本記事で紹介しているキャンペーンは2020年12月6日で終了しました。
LINEモバイルが、2020年11月27日から12月6日まで新規加入者向けのお得なキャンペーンを開催しています。
公式サイト>>10日間限定!最大15,000円相当もらえる冬の乗り換え大応援!
ネットからLINEモバイルに新規加入申込みをすると、最大15,000円相当のLINEポイントかLINE Pay残高が貰えるキャンペーンです。
LINEモバイルは、月々の携帯代をグッと節約できるオススメの格安SIMです。
- 旧コミュニケーションフリープラン(3GB)
- ドコモ回線
このプランで利用している僕の携帯代は、毎月2,000円以下!
しかも現在LINEモバイルでは、月額基本料が3ヶ月980円値引になるキャンペーンもやっています。
併用できるお得なキャンペーンを同時開催している今がLINEモバイルに加入するチャンスです!
なお、本記事で紹介しているキャンペーンが適用されるには、以下の条件をクリアする必要があります。
- LINEモバイルのWebサイトから加入申し込みをする
- キャンペーンコードを入力する
- 対象SIMを選択する
- 対象料金プランを選択する
- 12月31日までに課金開始日を迎える
- 利用開始後LINEモバイルの公式LINEアカウントで契約者連携をする
色んな条件があって分かりにくいですよね?
そこで本記事では、2020年11月27日から12月6日まで開催中のLINEモバイル「夏の乗り換え大応援!キャンペーン」について、詳しく解説いたします。
公式サイト>>LINEモバイル
12/6まで期間限定!
\ 最大15,000円貰える /
タップして読みたい場所へ
LINEモバイル 15,000円相当プレゼントキャンペーンの概要
夏の乗り換え大応援!キャンペーンの概要を解説いたします。
キャンペーン開催期間
2020年11月27日(金曜日)~12月6日(日曜日)
キャンペーンの内容
- 新しい電話番号を取得して新規加入
- MNPを利用した他社からの転入
どちらかに該当した人に「LINEポイント」か「LINE Pay残高」のいずれかが、もれなくプレゼントされます。
なお、申し込み内容によって特典の金額が異なりますのでご注意ください。
申込内容 | 特典 |
SIMカードのみ (他社からMNP) | 15,000円相当 |
SIMカードのみ (新しい電話番号) | 5,000円相当 |
端末とSIMカードセット | 1,000円相当 |
今まで使っていた携帯電話の番号を、LINEモバイルで利用するにはMNP(モバイルナンバーポータビリティ)を利用する必要があります。
通常、MNPには事務手数料がかかります。
キャリアによって手数料が違うので事前に確認しておきましょう。
また、契約期間の途中で解約をすると、「解約手数料」がかかるケースがあるので併せて確認が必要です。
公式サイト>>MNP転入の流れ(STEP1に記載)
公式サイト>>LINEモバイル
12/6まで期間限定!
\ 最大15,000円が貰える /
LINEモバイルに新規加入で15,000円を貰う条件
キャンペーン期間中はお得にLINEモバイルを始めることができますが、適用するには条件があります。
- LINEモバイルのWebサイトから加入申し込みをする
- キャンペーンコードを入力する
- 対象SIMを選択する
- 対象料金プランを選択する
- 12月31日までに課金開始日を迎える
- 利用開始後LINEモバイルの公式LINEアカウントで契約者連携をする
一つずつ確認していきましょう。
1.LINEモバイル公式サイトから新規加入申込みをする
キャンペーンが適用されるためには、LINEモバイルの公式サイトからの新規申し込みが必要です。
LINEモバイルは家電量販店などでも新規申し込みができますが、実店舗での申し込みはキャンペーン対象外となります。
また、Web申込みでも、以下の申込みはキャンペーン適用外になるのでご注意ください。
- マイページからの追加申し込み
- 招待プログラムからの申し込み
2.キャンペーンコードを入力する
LINEモバイル指定のキャンペーンコードを入力しなければ、特典を貰えません!
