2020年11月22日現在8,980円で販売されていますが、2020年10月に開催されたプライムデーで、5,980円で販売されていたことが分かります。
このように、KeepaをChromeに導入すれば、販売価格の推移を確認できるので、本当に安いのか、今買うべきなのか判断しやすくなります。
まだ使っていない人は、セール開始前までに是非Chromeにインストールしてみてください。
Chrome Store>>Keepa(Amazon Price Tracker)
なお、Androidデバイスを使っている人なら、スマホアプリもあります。
パソコンのChrome版に比べると見にくいですが、スマホでも価格を確認できるので便利です。
Amazonの初売りで更に安く買うコツ
お得なAmazonの初売りで更に得する購入方法をご紹介します。
それは支払い方法を「Amazonギフト券 チャージタイプ」にすることです!
Amazonギフト券にお金をチャージすると、チャージの金額に応じてAmazonポイントが付与されます。
最大2.5%のAmazonポイントが付与されるので、Amazonギフト券チャージタイプで買い物をすれば実質97.5%の価格で購入できることになります!
Amazonアカウント開設から30日以内の人はチャージによるポイント付与対象外なのでご注意ください!
具体的なポイント付与率は次のとおりです。
チャージ金額 | 一般会員ポイント付与率 | プライム会員ポイント付与率 |
5,000円~19,999円 | 0.5% | 1.0% |
20,000円~39,999円 | 1.0% | 1.5% |
40,000円~89,999円 | 1.5% | 2.0% |
90,000円以上 | 2.0% | 2.5% |
Amazonポイントの還元を受けるための方法は次のとおりです。
- Amazonギフト券のチャージタイプを選択する。
- チャージ金額を「5,000円」以上に指定して注文する。
- 支払い方法は「コンビニ」「ATM」「ネットバンキング」のどれかに指定する(クレジットカードを利用してチャージしてもポイント還元されません)。
すると、翌月中旬ごろにマイポイントにAmazonポイントが付与されます。
支払い方法を「クレジットカード」に指定するとポイント還元はないので注意してください。
最低チャージ額が5,000円と決められていますが、有効期限が10年あるので使い切ることは可能ですよね?
もちろんAmazonギフト券はセール期間だけではなく、いつものAmazonでのお買い物に使うこともできますよ!
Amazonの初売り開催前の事前準備
Amazonの初売りが開催される前に事前準備をしておくと、買い物がスムーズになります。
まず、初売りには2種類のセール商品があります。
①特選タイムセール
特選タイムセールは目玉となる人気商品が日替わりで登場します。
1数量に制限はないですが24時間限定で対象商品を安く購入できます!

②数量限定タイムセール
数量限定タイムセールは販売数が決められているセール商品です。
5分毎に対象商品が登場します。
人気商品の場合はすぐに売り切れになってしまうことが多いです。

それぞれのセール対象品を有利に購入できる4つの方法があります。
- Amazonプライム会員になる
- Amazonショッピングアプリをダウンロード
- Amazonのメールマガジンに登録
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
1つずつ解説していきます。
1.Amazonプライム会員になる(無料体験でもOK!)
数量限定タイムセールに30分早く参加する方法があります。
それはAmazonプライム会員になること!
販売数が決められている数量限定タイムセールには、いち早く参加することが重要。
30分早く参加できるAmazonプライム会員はとても有利です。
Amazonプライム会員は、月額500円(年払いなら408円)で以下の15の特典を利用できる、有料サービスです。
- 通常配送料が無料
- お配送オプションが無料
- 特別取扱商品の取扱い手数料が無料
- Prime Videoが利用できる
- Prime Musicが利用できる
- Amazonファミリー特典を利用できる
- Amazonパントリーを利用できる
- プライムデーに参加できる
- Prime Readingを利用できる
- Amazon Photosが利用できる
- バーチャルダッシュを利用できる
- Prime Petsを利用できる
- Amazonフレッシュを無料で利用できる
- Prime Wardrobeを利用できる
- Prime Gamingが利用できる
なかでも以下の3つが追加料金なしで利用できるのが超お得です!
- Prime Videoで映画・ドラマ・アニメが見放題
- Prime Musicで200万曲以上の音楽が聴き放題
- Prime Readingで数百冊の本が読み放題
Amazonプライム会員の特典については、こちらの記事で詳しく解説しているので、本記事と併せて是非ご覧ください。

