docomo・Softbank・auを使っていて、月々の携帯代を安くしたいなら、格安SIMへの乗り換えが最も効果が高く簡単です。
大手キャリアはそもそもの月額基本料が高いので、料金プランを見直しても、大きく安くするのは難しいでしょう。
そのうえ高額な最新スマホを購入すれば、分割金も上乗せされます。
あなたが毎月7,000円以上携帯代を支払っているなら、格安SIMに乗り換えるだけで、2,000円~3,000円程度になり、年間60,000円の節約になっちゃいます!
当ブログでは、僕が実際に使っている4つの格安SIMを紹介しています。
サービス名 | 特長 |
LINEモバイル | LINEやSNSを使ってもデータ通信量(ギガ)を消費しない。LINEの通話もビデオ通話もデータ消費0! |
ワイモバイル | 大手キャリア並みの通信速度なのに、月額基本料が安くなる。安定した通信速度を求めるならおすすめ! |
Rakuten UN-LIMT | 第4のキャリアサービス。楽天回線ならデータ使い放題。通信速度も安定して高速。楽天回線エリアが限られているのがデメリット。 |
y.u mobile | 2020年3月スタートの新しい格安SIM。U-NEXT使い放題・繰り越しデータの有効期限なし・端末保障無料。他社にはないサービスが多いのが特長。 |
最新情報を更新しているので、是非ご覧ください。