Amazon

【2023】Amazonプライムデーで買うべきおすすめ目玉商品を厳選紹介します!

本記事の内容は2022年Amazonプライムデーの情報です。

2023年Amazonプライムデーの情報が入り次第、本記事を更新いたします。

2022年7月12日(火曜日)・13日(水曜日)の2日間、Amazonプライムデーが開催!

Amazonプライムデー2022

Amazonプライム会員だけが参加できる、めちゃくちゃお得なセールです。

期間中は数十万点以上の商品がセール対象になるので、どれを買って良いのか迷ってしまう人も多いと思います。

また、実はAmazonで買うよりも他のお店で買ったほうが安い場合も・・・。

そこで本記事では、Amazonプライムデーのセール対象商品の中から、絶対買うべきおすすめ商品を厳選して紹介していきます。

最初にザックリお伝えすると、以下の3ジャンル。

  1. Amazonデバイス
  2. Amazon限定商品
  3. 自分で買いに行くのがめんどくさい商品

これに有名メーカーのセール対象商品をチェックしておけば、プライムデーで損せず買い物ができるはずです。

プライムデーの概要や開催前にやっておけば得する事前準備の方法と併せて、本記事でまとめて解説するので、ぜひ最後まで御覧ください。

 公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

ちびめがね
ちびめがね
目次をタップすれば読みたい場所にジャンプしますよ!

タップして読みたい場所へ

Amazon prime day(プライムデー)とは?

Amazon prime dayプライムデーとは、Amazonで開催される、有料会員サービス「Amazonプライム」加入者向けのセールです。

簡単にプライムデーはどんなセールなのか紹介していきます。

早くおすすめ商品を教えてくれ!って思った人は、すっ飛ばしておすすめ商品の項目にジャンプしてOKです。

2022年 プライムデーの概要

Amazonでは、年に3回大型セールが開催されています。

  • Amazon プライムデー(7月)
  • Amazon ブラックフライデー(11月)
  • Amazon サイバーマンデー(12月)

ブラックフライデー・サイバーマンデーは、誰でも参加することができますが、プライムデーはAmazonプライム会員しか参加できない特別なセールです。

そのため値引率が高く、開催時は人気商品が飛ぶように売れます。

開催時間は2019年から長くなって48時間。

2022年は7月12日0:00から7月13日23:59までとなっております。

セールの種類

例年Prime Dayはセールが3種類に分かれています。

Prime Dayセールの種類
  1. 特選タイムセール
  2. 数量限定タイムセール
  3. レジで割引・まとめ買い割引
  4. サプライズセール

1.特選タイムセール

期間中ずっとセール価格になるのが特選タイムセール。

目玉商品や注目商品が多いので、セール会場ではまず特選タイムセールをチェックするのがおすすめです。

ちびめがね
ちびめがね
カスタマーレビューの星の数が4つ以上の商品が中心!

2.数量限定タイムセール

数量限定タイムセールは販売数が決められているセールです。

最大8時間開催され完売で終了。

人気商品は争奪戦になって、開催直後に数秒で売り切れてしまうこともあります。

3.お買い得情報

対象商品がレジで更に割引、複数まとめ買いで割引になるセール。

対象商品に説明が記載されているので見逃さなないように注意です。

4.サプライズセール

プライムデーセール会場の赤で印を付けたところには時間限定のサプライズセールが開催されます。

プライムデーサプライズセール

大幅な値引き率になることが多いので、必ずチェックするようにしましょう。

サプライズセールも人気商品の場合には「秒」で売り切れてしまいます。

事前に開催が予告されるので争奪戦に勝ちましょう!

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

2022年 プライムデーで買うべきAmazonデバイス

Kindle Paperwhite

プライムデーでは、Amazonデバイスがセール価格で販売。

Amazonデバイスは購入できるお店が限られてるため、できるだけ安く購入したいならAmazonのセール中が最適と言えます。

さすがAmazonプライムデー。

2022年もほぼ全てのAmazonデバイスがセール対象になっており、ガッツリ値下げされております。

もし、購入しようか迷っている商品があるなら間違いなく買いです。

セール会場>>Amazonデバイス

Echo Buds

12,980円5,980円(54%OFF)

ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンとしては破格です。

詳しいレビュー記事はこちら↓

【Echo Buds(第2世代)レビュー】1万円ちょいで多機能!Alexa搭載Amazon純正ワイヤレスイヤホンのメリット・デメリット・評価Echo Buds(第2世代)を実機レビューしています。Alexaと連携可能なAmazon純正の完全ワイヤレスイヤホン。1万円ちょいで購入できるワイヤレスイヤホンながら、人気機能がモリモリ搭載されたコスパの高い1台です。...

Echo(第4世代)

11,980円6,080円(49%OFF)

Echo Dot(第3世代)

4,980円1,480円(70%OFF)

Echo Dot(第4世代)

5,980円2,180円(64%OFF)

参考レビューはこちら↓

【Echo Dot(第4世代)レビュー】音質・できること・第3世代との違いを実機で解説AmazonデバイスのEcho Dot(エコードット)第4世代をレビューしています。音質・できること・第3世代との違いをまとめて紹介。購入するならAmazonのセール期間がおすすめです。...

Echo Dot(第4世代)時計付き

6,980円2,980円(57%OFF)

Fire HD 8 タブレット

9,980円4,990円(50%OFF)

Fire HD 8 Plus タブレット

11,980円5,990円(50%OFF)

Fire HD 8とFire HD 8 Plusは2台同時購入すると1,000円OFFになるキャンペーンの対象になっております。

お友達や家族で一緒に購入すると1台あたり500円安く購入可能です。

Fire HD 8シリーズ同時購入で1,000円OFF

Fire HD 8 キッズモデル

14,980円8,880円(41%OFF)

Fire HD 10 タブレット

15,980円10,480円(34%OFF)

参考レビューはこちら↓

【Fire HD 10 タブレットレビュー】おすすめの使い道を解説!Google Playは必要ない!Amazonのタブレット「Fire HD 10」をレビューしています。綺麗な大画面ディスプレイで動画・音楽・読書を楽しめます。基本性能は高くないのでGoogle Playのインストールはおすすめできません。...