なお、本キャンペーンのキャンペーンコードは、受け取る特典によって異なります。
特典 | キャンペーンコード |
LINE Pay残高で貰う | 2011PB15 |
LINEポイントで貰う | 2011LP15 |
キャンペーンコードを加入申し込み時に入力すると、後日特典がもらえます。
申込み手続き中のこの画面でキャンペーンコードを入力しましょう。
なお、2つの特典内容を別々にすることはできません。
LINEポイントかLINE Pay残高どちらか一方なので、ご注意ください。
また本キャンペーンは、登録事務手数料が無料になる「エントリーパッケージ」を併用できないのでご注意ください。
3.対象SIMを選択する
LINEモバイルには2つのSIMタイプがあります。
- 音声通話SIM
- データSIM(SMS付き)
本キャンペーンの対象は音声通話SIMなので、ご注意ください。
4.対象料金プランを選択する
本キャンペーンの対象となる料金プランは以下の3つです。
- ベーシックプラン 3GB
- ベーシックプラン 6GB
- ベーシックプラン 12GB
なお、データフリーオプションはどれを選んでもキャンペーンの適用になります。
5.2020年12月31日までに課金開始日を迎える
新規申し込みが完了すればキャンペーンが適用されるわけではありません。
2020年12月31日(木曜日)までに「課金開始日」を迎える必要があります。
課金開始日はLINEモバイルを利用開始したとみなされる日で、申し込み内容によって異なります。
申込内容 | 課金開始日 |
新規番号での申込み | 商品(SIMカードや端末)が発送された翌々日 |
MNPによる他社からの転入 | 「利用開始手続きが完了した日」か「MNP予約番号有効期限の最終日」の早い方 |
なお、利用開始手続きとは、LINEモバイルの回線を開通する手続きのことです。
公式サイト>>MNP転入の流れ(STEP5に記載)
6.利用開始後LINEモバイルの公式LINEアカウントで契約者連携をする
特典を受け取るために、LINEモバイルの契約情報とLINEアカウント(LINE ID:@linemobile)を連携する必要があります。
特典付与時期までに忘れずに契約者連携をしましょう。
>>LINE Pay(ラインペイ)の新規登録方法を詳しく解説いたします!

なお、特典の付与時期は「利用開始月を1ヶ月目とし、4ヶ月目の月末」です。
例えば、2020年11月30日までに課金開始日を迎えた場合、特典の付与は2021年2月末頃になります。
忘れないように、利用開始後すぐに契約者連携設定を行えば安心です!
(出典:LINEモバイル公式サイト)
これで特典を受け取る準備は完了です!
以下の注意点は特に忘れずにチェックしてください。
- LINEモバイルの公式サイトから申し込み手続きをする
- キャンペーンコードを入力する
- データSIMは対象外
- ベーシックプラン500MBは対象外
- 申込内容によって「課金開始日」が異なる
公式サイト>>LINEモバイル
12/6まで期間限定!
\ 最大15,000円貰える /
LINEポイントとLINE Payどっちで15,000ポイント貰うべき?
本キャンペーンでは、貰える特典を2つから選択可能です。
- LINEポイント
- LINE Pay残高
もちろん、普段あなたが利用している方を貰うのが一番メリットは大きいでしょう。
ただ、どちらにしようか迷っているなら、LINE Pay残高をおすすめします。
LINE Payで支払いをすると、LINEポイントクラブのランクに応じて、最大3%還元を受けることが可能です。
なお、LINEポイントもLINE Payによる支払いの一部に充当することができます。
ただし、LINEポイントで支払った分は、ポイント還元の対象にはなりません。
本キャンペーンでLINE Pay残高を貰った方が、支払い時に最大3%還元を受けることができるので、少しお得です!
LINE Payについては、こちらの記事で詳しく解説しているので、是非併せてご覧ください。
>>【2020最新】LINE Pay(ラインペイ)とは?便利でお得な使い方を解説!

LINEポイントの使い方については、こちらの記事で解説しています。
LINEポイントを現金化する方法もありますが、めんどくさいですよ・・・。
>>LINEポイントの現金化終了!LINE Pay残高への交換は2019年12月31まで!

公式サイト>>LINEモバイル
12/6まで期間限定!
\ 最大15,000円貰える /
LINEモバイル 同時開催中のキャンペーンと併用可能!
LINEモバイルでは、2020年8月26日から、月額基本料が3ヶ月980円値引になるキャンペーンを開催しています。
公式サイト>>月額基本利用料3ヶ月980円値引キャンペーン
月額基本料が安くなるキャンペーンの対象プランは「音声通話SIMのベーシックプラン3GB以上」です。
つまり、本記事で紹介しているキャンペーンと同じ条件になります。
もちろん、2つのキャンペーンは併用可能です。
なお、キャンペーン適用後の月額基本料は以下のとおりになります。
LINEデータフリー | |||
データ容量 | 初月 | 2ヶ月目~ 4ヶ月目 | 5ヶ月目以降 |
500MB | キャンペーン適用外 | ||
3GB | 日割り | 500円 | 1,480円 |
6GB | 日割り | 1,220円 | 2,200円 |
12GB | 日割り | 2,220円 | 3,200円 |
SNSデータフリー | |||
データ容量 | 初月 | 2ヶ月目~ 4ヶ月目 | 5ヶ月目以降 |
3GB | 日割り | 780円 | 1,760円 |
6GB | 日割り | 1,500円 | 2,480円 |
12GB | 日割り | 2,500円 | 3,480円 |
SNS音楽データフリー | |||
データ容量 | 初月 | 2ヶ月目~ 4ヶ月目 | 5ヶ月目以降 |
3GB | 日割り | 980円 | 1,960円 |
6GB | 日割り | 1,700円 | 2,680円 |
12GB | 日割り | 2,700円 | 3,680円 |
お得なキャンペーンを同時に開催している今が、LINEモバイルに加入するチャンスです!
