ミニ四駆をやっていると電池を消耗してしまいます。そんな時は充電式の電池がおすすめなので紹介いたします。
ミニ四駆をやるうえで絶対に必要になるのが電池ですよね。
走らせるとすぐになくなってしまうので、予備の電池(通称「予備電」)を持ち歩く必要があります。
なくなるたびに電池を買っていてはきりがありません。
そんな時におすすめしたいのが「充電式電池」です。
僕が実際に購入した充電式電池とおすすめのAmazonベーシックの充電式電池を紹介しようと思います。
おすすめ充電式電池 パナソニック eneloop(エネループ)
もともと充電式電池eneloopの充電器を持っていたので電池だけを購入しました。
eneloopを買うまでは100均で電池を購入していたのですが、長くミニ四駆で遊ぶほどコスパが悪いことに気付きます。
ミニ四駆の電池消耗は激しいので、すぐになくなってしまうんですよね。
ミニ四駆で遊ぼうと思ったら充電式電池を最初に購入しておくことをおすすめしますよ!
eneloopはパワーもあるのでミニ四駆が少し速くなるような気がします!
コスパで選ぶならAmazonベーシックの充電式電池
もっと安く充電式電池を買いたいならAmazonのプライベートブランドAmazonベーシックの充電式電池もおすすめです!
セットでも購入できますがeneloopに比べると安く購入できます!
amazon basicsのロゴが書いてあるのも良いですよね!
ただeneloopのほうが高いだけあって繰り返し使える回数は多いです。
eneloop | 約2100回繰り返し使える |
Amazonベーシック | 約1000回繰り返し使える |
初期費用をおさえたいのであればAmazonベーシックの充電式電池もおすすめですよ!
まとめ:ミニ四駆の電池には充電式電池を使いましょう!
ミニ四駆で遊ぶ上で絶対に必要なのが電池です。
すぐになくなってしまう消耗品なので、できるだけ安く購入したいですよね。
そんな時には充電式電池をなるべく早く購入しましょう。
電池がなくなった!っていう状況も少なくなりますよ。
パワーと性能で選ぶのであればeneloopがおすすめ!
少しでも安く抑えたいライトユーザーであればAmazonベーシックの充電式電池がおすすめです!
使用頻度に合わせて購入してみてくださいね。
docomoからSoftBankに乗り換えを検討している人朗報です!
ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」でスマホセールを開催中。
ラインナップは以下のとおり。ソフトバンク「新トクするサポート」による48回分割払い適用後の実質価格になります。(iPhoneは店舗購入限定)
- Xiaomi 13T Pro:実質24円
- motorola razr 40s:実質24円
- Google Pixel 8:実質24円
- OPPO Reno10 Pro 5G:実質24円
- AQUOS R7:実質24円
- Xperia 5 Ⅳ:実質24円
- AQUOS wish3:一括1円
- Redmi Note 10T:一括1円
- iPhone SE(第3世代)64GB:実質24円
- iPhone SE(第3世代)128GB:実質4,800円
- iPhone 13(128GB):実質24円
新発売のXiaomi 13T Pro・motorola razr 40sがいきなり実質24円の対象に。
さらに以下の4機種は現金10,000円のキャッシュバック特典まであります。
- Xiaomi 13T Pro
- Google Pixel 8
- OPPO Reno10 Pro 5G
- AQUOS R7
スマホ乗り換え.comは店舗へ足を運ぶ必要なく自宅から申込OK。
最新スマホを安くゲットしたいならチェックしておきましょう!
公式サイト>>スマホ乗り換え.com