Fire HD 10 Plus タブレット

18,980円12,480円(34%OFF)

Fireタブレットの購入で「Kindle Unlimited」が3ヶ月無料で使えるオプションが選択できる場合もあるので忘れずにチェックしてくださいね。

Fireタブレット購入でKindle Unlimitedが3ヶ月無料

Fire TV Stick

4,980円1,980円(60%OFF)

Fire TV Stick 4K MAX

6,980円3,480円(50%OFF)

Fire TV Cube

14,980円8,980円(40%OFF)

Echo Show 5(第2世代)

8,980円3,980円(56%OFF)

Echo Show 8(第2世代)

14,980円7,980円(47%OFF)

参考レビューはこちら↓

【Echo Show 8レビュー】おすすめの使い道・できることを解説!Amazon製スマートスピーカーで迫力ある音質を楽しもうEcho Show 8を実機レビューしています。8インチディスプレイが搭載されたAmazon製のスマートスピーカー。使い道やできることを中心に解説いたします。...

Echo Show 10(第3世代)

29,980円17,480円(42%OFF)

Echo Show 15

29,980円17,480円(42%OFF)

Kindle

8,980円4,980円(45%OFF)

Kindle Paperwhite

14,980円10,980円(27%OFF)

レビューはこちら↓

【Kindle Paperwhite 第11世代 レビュー】第10世代との違いを比較!Kindle Paperwhite(第11世代)を実機レビュー。第10世代との比較も。ディスプレイが広くなりさらに読みやすくなった最新モデル。動作性能も向上しています。...

Kindle Oasis

29,980円19,980円(33%OFF)

Ring Indoor Cam

6,980円4,680円(33%OFF)

Ring Video Doorbell 4

23,980円16,480円(31%OFF)

全く新しいAmazonデバイス「Ring」もプライムデーに登場です。

Amazon Ringデバイス

簡単に言うと「ホームセキュリティカメラ」で、屋内屋外で使えるwebカメラとインターフォン。

設置したRingデバイスの映像は、専用アプリを使ってスマホからはもちろん、Amazonデバイスでも確認可能です。

Echo Showとのセット販売もされていますよ。

セール会場>>Amazonデバイス

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

2022年 プライムデーで買うべきAmazon限定商品

Amazonベーシック

Amazonで販売している商品の中には、Amazonでのみ取り扱っている限定商品・限定セットも含まれています。

Amazonデバイス同様に、Amazon限定商品はセールで購入するのがお得です。

商品名に以下の表記があるものが限定商品になります。

ちびめがね
ちびめがね
おすすめ商品を探しています!少々お待ち下さい!

【Amazon.co.jp限定】NEC Wi-Fiルーター

10,978円8,401円(23%OFF)

【Amazon.co.jp限定】Logicool G ゲーミングヘッドセット

9,300円6,540円(30%OFF)

【Amazon.co.jp限定】ブラウン 光美容器

49,800円40,800円(18%OFF)

【Amazon.co.jp限定】YA-MAN メディリフト アクア EX

55,000円38,500円(30%OFF)

【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター ブルーレイセット

8,416円6,600円(22%OFF)

【Amazon.co.jp限定】タオル研究所 ボリュームリッチ フェイスタオル

1,580円1,327円(16%OFF)

【Amazon.co.jp限定】ドクターシーラボ VC100+EX20 限定セット

3,877円3,102円(20%OFF)

セール会場>>Amazon.co.jp限定商品

【Amazon限定ブランド】G.G.N. 折りたたみアルミロールテーブル

1,830円1,350円(26%OFF)

【Amazon限定ブランド】SAKE of 日本酒の化粧水(菊正宗)

1,311円1,168円(11%OFF)

【Amazon限定ブランド】明治 SAVAS ホエイプロテイン ココア味【51食分】

4,539円3,548円(22%OFF)

セール会場>>Amazon限定ブランド

【Amazonベーシック】折りたたみ椅子 ゼログラビティーチェア

7,221円5,416円(25%OFF)

【Amazonベーシック】ペット用 トイレスコップ

1,253円939円(25%OFF)

セール会場>>Amazonベーシック

 

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

2022年プライムデーで「買いに行くのがめんどくさい商品」をまとめ買い

2022年プライムデーおすすめ商品

お米やお水など、自分で買いに行くのが重たくてめんどくさい商品は、Amazonで購入しちゃいましょう。

配送業者の方にはちょっと申し訳ないですが、暑い中自分で買いに行かなくても自宅まで届けてくれるので助かりますよね。

Amazonプライムデーで買いたいものが見つからないけど、せっかくだから何か買っておきたい人は、この機会にまとめ買いしてはいかがでしょうか?

特にAmazonブランドの商品は、プライムデーで安くなることが多いのでおすすめです。

【Amazonブランド】Happy Belly 精米 北海道産 ななつぼし(5kg)

2,493円1,718円(31%OFF)

【Amazonブランド】SOLIMO カルビー フルグラ(950g×6袋)

5,076円3,985円(21%OFF)

【Amazonブランド】SOLIMO シーチキン Lフレーク (70g×12缶)

1,651円1,156円(30%OFF)

【Amazonブランド】Wag ペットシーツ 厚型 ワイド(42枚x2袋)

3,431円2,745円(20%OFF)

【Amazon限定ブランド】ウィルキンソン タンサン 500ml×24本

1,943円1,578円(19%OFF)

【Amazon限定ブランド】ケルビム シャンプー&トリートメント セット

4,840円3,872円(20%OFF)

【Amazon.co.jp限定】キレイキレイ 泡ハンドソープ 詰め替え(800ml x 2)

1,200円840円(30%OFF)

【Amazon.co.jp限定】メリーズパンツ ビッグサイズ(150枚)

5,180円3,580円(31%OFF)

ニャンとも清潔トイレ 脱臭・抗菌チップ(4.4L×4個)

4,514円3,024円(33%OFF)

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

2022年プライムデーで値引き率の高いおすすめ商品

Amazonプライムデーは年に1回のお祭りのようなセールなので、普段のセールよりも大きく値下げされている商品が多いのも特徴。

Amazonデバイスの値引き率もプライムデーが1番高いです。

せっかくのプライムデーだから何か買いたいけどイマイチ欲しい物がない・・・。

そんなあなたはガツンと大きく値引きされている商品を購入してみてはいかがでしょうか?

