LINEモバイルに加入するなら、加入前にひと手間加えるだけでグッとお得になる方法があります。
それはLINEモバイル エントリーパッケージを購入することです!
エントリーパッケージを購入してからLINEモバイルに新規申込みすると、登録事務手数料3,000円が無料になるのでお得です。
本記事ではLINEモバイルに新規加入時の事務手数料3,000円が無料になるエントリーパッケージの使い方や注意点を紹介いたします。
タップして読みたい場所へ
LINEモバイル エントリーパッケージとは?
16桁のエントリーコードが記載された紙のパッケージです。
WEBからの新規申込み画面でエントリーコードを入力すると、登録事務手数料3,000円が無料になります。
登録事務手数料3,000円は無料になりますが、SIMカード発行手数料400円は発生します。
LINEモバイル エントリーパッケージが買えるお店
LINEモバイル エントリーパッケージはショッピングサイトや店舗で購入できます。
取り扱いしている主なオンラインショッピングサイトは、以下のとおり。
- Amazon
- 楽天市場
- Yahoo!ショッピング
- ビックカメラ.com
- ヨドバシ.com
- カメラのキタムラ
- ケーズデンキ
- コジマ
- Joshin
- ソフマップ
- ノジマ
- モバレコ
店舗でもエントリーパッケージを取り扱いしているところがあります。
LINEモバイル公式サイトで検索できるのでお近くにあるか探してみてください。
公式サイト>>店舗検索
LINEモバイル エントリーパッケージは店舗では使えないのでご注意ください!
エントリーパッケージを利用したい場合は店舗で購入し、LINEモバイル公式サイトで加入申し込みをする必要があります。
LINEモバイル エントリーパッケージの料金
LINEモバイル エントリーパッケージの料金は、400円前後です。
例えば、Amazonでは373円でエントリーパッケージを購入できるので、3,000円の事務手数料が無料なれば、正確には2,627円得することになります。
事務手数料を無料にするために商品を購入するのは少し変な感じがしますが、2,627円も得することができるので、購入をおすすめします。
オンラインショッピングで購入する場合、お店によっては「送料」がかかる場合もありますのでご注意ください!
LINEモバイルエントリーパッケージの使い方
LINEモバイルエントリーパッケージを購入すると、16ケタの「エントリーコード」を入手できます。
LINEモバイル新規申込み手続きでこちらの赤枠を選択して

16ケタの「エントリーコード」を入力します。

その後は申し込み手続きを進めていけば、登録事務手数料が無料になります。
LINEモバイル エントリーパッケージの注意点
お得なLINEモバイル エントリーパッケージですが、購入前に確認しておきたい注意点もあります。
- キャンペーンが適用されない場合がある
- エントリーコードの入力は1回だけ
- エントリーパッケージには有効期限がある
キャンペーンが適用されない場合がある
LINEモバイルでは新規加入促進のためにキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの種類によっては、エントリーパッケージを利用すると適用されない場合もあるので注意が必要です。
例えば、2020年6月に開催された15,000円貰えるキャンペーンでは、エントリーパッケージを利用すると、キャンペーン適用外になっていました。
>>LINEモバイルに新規加入で最大15000ポイント!注意点と併せて解説!
https://chibimegane.com/line-mobile-202007-15000/
エントリーパッケージを利用して事務手数料を無料にするのがお得か、キャンペーンを適用したほうがお得か、購入する前に確認しましょう。
エントリーコードの入力は1回だけ
当たり前のことかもしれませんが、LINEモバイル エントリーパッケージに封入されているエントリーコードは1度入力したら二度と利用できません。
- 新規契約時に端末も購入しようとしている場合に在庫がなかった
- 本人確認書類に不備があって審査が通らなかった
このような場合には一度入力したエントリーコードを再度利用することはできません。
申し込み手続き開始
↓
エントリーコード入力
↓
【エントリーコード有効】
↓
端末の選択・・・品切れだった!
↓
申込みのキャンセル
この場合、一度有効化されたエントリーコードは再利用できない!
在庫の有無は申し込み前に確認することや、本人確認書類に不備や不足がないか、事前に必ず確認するようにしましょう。
欲しい端末が販売中か確認する方法
購入しようとしている端末が【品切れ】ではないか確認する方法がありますのでご紹介いたします。
本申込をする前に、エントリーコードを入力しないで、仮に申し込み手続きを途中まで進めてみてください。
例えばiPhone SEを購入しようとしている場合、【購入する】ボタンから申し込み手続きができます。

その後、申込み手続きを進めていくと、端末選択ページになります。
ここで在庫の有無を確認することが可能です!

このようにまず自分の欲しい端末が品切れではないことを確認します。
その後、在庫があることを確認の上、最初から申し込み手続きを進めればエントリーパッケージが無駄にならずに済みますよ!
エントリーパッケージには有効期限がある
入力できるエントリーコードには有効期限が設定されています。
何かの都合で契約申し込みが先延ばしになった場合、有効期限が切れているとエントリーコードは利用できなくなるので注意しましょう!
まとめ:LINEモバイルに加入するならエントリーパッケージを購入しよう
LINEモバイルに新規加入時の事務手数料3,000円が無料になるエントリーパッケージの使い方や注意点を紹介いたしました。
あなたがLINEモバイルに加入しようと思っているなら、LINEモバイル エントリーパッケージを購入して事務手数料を無料にしちゃいましょう!
ちびめがねアンテナではLINEモバイルのお得な使い方や最新情報をこちらの記事にまとめて更新しているので是非読んでみてくださいね!
