LINEモバイルユーザーの ちびめがね(@chibimegane_lm)です!
僕はLINEモバイルを使い続けて、もうすぐ3年になります。
月額料金が安く、通信速度にも不満を感じていないので、満足している状態です。
また、コミュニケーションフリープランに加入しているので、LINEはもちろん、主要SNSのデータ通信量を一切消費しないので助かっています。
加入を検討している時に参考になるのは、実際にLINEモバイルを使っている人の感想ですよね?
そこで本記事では、SNSなどで見かけたLINEモバイルユーザーの評判や口コミを調査して、まとめていきます。
人によってスマホを利用する上で重要にしている点は異なるので、誰にでもおすすめできる通信会社は存在しません。
あなたが通信会社を選ぶ時に、重要だと感じるポイントを特に参考にしてください。
公式サイトはこちら>>LINEモバイル
\ 月額基本料が半額 /

タップして読みたい場所へ
LINEモバイルの料金についての評判・口コミ
スマホを利用する上で重要なのは、料金ですよね。
毎月必ず支払うものだから、安いほうが良いに決まってます。
LINEモバイルユーザーは、どのように思っているのでしょうか?
好意的な評判
私のスマホの料金明細
663円!!
そのうち200円が通話料金LINEモバイル ソフトバンク回線 pic.twitter.com/WNB63B4ENT
— NISN012〜N (@nisshin_209_ome) September 3, 2019
11月にLINEモバイルにしてから、毎月の携帯の料金が8500円→2000円弱になった。固定費が月に6500円、年間78000円減。ほんと携帯料金ってばかばかしいよね。#ミニマリストになりたい
— しちゃん (@shichan136) September 8, 2019
docomoで契約の時、5Gで1万2000円支払ってた。LINEモバイルに変えて先日初めての請求が来た。756円。初めての月だから割引あっての料金だけど…もっと早く変えれば良かった😭
— ピパ子(*´꒳`ノノ゙チャトレ (@XhGumT0bfKsWo2r) September 9, 2019
ついに…SIMフリーデビュー🎉
LINEモバイルに登録しました✨
音声通話有り・SNS使い放題5Gプランで月額たったの2280円なり😆
今までの携帯代を3分の1に抑えることができます❗️
スマホ代ってあまり意識してなかったけど、バカにできない料金なので、ここで大きく節約していこう☺️ pic.twitter.com/crHkmdDLPH
— ピーかた@保育✖︎筋トレ🔥 (@katapy_hk0818) September 9, 2019
料金、電話、サービスどれも問題なし‼️やっぱりLINEモバイルですね♪
— みつばちhachi🐝 (@ha12na25) September 9, 2019
家族みんなでLINEモバイルに変えました!月々の料金もお安くなって大満足です💓
今使ってるiPhoneがSEで画質があんまり良くないので、HAWEIで息子の可愛い写真をたくさん残したいです💓— おむらいす (@omuomu_nemunemu) September 7, 2019
批判的な評判
LINEモバイル, そんな に安くないのね。
機種変更の必要なし・SIMロック解除の必要なし・2年縛りなしっていわれても。。。#LINEモバイル診断 https://t.co/0HlzTWfk4g— Yoshi (@tnf001) May 26, 2019
でも機種代差し引くとそんなに安くない?
ドコモユーザーの私は、LINEモバイルに乗り換えると【 57,360 円】安くなるみたい!ドコモ回線なら機種変更の必要なし・SIMロック解除の必要なし・2年縛りなし! #LINEモバイル診断 https://t.co/tjY8saKvve
— 我孫子梨紗 (@Sa_ri_9231) April 22, 2019
お、ラインモバイルもか と思ったけどちょっと高いし6ヶ月以降は結構高いな…
— 0ct0pus (@0ct0pus1) August 25, 2019
LINEモバイルの料金に関する口コミで目立つのは、とにかく安いこと。
たしかに、スマホ本体をLINEモバイルで購入すると、端末代も含まれるので月額料金は思ったよりも安くないと感じるかもしれません。
現在利用中のスマホを使って、LINEモバイルに乗り換えるのが、携帯代を安くするポイントです!
公式サイトはこちら>>LINEモバイル
\ 月額基本料が半額 /
LINEモバイルの通信速度についての評判・口コミ
通信速度もスマホを利用する上で重要なポイントです。
安定した速度が出ないと、イライラすることもありますよね?