有名メーカーの商品やAmazon限定商品などを中心に、掘り出し物を紹介していきます。

mineoエントリーパッケージ(87%OFF)

384円50円(87%OFF)

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q Blu-ray(74%OFF)

8,580円2,237円(74%OFF)

アサヒ飲料 十六茶麦茶 660ml×24本(60%OFF)

3,629円1,469円(60%OFF)

Ray-Ban サングラス 0RB4258F(59%OFF)

23,430円9,520円(59%OFF)

LeSportsac ショルダーバッグ(57%OFF)

15,950円6,870円(57%OFF)

【Amazon.co.jp限定】Logicool ゲーミングマウス(55%OFF)

9,570円4,350円(55%OFF)

レノア ハピネス 柔軟剤 詰め替え 1,880mL(55%OFF)

2,180円979円(55%OFF)

サラサーティ コットン100 無香料 (112コ×2個) (53%OFF)

1,864円876円(53%OFF)

【Amazon.co.jp限定】マミーポコ オムツ(6~12kg)168枚(52%OFF)

4,800円2,304円(52%OFF)

着圧ソックス メディキュット つま先なし(52%OFF)

2,200円1,059円(52%OFF)

ORiental TRaffic フラット レインパンプス(52%OFF)

4,500円2,158円(52%OFF)

ロボット掃除機 ルンバ i7+(49%OFF)

121,010円61,560円(44%OFF)

DHC マルチミネラル 90日分(49%OFF)

1,338円680円(49%OFF)

【Amazon.co.jp限定】 HUAWEI Watch FIT Elegant(45%OFF)

19,800円10,800円(45%OFF)

Huawei Band 6(43%OFF)

8,580円4,880円(43%OFF)

レビューはこちら↓

【HUAWEI Band 6レビュー】24時間SpO2計測可能でバッテリー長持ち!iPhoneとの連携は少し弱い・・・。HUAWEI Band 6をレビューしています。スマートバンドっぽくない時計ライクなデザインと24時間SpO2計測ができるいのが特長。iPhoneでは使えない機能も。1万円以下で購入できるおすすめのスマートバンドです。...

Amazonベーシック HDMIケーブル(42%OFF)

773円450円(42%OFF)

【Amazonブランド】Happy Belly スパゲッティ(41%OFF)

1,905円1,125円(41%OFF)

AnkerスティッククリーナーEufy HomeVac H30 Infinity(40%OFF)

24,800円14,990円(40%OFF)

【Amazon限定ブランド】松屋 セレクト福袋(39%OFF)

6,480円3,980円(39%OFF)

【Amazon.co.jp限定】フィリップス 充電式電動歯ブラシ ソニッケアー(38%OFF)

24,239円15,040円(38%OFF)

Surface Book 3+Surface Arc Mouse+Surface ペン(38%OFF)

232,738円144,298円(38%OFF)

Redmi Buds 3 Pro(35%OFF)

6,991円4,544円(35%OFF)

レビューはこちら↓

【Redmi Buds 3 Proレビュー】ノイキャン・外音取り込み・着脱検知・ワイヤレス充電!7,000円で全部のせXiaomi製ワイヤレスイヤホンXiaomiのRedmi Buds 3 Proを実機レビューしています。7,000円で購入できるワイヤレスイヤホンながら多機能。ノイキャン・外部音取り込みモード・装着検知・ワイヤレス充電・IPX4防水、全部入った高コスパモデルです。...

ASUS ゲーミングノートPC TUF Gaming F15(35%OFF)

114,800円74,800円(35%OFF)

Amazonベーシック 充電式電池 単3形8個(35%OFF)

1,551円1,002円(35%OFF)

Beats Studio Buds(34%OFF)

21,800円14,280円(34%OFF)

レビューはこちら↓

【Beats Studio Budsレビュー】メリット・デメリットを解説!Androidでも使えるApple製ノイキャン搭載ワイヤレスイヤホンApple純正ワイヤレスイヤホンBeats Studio Budsをレビューしています。実機を使って感じたメリット・デメリットと併せて詳しく紹介いたします。空間オーディオに対応してノイキャン搭載のミドルレンジ完全ワイヤレスイヤホンです。...

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

2022年プライムデーで買うべきおすすめ有名メーカー商品

2022年プライムデーおすすめ商品

プライムデーでの販売価格が他のお店よりも安いとは言い切れないものの、注目すべき商品もセール対象になっていたので紹介しておきます。

よく分からない中国メーカーの商品ではなく、有名ブランド・メーカーの人気商品です。

購入前に、必ず楽天市場やYahoo!ショッピング等で価格を比較しましょう。

また、当ブログでこれまでにレビューしたガジェットも多数プライムデーで安く購入できるので、特におすすめの商品を紹介いたします。

Apple Watch Series 7(GPSモデル)

62,800円49,500円(21%OFF)

AirPods Pro(2021)

38,800円31,000円(20%OFF)

参考レビューはこちら↓

AirPods Proレビュー
【AirPods Proレビュー】耳から落ちない!ノイズキャンセリングが最高!AppleのAirPods Pro(エアーポッズ プロ)をレビューしています。アクティブノイズキャンセリングや外部音取り込みモードが優秀。カナルタイプの弱点を補った快適なワイヤレスイヤホンです。そして、耳から落ちません。...

セール会場>>Apple製品

Dell ノートパソコン Inspiron 15 3511

74,800円59,840円(20%OFF)

Acer 28インチ ゲーミングモニター Predator

108,000円86,400円(20%OFF)

LG 55型 4Kチューナー内蔵 有機ELテレビ

129,800円109,800円(15%OFF)

フナイ 55V型 Fire TV搭載 4K液晶テレビ

87,780円69,800円(20%OFF)

Nintendo Switch 本体+やわらかあたま塾+付属品セット

39,980円37,169円(7%OFF)

Redmi Note 11 Pro 5G

44,800円38,080円(15%OFF)

レビューはこちら↓

【Redmi Note 11 Pro 5Gレビュー】使ってわかったメリット・デメリット・評価を解説!Redmi Note 11 Pro 5Gは2022年5月に発売されたミドルレンジスマホ。普段使いに困らない動作性能・リフレッシュレート120Hzに対応した有機ELディスプレイ・67W急速充電。さらにおサイフケータイにまで対応したコスパの高い1台に仕上がっております。実際に使ってみた様子を実機レビューです。...