ご安心ください!Amazonプライムは30日間無料体験ができます。
初売りが終わった後、そのまま使い続けても良いですしキャンセルしても問題ありません。
2.Amazonショッピングアプリをダウンロードする
初売りの数量限定タイムセールは、販売数が決められているので売り切れになったら終了してしまいます。
欲しいと思っているものがセール対象商品になっているのに、売り切れていたら悲しいですよね。
Amazonショッピングアプリを使えば、数量限定タイムセールを見逃さずに参加することができるので安心です!
Amazonショッピングアプリの「ウォッチ」機能を利用すると、欲しい商品がセール開始になった時にプッシュ通知してくれるので確実にセールに参加できるようになります!
使い方は次のとおりです。
① Amazonショッピングアプリ内の「タイムセール」にアクセスする

タイムセール中の商品と、これからタイムセールになる商品がズラッと並んでいます。
②欲しい商品を見つけたら「ウォッチする」を押す

欲しい商品を見つけたら「ウォッチする」をタップします。
③ ウォッチした商品のセール開始5分前に通知がくる
ウォッチボタンを押すとこのようになります。

このようになっていれば、この商品のセールが始まると通知を受けることができます!

数量限定タイムセールはAmazonショッピングアプリの「ウォッチ」機能を使って有利に参加しましょう。
また、Amazonショッピングアプリには、閲覧履歴を参考にした「セール通知」機能もあります。
関連商品のセールが始まったら、スマホに通知されるので非常に便利です。
通知を受け取るをタップして、ウォッチリストと併せて登録しておきましょう。
3.Amazonのメールマガジンに登録する
特選タイムセールは、有名商品や人気商品がセール対象です。
どんな商品が特選タイムセールの対象になるか予め分かっていたら、他のショッピングサイトと価格を比べることができるので、本当にお得かどうか予習することができます。
Amazonメールマガジンに登録すると、特選タイムセールの対象商品を事前に分かるので、登録しておきましょう。
公式サイト>>「特選タイムセール」メールマガジンに登録
4.ポイントアップキャンペーンにエントリーする
Amazon初売り開催期間中、ポイントアップキャンペーンが開催されます。
初売り開催期間中に、合計10,000円以上の買い物をすると最大6.5%分のAmazonポイント(最大5,000ポイント)が後日還元される超お得なキャンペーンです。
ポイント獲得条件は以下のとおりで、ポイント還元率が変化します。
欲しい商品を安く買える初売りはお得なんですが、実はポイントアップキャンペーンがもう1つのメインイベントでもあるんです。
例えば25,000円の商品がセール価格20,000円になっていれば、ポイントアップキャンペーンの適用で1,300円相当のポイント還元。
実質18,700円で購入できることになっちゃいます。
販売価格 | 25,000円 |
セール価格 | 20,000円(20%OFF) |
ポイント還元 | 1,300円(6.5%還元) |
実質価格 | 18,700円(25%OFF) |
なお、本キャンペーンは事前エントリー必須なので、必ずエントリーだけはしておきましょう。
キャンペーンページのエントリーボタンをタップするだけなので、簡単です。
ポイントアップキャンペーンについては、こちらの記事でさらに詳しく解説しているので、本記事と併せて是非御覧ください。

まとめ:Amazonの初売りに参加しましょう!
Amazonの初売りで買うべきおすすめ商品や、初売りが更にお得になる方法、事前に準備しておきたいことを紹介いたしました、
- 福袋
- Amazonデバイス
- 書籍
これらの商品は、どれを購入しても損をすることはありません。
また、気になる商品も多数セール対象になっていると思います。
しかし、購入前には必ず他のショッピングサイトと価格を比較しましょう。
2021年最初のAmazon大型セール。
まずは、セール会場にアクセスして、欲しい商品がないか探してみてください!
そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/3GBとプランは標準的ですが、2021年3月1日までの申込みで現金23,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,859円(税込み)なので、1年で1,859円×12ヶ月=22,308円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質1年無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月3GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金23,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、22,500円キャッシュバックなのでちょっぴりお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