>>格安SIMが遅い!使えない!イライラ!キャリアに戻る前に試したい対策
https://chibimegane.com/mvno-too-late/
LINEモバイルの通信速度は、どうなんでしょうか?
好意的な評判
LINEモバイルめっちゃいいやん!
通信速度も全然遅くないしSNS使い放題って言うのが本当最高!
月2000円台でこれは良すぎるよ👍— GenTaku🎤🎸 (@gen_04060128) August 21, 2019
LINEモバイルのsimが届いたので使ってみたけど言うほど速度遅くないような気がする
— まさ (@masa001125) July 7, 2019
昼休憩以外はそんなに遅くないし使える範囲だと思います。SNS使い放題なので3GBでもあまる…これはすごい。3GBに達してもLINEやインスタは使えるし。(以前は7GBに追加で買っていました)動画見るときは時間かかる時があるかなって感じです。
— ちっちゃいの。 (@Ticchaino) June 29, 2019
批判的な評判
今日LINEモバイルめちゃくちゃ通信速度遅くてアプリが起動できないレベル
— 🗼🌕場末 (@ccssmmy) September 11, 2019
LINEモバイルやめた要因は速度かなー
あと元々docomoユーザーだから電波がなんか拾わないって言うのはちょっとなって感じになって( ´ ꒳ ` )— 月光 (@hibine_gekkou) September 11, 2019
現在のLineモバイルの回線速度です。ご査収ください。 pic.twitter.com/feq32fqA3a
— Shiba (@Shiba_baiken) September 11, 2019
uqとワイモバを2年ごとに往復するのが一番オススメです!
LINEモバイルとかmineoとか、上記2つ以外のキャリアは夜に速度落ちてストレスありますぜ。
— セクハラ王子もきち@中2童貞 (@NicoNicoMokichi) September 11, 2019
LINEモバイル、速度が虚無みたいな感じになっているのでそろそろやめたい
— きょんたん (@sukukyon) September 10, 2019
僕はラインモバイルだったけど速度ゴミカスになってきたのでUQmobileに乗り換えて快適
— malan (@msbtjp) September 10, 2019
LINEモバイルが遅いっていう意見は、いくらでも出てきます・・・。
通信速度が遅いことは、僕自身も感じている部分です。
都内某所 8月1日 12:40のLINEモバイル通信速度の計測結果です📱
docomo回線 0.24Mbps(下り)
SoftBank回線 0.37Mbps(下り)
au回線 0.28Mbps(下り)
お昼休みの時間帯…速度が😭
現在LINEモバイルでは、新規加入向けのお得なキャンペーンが3つ同時に開催中です↓https://t.co/WhsLmvmvNv… pic.twitter.com/Z6Pqn4ITMk
— ちびめがね@LINEモバイル (@chibimegane_lm) August 1, 2019
幸い僕は、動画閲覧やゲームをあまりしないので、それほど影響はないのですが、実際に計測してみると、やはり遅いですね。
- 通勤・通学時間
- お昼休み
- 夕食後ののんびりタイム
これらの時間が特に遅くなります。
安定した通信速度を求めているのなら、LINEモバイルはおすすめできません。
公式サイトはこちら>>LINEモバイル
\ 月額基本料が半額 /
LINEモバイルのその他の評判・口コミ
LINEモバイルに対するその他の評判・口コミも見ていきましょう。
LINEモバイル、端末のメーカーが半分くらいHuaweiなので、う〜んって感じなの( ‘ω’)ノビーン
でもね、iPhoneは買わないなの・・・iPhone買うならiPad買うなの( * ◜ω◝ )— 楓牙@シメちゃん(療養中)関けも「け-50」 (@tanutronik753_k) September 11, 2019
なお、どの機種もLINEモバイルから購入するより、価格.comの最安店で購入するほうが安いです。
引用:Yahoo!知恵袋
LINEモバイルは販売している端末が少なく、値段も高い場合があるので、自分でSIMフリーの端末を用意するのがベストです!
LINEモバイルに対応しているスマホの情報はこちらの記事で更新しているので、併せて御覧ください。
>>【最新版】格安SIM LINEモバイルに対応のスマホ機種情報!
https://chibimegane.com/linemobile5/
LINEモバイル安くて最高🤤
LINE Payで支払いして
LINEショッピングで買い物して
LINEトラベルで旅行予約した分が
LINEポイントで貯まり
それでLINEモバイル代を払っています👻✨
1万以上払っていたのがバカらしい🎃 pic.twitter.com/JRJvUG3PPt
— ゆっこるん🎃プロフで悩んでない? (@yukko_s17) September 5, 2019
LINE関連サービスと親和性が高いところも、LINEモバイルの特長ですね!