OPPO Reno5 A+充電器+ケーブルセット

42,760円33,980円(21%OFF)

レビューはこちら↓

【OPPO Reno5 A レビュー】実機を使って感じたメリット・デメリットを解説!おサイフケータイ&防水が搭載されて高コスパOPPO Reno5 Aを実機レビューしています。多くの人を満足させる優秀な基本性能。さらにおサイフケータイも防水性能も搭載されています。おまけに5G回線にも対応しているコスパの高いモデルです。メリット・デメリットと併せて紹介いたします。...

Zenofone 8(8GB/256GB)

92,800円69,800円(25%OFF)

レビューはこちら↓

【Zenfone 8レビュー】使ってわかったメリット・デメリット・評価を解説 !コンパクトなハイエンドモデルの決定版Zenfone 8はコンパクトなサイズ感ながらもSnapdragon 888を搭載したハイエンドモデルです。おサイフケータイ・IP68防塵防水にも対応した、あらゆるシーンで活躍してくれるSIMフリースマホを実機レビューします。...

Galaxy M23 5G

40,975円35,648円(13%OFF)

レビューはこちら↓

【Galaxy M23 5Gレビュー】SIMフリーは嬉しいけどお高め!実機を使って分かったメリット・デメリット・評価Galaxy M23 5GはGalaxyスマホ国内初のSIMフリーモデル(オープンマーケットモデル)。普段使いに困らない動作性能と120Hzリフレッシュレートに対応した美しいディスプレイが魅力の1台です。実際に使って分かったメリット・デメリット・評価を解説しています。...

POCO F4 GT

84,800円79,800円(6%OFF)

POCO F4 GTのスペック・特徴まとめ!圧倒的コスパで買うべきゲーミングスマホPOCO F4 GTのスペック・特徴をまとめて紹介しています。Snapdragon 8 Gen 1を搭載したゲーミングスマホ。圧倒的なコスパを誇る1台。技適マークもあるので日本でも使えます。...

Xiaomi 11T Pro

69,800円64,100円(8%OFF)

Xiaomi Watch S1 Active

22,980円19,528円(15%OFF)

レビューはこちら↓

【Xiaomi Watch S1 Activeレビュー】使って分かったメリット・デメリット・評価を解説!Xiaomi Watch S1 Activeを実機レビューしています。充実した機能・性能と長持ちバッテリー。コスパが特徴のXiaomiはフラッグシップモデルも凄かった!iPhoneで使う場合には注意点も。詳しく解説いたします。...

Mi Smart Band 6

5,990円4,792円(20%OFF)

参考レビューはこちら↓

【Mi Band 6レビュー】画面1.5倍でSpO2測定に対応!進化したXiaomiのスマートバンドXiaomiのMi Smart Band 6(Mi スマートバンド 6)をレビューしています。人気のXiaomi製スマートバンドの2021年最新モデル。ディスプレイが1.5倍大きくなり、SpO2計測ができるようになりました。正統進化したMi Band 6の性能を御覧ください。...

Amazfit製品

人気のAmazfit製スマートウォッチが安くなっております。

製品名通常価格セール価格
Amazfit GTR 3 Pro39,800円29,850円
Amazfit GTR 334,800円24,360円
Amazfit GTS 328,800円23,040円
Amazfit T-Rex Pro28,800円20,160円
Amazfit GTS 2 mini13,800円9,999円
Amazfit GTS 2e20,800円14,560円

少々高めで手が出せなかった人はプライムデー期間中に購入してはいかがでしょうか?

これまで何本か実機レビューしていますが、どれも抜群の性能でした。

【Amazfit GTS 3レビュー】軽量で大画面AMOLEDディスプレイを搭載した多機能スマートウォッチ!Amazfit GTS 3を実機レビューしています。軽量なのに有機ELの大型ディスプレイを搭載したスマートウォッチ。Zepp OSの採用で動作性能が高く、バッテリーが長持ちな点も魅力です。...

買って後悔することは、まずないでしょう。おすすめです。

Anker製品

2022AmazonプライムデーAnker製品

充電器やモバイルバッテリー、ワイヤレスイヤホンが人気のAnker製品。

2022年プライムデーでは110種類以上がセール対象になります。

注目製品は以下のとおり。

カテゴリセール対象製品名セール特価(税込)OFF率(※)
ポータブル電源Anker 757 Portable Power Station119,900円29%
急速充電器Anker Nano II 65W3,592円20%
モバイルバッテリーAnker PowerCore Essential 200003,743円25%
ドッキングステーションAnker PowerExpand+ 7-in-15,391円17%
ケーブルホルダーAnker Magnetic Cable Holder 2個セット2,392円20%
電源タップAnker 637 Magnetic Charging Station7,992円20%
ワイヤレス充電器Anker PowerWave 10 Stand2,000円20%
ライトニングケーブルAnker PowerLine II(1.8m)1,251円16%
カーチャージャーAnker PowerDrive PD 21,679円35%
モバイルプロジェクターNebula Capsule II47,840円32%
完全ワイヤレスイヤホンSoundcore Liberty 3 Pro12,800円28%
ロボット掃除機Eufy RoboVac 15C14,980円25%
ペットカメラEufy Dog Camera D60513,860円30%
BluetoothスピーカーSoundcore 34,792円31%

スマホを買っても充電器が付いてこない、SoCの性能向上からバッテリーがグングン減っていく。こんな悩みを抱えている人はプライムデーでAnker製品を購入しましょう。

製品一覧>>Amazon Ankerストア

1MORE ワイヤレスイヤホン

当ブログでもレビューさせていただいた中国1MORE製のワイヤレスイヤホン各種がセール対象になっております。

製品名通常価格セール価格
ComfoBuds Mini12,990円8,990円
ComfoBuds Pro8,990円5,990円
ComfoBuds Z9,990円6,590円
1MORE EVO19,990円13,990円
PistonBuds Pro7,990円5,590円