公式サイト>>LINEモバイル
12/6まで期間限定!
\ 最大15,000円貰える /
LINEモバイルの料金プランは安い?
2020年2月19日から、LINEモバイルの料金プランが新しくなりました。
以下の3つを選択し、自分にあった料金プランを決めます。
- SIMカードの種類
- データ容量
- データフリーオプション
これまでは料金プランにデータフリー機能が含まれていましたが、今後はオプション扱いになります。
対象サービスの利用時にデータ通信量を消費しない機能のことをデータフリーと言います。データ容量を使い切っても(通信速度制限がかかっても)、データフリー対象サービスの通信速度は落ちません。
そのため、自分のスマホの使い道に最適な料金プランを選択することが可能です。
データベーシックプランの月額料金
SIMカードの種類と、データ容量ごとの月額基本料は以下のとおりです。
データSIM(SMS付き) | |
データ通信量 | 月額料金 |
500MB | 600円 |
3GB | 980円 |
6GB | 1,700円 |
12GB | 2,700円 |
音声通話SIM | |
データ通信量 | 月額料金 |
500MB | 1,100円 |
3GB | 1,480円 |
6GB | 2,200円 |
12GB | 3,200円 |
データフリーオプションの月額料金
データフリーオプションの料金は次のとおりです。
オプション名 | データフリーの対象 | 月額料金 |
LINEデータフリー | LINE | 0円 |
SNSデータフリー | LINE | 280円 |
SNS音楽データフリー | LINE LINE MUSIC Spotify AWA | 480円 |
2020年7月20日から、SNS音楽データフリーの対象サービスに「Spotify」と「AWA」が加わりました。
ベーシックプランとオプションの合計月額基本料
ベーシックプランとオプションを組み合わせると、月額基本料は以下のとおりになります。
データSIM(SMS付き) | |||
データ通信量 | LINEデータフリー | SNSデータフリー | SNS音楽データフリー |
500MB | 600円 | なし | なし |
3GB | 980円 | 1,260円 | 1,460円 |
6GB | 1,700円 | 1,980円 | 2,180円 |
12GB | 2,700円 | 2,980円 | 3,180円 |
音声通話SIM | |||
データ通信量 | LINEデータフリー | SNSデータフリー | SNS音楽データフリー |
500MB | 1,100円 | なし | なし |
3GB | 1,480円 | 1,760円 | 1,960円 |
6GB | 2,200円 | 2,480円 | 2,680円 |
12GB | 3,200円 | 3,480円 | 3,680円 |
データ容量500MBのベーシックプランには、「SNSデータフリー」「SNS音楽データフリー」を付けることはできません。
なお、回線はこれまで同様、「ドコモ」「ソフトバンク」「au」の3つから選択可能です。
LINEモバイルのサービス概要は、こちらの記事で詳しく解説しているので、本記事と併せて是非御覧ください。
>>LINEモバイルを詳しくレビュー!3年使った感想は【おすすめ】です!

まとめ:LINEモバイルに乗り換えるなら今がチャンス!
LINEモバイルで開催中の、最大15,000円相当のLINEポイントかLINE Pay残高がもらえる、お得なキャンペーンの内容を紹介しました。
格安SIMの中でも、LINEモバイルは特におすすめです。
月額利用料金が安くなるのはもちろん、無料でLINEデータフリーオプションを付ければ、LINEアプリをいくら利用してもギガが減らないのも大きなメリットになります。
15,000円相当が貰えるキャンペーンは12月6日までの期間限定。
LINEモバイルに新規加入するなら、本キャンペーン開催中の今がチャンスですよ!
最後にキャンペーンの適用条件をおさらいしましょう。
- LINEモバイルのWebサイトから加入申し込みをする
- キャンペーンコードを入力する
- 対象SIMを選択する
- 対象料金プランを選択する
- 12月31日までに課金開始日を迎える
- 利用開始後LINEモバイルの公式LINEアカウントで契約者連携をする
そしてキャンペーンコードはこちらです。
特典 | キャンペーンコード |
LINE Pay残高で貰う | 2011PB15 |
LINEポイントで貰う | 2011LP15 |
あなたもキャンペーン期間中にLINEモバイルを始めて月々の携帯代を安くおさえましょう!
公式サイト>>LINEモバイル
12/6まで期間限定!
\ 最大15,000円貰える /