LINEモバイルのCMの本田翼が可愛い(^_^) pic.twitter.com/u8nDYXWs90
— デキンちゃん (@futoshi0610) September 11, 2019
CMの本田翼さんは、本当にかわいいですよね!
こちらの記事にまとめているので、是非御覧ください。
>>本田翼さんがLINEモバイル新TVCMで可愛いダンスを披露!
https://chibimegane.com/goodjoblinemobile/
なお、LINEモバイルの月300円キャンペーンの際に広告に出ていた、松川星(まつかわ あかり)さんも、とっても可愛いですよ!
夢と魔法の国👸🏻👑
この前行ってきたの〜!今年初のシーでした︎︎︎︎︎❤︎ ❤︎ ❤︎ pic.twitter.com/nJ807wyEi5
— 松川星 (@akarin__rin) April 12, 2019
ラインモバイルにして
初めて通信制限くらった。5GBだと毎月使い切れなくて貯まってたので、3GBに減らして数ヶ月。ついに貯金を使い切った。
来月からはまた5GBに戻したけど、後3日…
SNSフリープランなので、Twitterとかは平常通りサクサクなのが救い
— hiro@ダイエット中 (@sakura55164c) July 29, 2019
調子こいてたらデータ0になってもうた(*´Д`*)
でもラインモバイルだからツイッター、インスタ、ライン、顔本は制限なくてサクサク!本当にワイに合ってるなぁ〜(*´Д`*)— ぺろきち@BRM922花巻600km悪路王 (@kimeteii) July 14, 2019
コミュニケーションフリープランもLINEモバイルの特長です。
- LINE
これらのデータ通信量を消費しません。
利用者が多いサービスなので嬉しいですよね。
ラインモバイルのコミュニケーションフリーってTwitterアプリ内なら全てカウントフリーになると思ってた。。。
外部サイトはカウントされるねんや。。。
昨日TACのウェブ受講をTwitterアプリでしてしまった。。。
ネット契約変えな。。。
ソフトバンクAirは使えん(# ゚Д゚)
ぶちぶち切れる(# ゚Д゚)— かるにゃん (@DW0617A) September 12, 2019
ただ気をつけたいのは、外部サイトはデータフリーの対象にはなりません。
この点は、特にご注意ください。
こちらの記事で詳しく解説しているので、確認してみてくださいね。
>>LINEモバイルでデータフリーになるSNSでの動画再生を解説します!

結局LINEモバイル入って、結局LINE MUSICめちゃくちゃヘビーユーザーになってる。
でも結構いいからおすすめ。
もし考えてる人いたらぜひぜひ。— 🍊なつみかん🍊 (@natsumusixxx) January 3, 2020
使い勝手が良い方にしようと思ったけどLINEモバイル民なので安くなるしLINE MUSICにしようかな
— けむ (@shiratamakm) December 22, 2019
また、LINEモバイルだけの特徴的なプランは「MUSIC+プラン」です。
LINE MUSICにかかるデータ通信量を消費しないで済みます。
もちろん、コミュニケーションフリープランの対象となっているSNSもデータフリーです。
MUSIC+プランについては、こちらの記事で解説しているので、併せてご確認ください。
>>LINEモバイル MUSIC+(ミュージックプラス)プランはお得?必要?解説します!

公式サイトはこちら>>LINEモバイル
\ 月額基本料が半額 /
LINEモバイルの評判・口コミまとめ
LINEモバイルの評判・口コミをまとめて紹介いたしました。
LINEモバイルに加入しようか、検討しているあなたにお伝えしたい重要なポイントは、次の2点になります。
- 毎月の携帯代を安くしたいならLINEモバイルがおすすめ
- 安定した通信速度を求めているならLINEモバイルはおすすめできない
月々の携帯代を安くしたいなら、LINEモバイルがおすすめです。
そして、LINEモバイルに加入するなら、端末は自分で用意したほうが良いでしょう。
LINEモバイルで購入するよりも、安いことが多いですし、種類も豊富です。
お得なキャンペーンが開催されている今が加入のチャンスです!
あなたもLINEモバイルを始めて、携帯代を節約しませんか?
公式サイトはこちら>>LINEモバイル
\ 月額基本料が半額 /