製品一覧>>Amazon 1MOREストア

1MORE EVOは少々お高めですが機能・性能が抜群に優秀でおすすめ。

ComfoBuds Zは睡眠用イヤホンのいわゆる「寝ホン」です。

どちらもレビューしているので参考に御覧ください。

【1MORE EVOレビュー】多機能&LDAC対応で完成度の高い完全ワイヤレスイヤホン!メリット・デメリット・評価1MORE(ワンモア) EVOはLDAC対応の完全ワイヤレスイヤホンです。ノイキャン・外音取り込み・ワイヤレス充電・IPX4防水などの人気機能を搭載していながら2万円弱に抑えた価格も魅力。自分好みの音質に自動調整するSound ID機能も備えています。実際に使って分かったメリット・デメリットを含めて実機レビューです。(評価:4.0)...
【1MORE ComfoBuds Zレビュー】使ってわかったメリット・デメリット・評価を解説!寝ホンで快適な睡眠を!1MORE ConfoBuds Zは睡眠用イヤホンの「寝ホン」。30種類の環境音で快適な睡眠へと誘ってくれます。超コンパクト&超軽量なので寝ながら使っても耳に負担がかかりません。実際に使ってわかったメリット・デメリット・評価をレビューいたします。...

Switch Bot製品

今ある家電・家具をスマートホーム化できるSwitchBot製品がセール対象に。

最初に揃えたい以下の3点がそれぞれセール価格で販売中です。

  • SwitchBot Hub Mini:25%OFF
  • SwitchBotボット:25%OFF
  • SwitchBotカーテン:18%OFF

レビューはこちら↓

【SwitchBot Hub Mini (ハブミニ)レビュー】家中のリモコンを1つに!音声で家電を操作【スマートホーム】SwitchBot(スイッチボット)Hub Mini(ハブミニ)を実機レビューしています。赤外線リモコンを1つにまとめることができるスマートリモコン。遠隔操作やスマートスピーカーでの音声操作もできちゃうスマートホームに必須のアイテムです。...
【SwitchBotボット レビュー】スイッチをON/OFFしてくれる指ロボット!音声・遠隔操作にも対応!【スマートホーム】SwitchBot(スイッチボット)ボットを実機レビューしています。あなたの代わりにボタンを押してくれる便利な指ロボット。遠隔操作やスマートスピーカーでの音声操作にも対応。アナログデバイスがスマートホーム家電に仲間入り。...
【SwitchBotカーテン レビュー】今使ってるカーテンを自動開閉に!音声操作にも対応できる【スマートホーム】SwitchBot(スイッチボット)カーテンを実機レビューしています。今使っているカーテンを電動化できる小型無線デバイス。工事不要で簡単に自動開閉カーテンに。遠隔操作やスマートスピーカーでの音声操作にも対応しています。...

なお、SwitchBoシリーズとEchoシリーズとのセット販売もされており、大きく値下げされているので超お得です。

AfterShokz 骨伝導イヤホン OpenMove

9,999円7,499円(25%OFF)

レビューはこちら↓

【Shokz OpenMoveレビュー】はじめての骨伝導イヤホンに!日常に音楽が溶け込むからワークアウトやテレワークに最適!Shokz OpenMoveをレビューしています。IP55等級の防水性能を搭載した骨伝導イヤホン。初めて骨伝導イヤホンを使い人におすすめの1台です。音の聞こえ方・音質・音漏れ・ペアリングなどについてメリット・デメリットを合わせて解説。...

SONY ワイヤレスヘッドホン WH-H910N

24,100円17,776円(26%OFF)

Victrix Gambit ワイヤレスサラウンドサウンドヘッドセット

16,480円11,536円(30%OFF)

Samsung microSDカード(128GB)

1,998円1,630円(18%OFF)

AKRacing ゲーミングチェア(Pro-X V2)

58,378円49,130円(16%OFF)

GTRACING ゲーミングチェア(GT002)

17,800円15,800円(11%OFF)

象印 炊飯器 5.5合 極め炊き

40,156円32,980円(18%OFF)

パナソニック ラムダッシュ

21,000円16,800円(20%OFF)

staub ラ ココット de GOHAN(M/16cm)

22,000円17,300円(21%OFF)

フランスベッド マットレス シングル

29,800円21,363円(28%OFF)

Yogibo Max

32,780円29,502円(10%OFF)

バブ 6つの香りお楽しみBOX(48錠)

1,682円1,177円(30%OFF)

BOTANIST ボタニカルシャンプー&トリートメント(詰め替えセット)

2,640円2,112円(20%OFF)

明治 SAVAS for Woman シェイプ&ビューティ(45食分)

3,609円2,902円(20%OFF)

プライムデーは、セール対象商品全てがどこよりも安いとは限りませんので、確実に安く買える商品を絞り込んで参加しましょう。

後述する「Amazonギフト券チャージ」「ポイントアップキャンペーン」を利用すれば、表示価格よりも実質的にさらに安く買えるのでチェックしてくださいね。

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

プライムデーの価格が本当に安いのか心配な場合はKeepaを使う

プライムデー対象商品が本当に安いのか、今買うべきなのか心配な場合は、Google Chromeの拡張機能「Keepa」を使ってみてください。

ちびめがね
ちびめがね
パソコンのWebブラウザ「Chrome」用の拡張機能です!

KeepaはAmazonでの販売価格の推移を、グラフで表示してくれる便利なプラグインです。

Chrome StoreからKeepaをインストールすると、Amazonの商品ページに以下のマークが表示されます。

ChromeにKeepaを導入

マークのクリックで指定期間の価格推移をグラフで表示です。

ChromeにKeepaを導入

例えば、Amazonデバイスの「Kindle」は、8,980円で販売されていますが、以前のタイムセールで5,980円で販売されていたことが分かります。

Kindleの価格推移

このように、KeepaをChromeに導入すれば、販売価格の推移を確認できるので、本当に安いのか、今買うべきなのか判断しやすくなります。

まだ使っていない人は、セール開始前までに是非Chromeにインストールしてみてください。

なお、Androidデバイスを使っている人なら、スマホアプリもあります。

Keepa - Amazon Price Tracker

Keepa – Amazon Price Tracker

Keepa.com無料posted withアプリーチ

 

パソコンのChrome版に比べると見にくいですが、スマホでも価格を確認できるので便利です。

Amazonの商品検索結果に怪しい業者の商品を表示しない方法

Amazonで販売されている商品の中には、聞いたこともない販売業者の商品も含まれています。中華業者などと揶揄されていることも多いですよね?

せっかくセールで安くなっていたとしても、すぐに壊れてしまうような商品だったら元も子もありません・・・。

そこで商品検索結果を「Amazon」に絞って表示させる方法を2つ紹介するので参考にしてください。

ちびめがね
ちびめがね
Amazon.co.jpによる出品であれば、よく分からない販売業者から購入するよりも安心ですからね!

ウェブブラウザ版Amazonの場合

パソコンやスマホのウェブブラウザ(SafariやChrome等)でAmazonを利用している場合は、商品検索結果のURLに「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加して表示させましょう。

まずは普通に気になる商品を検索し、検索結果のURLを編集。

Amazonの検索結果から中華業者を排除

URLの最後に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加します。

Amazonの検索結果から中華業者を排除

これで検索結果はAmazonが出品している商品に絞り込まれているはずです。

Amazonの検索結果から中華業者を排除

この方法で注意したいのが、このまま購入すると「ポイントアップキャンペーン」で「+1%」が付かなくなってしまいます

ポイントアップキャンペーンではAmazonショッピングアプリから買い物するとポイント還元率がに+1%される条件があるからです。

そのため、ウェブブラウザで欲しい商品を見つけたら「ウィッシュリスト」に追加して、Amazonショッピングアプリで購入するようにしましょう。

Amazonショッピングアプリの場合

Amazonショッピングアプリで怪しい業者を商品検索結果から排除するには、絞り込み機能を使います。

Amazonの検索結果から中華業者を排除

絞り込みの中の「出品者」の項目で「Amazon.co.jp」を選択。これだけでOKです。

モバイルバッテリーの場合、8,312件から736件まで商品数が減りました。Amazon以外の出品者がいかに多いのか分かりますね。

なお、出品者の項目が表示されない場合には「商品カテゴリー」を絞り込んでみてください。できるだけ小さなカテゴリーにしてあげると出品者が表示されると思います。

Amazonの検索結果から中華業者を排除

この方法はもちろん普段の買い物でも使えます。Amazonでお得に買物をする方法ではありませんが、「安物買いの銭失い」にならないためのちょっとしたテクニックなので使ってみてください。

2022年プライムデーでセール価格より安く買う方法

プライムデーは人気商品を安く購入できるのですが、さらにお得にセール商品を購入できる方法があるのでご紹介します。

Amazonギフト券チャージタイプでの支払いで3%還元

プライムデーでの支払い方法は「Amazonギフト券チャージタイプ」にするのがおすすめです。

Amazonギフト券にお金をチャージすると、チャージの金額に応じてAmazonポイントが付与されます。

通常Amazonギフト券チャージタイプの購入で付与されるポイントの還元率は最大2.5%ですが、プライムデー終了までは3%に増量中

2022年プライムデーAmazonギフト券チャージ

Amazonアカウント開設から30日以内の人はポイント付与対象外です。

具体的なポイント付与率は次のとおり。

チャージ金額一般会員プライム会員
(0.5%増量)
5,000円~19,999円0.5%1.0%
+0.5%
20,000円~39,999円1.0%1.5%
+0.5%
40,000円~89,999円1.5%2.0%
+0.5%
90,000円以上2.0%2.5%
+0.5%

増量分の0.5%追加ポイントは期間中最大20,000ポイントまで。

通常ポイントに上限はありません。

Amazonポイントの還元を受ける方法は次のとおりです。

  1. Amazonギフト券のチャージタイプを選択する。
  2. チャージ金額を「5,000円」以上に指定して注文する。
  3. 支払い方法は「コンビニ」「ATM」「ネットバンキング」のどれかに指定する。

獲得ポイントは種類に応じて2回に分けて付与されます。

ポイントの種類付与日
通常ポイント
プライム会員:最大2.5%
一般会員:最大2%
翌月中旬
追加ポイント
プライム会員限定の0.5%
2022年9月中旬

 

最低チャージ額が5,000円と決められていますが、有効期限が10年あるので使い切ることは可能ですよね?

もちろんAmazonギフト券はセール期間だけではなく、普段のAmazonでのお買い物に使うこともできますよ。

なおプライム会員限定の0.5%追加ポイントを獲得するためには、キャンペーンへのエントリーが必要です。

2022年プライムデーAmazonギフト券チャージ
ちびめがね
ちびめがね
購入前にキャンペーンへのエントリーをお忘れなく!

Amazonプライム会員であれば、支払い方法をクレジットカードにしても0.5%分のポイント還元があります。

還元率は低くなってしまいますが、クレカの方が都合が良い場合にはこちらのキャンペーンをご活用ください。

公式サイト>>クレジットカードでチャージ

また、Amazon MasterCardを持っているなら、後述のポイントアップキャンペーンを利用した方がトータル還元率が僅かに高くなる場合があります。

初回ギフト券チャージなら5,000円で1,000ポイント還元

初めてAmazonギフト券チャージタイプを購入する人は、同時開催中のキャンペーンの対象です。

なんと、初めて5,000円以上チャージをすると、1,000円分のAmazonポイントが貰える超お得な内容になっております。

はじめてAmazonギフト券にチャージで1,000ポイント
ちびめがね
ちびめがね
還元率20%の破格のキャンペーン!

チャージ方法は、プライムデーキャンペーンと同様に以下の3種類に限られています。

  • コンビニ
  • ATM
  • ネット銀行

このキャンペーンはめちゃくちゃお得なので、ぜひ参加しておきましょう。

ちびめがね
ちびめがね
5,000円支払ったら、6,000円分になるって凄いですよね?

こちらの記事で詳しい解説をしているので、本記事と併せて御覧ください。

Amazonギフト券チャージ 初回購入キャンペーン
【2022最新】Amazonギフト券チャージキャンペーン解説!初回5,000円購入で1,000円もらえる!【2022年最新版】Amazonギフト券チャージタイプに5,000円以上チャージすると1,000円分のAmazonポイントが貰えます。初回購入者限定のお得なキャンペーンです。初めてAmazonギフト券チャージを購入する人必見!...

Amazonギフト券をAmazon Payで使えば2%追加還元

Amazon Payで2%還元

現在、Amazon Payでの支払いにAmazonギフト券を使うと2%還元になるキャンペーンを開催しています。

例えば、プライムデーで使い切れなかった残高をAmazon Pay対応のECサイトで使えばさらに2%還元で、合計最大5%還元になるのでチェックしておきたいところ。

Amazon Payで2%還元

Amazon Payの使い方はとっても簡単。

対応ECサイトでの決済時にAmazon Payを選択し、支払い方法をAmazonギフト券にするだけです。

Amazon Payで2%還元

なお、Amazon Payで還元されるのはAmazonポイントではなく、Amazonギフト券残高なのでご注意ください。

Amazonギフト券に、最大還元率になる90,000円分をチャージしておいて、プライムデーでの支払いとAmazon Payで使えば、無駄なくお得に使えちゃいますね。

公式サイト>>Amazon Payキャンペーン 

2022年Amazonプライムデー開催前に準備しておくこと

プライムデー開催前にやっておく準備は以下の4つです。

  1. Amazonプライム会員になる
  2. Amazonショッピングアプリをダウンロード
  3. Amazonのメールマガジンに登録
  4. ポイントアップキャンペーンにエントリーする

1つずつ解説していきます。

1.Amazonプライム会員になる(無料体験でもOK!)

プライムデーは、Amazonプライム会員限定のセール。

プライム会員でなければ、セールに参加することすらできません。

まずはAmazonプライム会員になりましょう

Amazonプライム会員は、月額500円(年払いなら408円)で以下の12の特典を利用できる、有料サービスです。

  1. 通常配送料が無料
  2. お配送オプションが無料
  3. 特別取扱商品の取扱い手数料が無料
  4. Prime Videoが利用できる
  5. Prime Musicが利用できる
  6. Amazonファミリー特典を利用できる
  7. プライムデーに参加できる
  8. Prime Readingを利用できる
  9. Amazon Photosが利用できる
  10. Amazonフレッシュを無料で利用できる
  11. Prime Try Before You Buyを利用できる
  12. Prime Gamingが利用できる

なかでも以下の3つが追加料金なしで利用できるのが超お得!

  • Prime Videoで映画・ドラマ・アニメが見放題
  • Prime Musicで音楽が聴き放題
  • Prime Readingで数百冊の本が読み放題

プライムミュージックはサービス内容が改定されて少々微妙な感じですが、プライムビデオは未だ優秀です。

なお、Amazonプライム会員の特典については、こちらの記事で詳しく解説しているので、本記事と併せて是非ご覧ください。

【2023年最新】Amazonプライム会員の全12特典と会費・料金を解説!最新のAmazonプライム会員特典と会費・料金を詳しく紹介しています。月額500円以上の価値がある12特典を総ざらい。Amazonプライムデーに参加できるのはプライム会員だけ!...
息子
息子
でもセールのために有料会員になるのはちょっとなぁ・・・。

ご安心ください!Amazonプライムは30日間無料体験ができます。

もちろん、無料体験中でもプライムデーに参加することが可能です。

プライムデーが終わった後、そのまま使い続けても良いですしキャンセルしても問題ありません。

ちびめがね
ちびめがね
フラペチーノ1杯分くらいの値段で利用できるなんてお得すぎます!

2022年のプライムデーではAmazonプライム会員向けのスタンプラリーも実施中。

2022年プライムデースタンプラリー

10人に1人の確率でAmazonポイントやAmazonデバイスが当たります。

僕は去年のプライムデーで実施されたスタンプラリーで500ポイント当たったので、当選確率はそこそこ高いと思います。

2022年プライムデースタンプラリー
ちびめがね
ちびめがね
500ポイント当たれば、1ヶ月分のプライム会費が実質無料!

所定のアクションを1つクリアごとに、1つスタンプをGET。

2021プライムデースタンプラリー
ちびめがね
ちびめがね
既にプライム会員の人も、無料体験中の人も必ず参加しましょう!

2.Amazonショッピングアプリをダウンロードする

プライムデーの数量限定タイムセールは、販売数が決められているので売り切れになったら終了してしまいます。

欲しいと思っているものがセール対象商品になっているのに、売り切れていたら悲しいですよね。

Amazonショッピングアプリを使えば、数量限定タイムセールを見逃さずに参加することができるので安心です!

 

Amazon ショッピングアプリ
Amazon ショッピングアプリ
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

 

Amazonショッピングアプリの「ウォッチ」機能を利用すると、欲しい商品がセール開始になった時にプッシュ通知してくれるので確実にセールに参加できるようになります!

使い方は次のとおりです。

① Amazonショッピングアプリ内の「タイムセール」にアクセスする

Amazonショッピングアプリのタイムセールの場所

タイムセール中の商品と、これからタイムセールになる商品がズラッと並んでいます。

②欲しい商品を見つけたら「ウォッチする」を押す

Amazonショッピングアプリ タイムセール商品一覧

欲しい商品を見つけたら「ウォッチする」をタップします。

③ ウォッチした商品のセール開始5分前に通知がくる

ウォッチボタンを押すとこのようになります。

 

このようになっていれば、この商品のセールが始まると通知を受けることができます!

Amazonショッピングアプリからの通知
ちびめがね
ちびめがね
もちろんプッシュ通知をOFFにしていたら通知はきませんよ?

 

数量限定タイムセールはAmazonショッピングアプリの「ウォッチ」機能を使って有利に参加しましょう!

また、Amazonショッピングアプリには、閲覧履歴を参考にした「セール通知」機能もあります。

セール通知機能

関連商品のセールが始まったら、スマホに通知されるので非常に便利です。

通知を受け取るをタップして、ウォッチリストと併せて登録しておきましょう。

3.Amazonメールマガジンに登録する

特選タイムセールは注目商品・目玉商品が出品されるメインセール。

どんな商品が特選タイムセールの対象になるか予め分かっていたら、他のショッピングサイトと価格を比べることができるので、本当にお得かどうか予習することができます

娘
セール開始前に対象商品なんて分かるの?

Amazonメールマガジンに登録すると、特選タイムセールの対象商品が事前に分かるので、登録しておきましょう。

Amazonのメルマガ

4.ポイントアップキャンペーンにエントリーする

Amazonプライムデーの開催期間中、ポイントアップキャンペーンが開催されます。

2021年プライムデーのポイントアップキャンペーン

プライムデー期間中に、合計10,000円以上の買い物をすると最大12%分のAmazonポイント(上限10,000ポイント)が後日還元される超お得なキャンペーンです。

ポイント獲得条件は以下のとおりで、ポイント還元率が変化します。

プライムデーポイントアップキャンペーン早見表

欲しい商品を安く買えるプライムデーはお得なんですが、実はポイントアップキャンペーンがもう1つのメインイベントでもあるんです。

まず、ポイントアップキャンペーンはセール対象商品じゃなくてもキャンペーンの対象になります。

さらにプライムデーでは多くのAmazonデバイスがセール対象になるので、12%還元になりやすいと言えるでしょう。

なお、本キャンペーンは事前エントリー必須なので必ずエントリーだけはしておきましょう。

キャンペーンページのエントリーボタンをタップするだけなので簡単です。

プライムデーポイントアップキャンペーンのエントリー

ポイントアップキャンペーンについては、こちらの記事でさらに詳しく解説しているので、本記事と併せて是非御覧ください。

【2023】Amazonプライムデーのポイントアップキャンペーンを解説!上限10,000ポイント・最大12%還元!2022年7月12日から開催されるAmazon Prime Day(プライムデー)と同時開催のポイントアップキャンペーンについて解説いたします。プライム会員じゃなくても参加できるのでエントリー必須です。上限10,000ポイント、還元率最大12%の超お得なキャンペーン!...

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

Music Unlimited/Kindle Unlimited キャンペーンが同時開催中!

プライムデー開催に先駆けて、Amazonのサブスクサービスをお得に試せるキャンペーンを同時開催しています。

  • Amazon Music Unlimitedが4ヶ月無料
  • Kindle Unlimitedが3ヶ月99円

どちらのキャンペーンも7月13日 23:59までの期間限定です。

通常980円の月額サービスがお得に利用できるので試してみましょう。

Amazon Music Unlimitedが4ヶ月無料

 

Amazon Music Unlimitedが4ヶ月間無料で試せます。

Amazon Music Unlimitedは、6,500万曲以上の音楽が聴き放題のサービス。

通常月額980円なので4ヶ月で3,920円かかりますが、今なら0円です。

ちびめがね
ちびめがね
絶対試すべきです!

ちなみに以前開催されたキャンペーンは「4ヶ月99円」で僕も利用しました。

ただ、無料になってる本キャンペーンのほうがお得です・・・。

専用アプリ「Amazon Music」をダウンロードすれば、スマホやタブレットで、いつでも好きな音楽を自由に楽しめます。

Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放題

Amazon Music: 音楽やポッドキャストが聴き放題

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

ちびめがね
ちびめがね
パソコンからもブラウザで利用できますよ!

もちろんダウンロードもできるので、オフラインでも利用可能。

プライム会員が使えるプライムミュージックでも200万曲は聴き放題ですが、自分の好きなアーティストの曲が入ってないことが多いですよね?

Music Unlimitedなら、ほぼ全てのアーティストの楽曲が聴けるのでご安心ください!

しかも2021年6月9日から、これまで追加料金が必要だった「Amazon Music HD」も無料アップグレードで利用可能になりました。

月額料金980円は据え置きで、HDやハイレゾ相当のULTRA HDで音楽を楽しめます

さっそく僕も無料アップグレードしちゃいました!

月額料金が4ヶ月無料の今こそ、試してみるチャンスですよ。

公式サイト>>Music Unlimited

Kindle Unlimitedが3ヶ月99円

電子書籍が読み放題になるKindle Unlimited。

月額980円で、200万冊以上の電子書籍を好きなだけ読めるサブスクサービスです。

通常3ヶ月間で2,940円なので、今なら約97%OFFの3ヶ月間99円で試せます。

Amazonの電子書籍リーダーKindleで利用できますが、持っていなくても大丈夫。

専用アプリ「Kindle」をダウンロードすれば、スマホでもタブレットでも利用可能です。

Kindle

Kindle

AMZN Mobile LLC無料posted withアプリーチ

小説や漫画はもちろん、雑誌や写真集まで全て読み放題。

漫画や写真集は、タブレットで読むとめちゃくちゃ読みやすいですよ。

是非この機会に試してみましょう。

公式サイト>>Kindle Unlimited

キャンペーンの注意点

Music Unlimited、Kindle Unlimitedのキャンペーンは、Amazonプライム会員で初めて使う人限定のキャンペーンです。

Amazonの一般会員や、過去に無料体験等で試したことがある人は、対象にならないのでご注意ください。

また、無料期間内でも解約できますが、キャンペーン期間を過ぎると自動更新で通常料金が発生します。

使ってみてイマイチだなと感じたら、自動更新をOFFにしてキャンセルを忘れずにしましょう。

公式サイト>>Music Unlimited

公式サイト>>Kindle Unlimited

この他プライムデー開催期間中はお得なキャンペーンを多数開催しているので、プライム会員の人も、そうでない人も、セール会場をしっかりチェックしておきましょう。

Amazonプライムデー2022開催中のキャンペーン

まとめ:Amazonプライム会員ならプライムデーに参加しましょう!

2022年のAmazonプライムデーについてじっくり詳しく解説いたしました。

Amazonプライム会員限定の、年に1度のビッグセール。

お得な商品がたくさんありますが、注目商品は以下のとおりです。

  • Amazonデバイス
  • Amazon限定商品
  • 自分で買いに行くのがめんどくさい商品

特にAmazonデバイスは、他のお店では安く購入しにくいのでセール開催中に購入することをおすすめします。

事前に以下の準備をしておくと、プライムデーをさらに楽しめます。

  1. Amazonプライム会員になる
  2. Amazonショッピングアプリをダウンロード
  3. Amazonのメールマガジンに登録
  4. ポイントアップキャンペーンにエントリーする

まだプライム会員ではない人は、この機会に無料体験してみましょう。

無料体験中でもプライムデーに参加することができます。

また、ポイントアップキャンペーンはセール対象商品じゃなくても最大12%還元になるので、忘れずにエントリーしてください。

公式サイト>>プライムデー

年に1度
\ プライム会員限定セール /

ちびめがね
ちびめがね
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA