ガジェット

【Zenfone 8レビュー】使ってわかったメリット・デメリット・評価を解説 !コンパクトなハイエンドモデルの決定版

本記事はアフィリエイト広告を利用しています

ASUSのZenfone 8を購入しました。

Zenfone 8

絶妙に扱いやすいサイズ感ながら最高性能のSoC「Snapdragon 888」を搭載し、「IP68防塵防水」「おサイフケータイ」にも対応したハイエンドスマホ。

コンパクトなスマホが好きな僕はこれまでiPhone 12 miniをメインスマホとして使ってきましたが、箱から取り出した瞬間からZenfone 8にガッチリ心を掴まれて選手交代です。

Zenfone 8とiPhone 12 mini
【iPhone 12 mini パープル レビュー】ケース付けずに使いたいポップな新色!iPhone 12 miniの新色パープルをレビューしています。ケースを付けずに使いたくなる魅力的なデザインに注目。カメラ性能・バッテリー性能を中心に実機を使ってレビューです。...

マスクを装着する時間が長い現在の状況で顔認証だけではやっぱり不便・・・。

この点Zenfone 8はディスプレイ内に指紋認証センサーが搭載されているので、マスクをしていてもロック解除可能。

Zenfone 8の指紋認証

iPhone 12 miniより多少サイズは大きくなるものの、個人的には利便性の高いZenfone 8の方が総合的に優れていると感じました。

既に1週間以上使っていますが本当に買ってよかったと思えるスマホです。

本記事ではZenfone 8を実際に使ってみた様子をメリット・デメリットと併せてレビューしていきます。

Zenfone 8のメリット・デメリット・評価

Zenfone 8

 

Zenfone 8は2021年8月に発売されたASUS製のSIMフリースマホです。

まずZenfone 8のメリット・デメリット・評価をまとめて紹介していきます。

メリット

Zenfone 8を購入するメリットは以下のとおりです。

  • SoCにSnapdragon 888を搭載
  • 何をやってもサクサク動く
  • ゲーム性能が抜群
  • 普段使いに困らないカメラ性能
  • おサイフケータイ対応
  • IP68 防塵・防水性能
  • イヤホンジャック搭載
  • コンパクトなサイズ感
  • 30W急速充電対応
  • 79,800円で購入できるコスパ

デメリット

Zenfone 8を購入する前に知っておきたい注意点は以下のとおり。

  • バッテリーのもちが悪い
  • 発熱が気になる
  • ワイヤレス充電非対応
  • カメラの性能が良くはない

評価

(4.5点/5点満点)

2021年の最高性能を誇るSnapdragon 888を搭載したハイエンドモデルながら、片手でも使えるコンパクトなサイズ感が特長です。

また「おサイフケータイ」「防水性能」という人気機能にも対応しているので、日常のあらゆるシーンで活躍してくれます。

バッテリーもちがイマイチで、発熱が気になるポイントではあるものの、価格が79,800円~というコスパの高さも魅力的な1台になっております。

カメラ性能ではiPhone 12 miniに及ばないものの、指紋認証が搭載されていることから利便性の高さはZenfone 8が上回っていると感じました。

価格を少しでも抑えたいなら、格安SIMで音声通話SIMとのセットで購入すれば、なんと5万円以下で手に入ります。

Zenfone 8のデザイン・サイズ感・付属品

Zenfone 8の外箱

 

Zenofone 8はブラック・シルバー・ホワイトの3色展開。

Zenfone 8のカラバリ

 

このうち僕が購入したのはブラックです。

Zenfone 8のデザイン

デザイン

背面パネルは光沢の少ないフロスト加工がなされたガラス製。

サラサラとした触り心地で、指紋が付きにくいのが嬉しいポイントです。

Zenfone 8のデザイン

 

控えめに輝く感じが良いですね。

Zenfone 8のデザイン

 

メイン・超広角の2眼構成カメラユニット。

Zenfone 8のデザイン

 

その横にFeliCaポートが搭載されています。

Zenfone 8のデザイン

 

背面パネルは側面フレームに向かってなだらかに湾曲していて手にフィットするデザイン。

Zenfone 8のデザイン

 

右側面には音量ボタンとスマートキーが搭載されています。

Zenfone 8のデザイン

 

青色のスマートキーは電源ボタンとしても使えるほか、機能・アプリ起動を割り当てることができるマルチボタンです。

Zenfone 8のデザイン
Zenfone 8のスマートキー

 

本体左側面には何もありません。

Zenfone 8のデザイン

 

本体下部にはSIMカードスロット・マイク・USB-Cポート・通知ランプ・スピーカー。

Zenfone 8のデザイン
ちびめがね
ちびめがね
SIMカードスロットを取り出す時にマイクにピンを差さないように注意してくださいね!

 

SIMカードスロットは両面に装着するタイプで、残念ながらSDカードは装着できません。

Zenfone 8のカードスロット

 

通知ランプが搭載されているのも地味に嬉しいポイント。

充電中やLINEなどの通知がある場合に点灯して知らせてくれます。

Zenfone 8の通知ランプ
Zenfone 8の通知ランプ
ちびめがね
ちびめがね
クラシックな機能なのになぜか新鮮!

 

本体上部には3.5mmイヤホンジャックがしっかり搭載されております。

有線イヤホン派の人は歓喜ポイントですよ。

Zenfone 8のデザイン

サイズ感をiPhone 12 miniと比較

Zenfone 8のサイズは約148mm × 68.5mm × 8.9mmとコンパクトで手に馴染みます。

コンパクトなスマホが好きな人にハマる絶妙なサイズ感です。

Zenfone 8のデザイン

 

厚みはそこそこあるので全体的にポッテリとしていますね。

Zenfone 8のデザイン

 

僕がメインで使っていたiPhone 12 miniと比較するとこんな感じ。

Zenfone8とiPhone 12 mini Zenfone8とiPhone 12 mini Zenfone8とiPhone 12 mini Zenfone8とiPhone 12 mini

 

Zenfone 8がコンパクトと言えどもiPhone 12 miniの小ささには敵いません。

ただ、大きすぎず、小さずぎない素晴らしいバランスがZenfone 8の魅力ですね。

高性能のスマホがこれだけコンパクトであるなら、毎日持ち歩くのにピッタリでしょう。

重さもたったの170gしかありません。

Zenfone 8の重さ

 

付属のケースを装着したとしても185gです。

Zenfone 8の重さ

付属品

Zenfone 8の付属品は以下のとおりです。

  • マニュアル等
  • 保護ケース
  • 充電器
  • USBケーブル
  • SIMピン
Zenfone 8の付属品

 

充電器はUSB Type-Cポートが搭載された30W急速充電可能なもの。

 

奥行きがあるので結構大きめです。

Zenfone 8の付属充電器

 

充電ケーブルはUSB Type-C to Type-C。

Zenfone 8の充電ケーブル

 

付属ケースはプラスチック製のハードケース。

Zenfone 8の付属ケース

 

表面に凸凹の加工がなされています。

Zenfone 8の付属ケース

 

装着するとこんな感じで、ボタン周りがくり抜かれているので操作性が損なわれることはありません。

Zenfone 8の付属ケース
Zenfone 8の付属ケース

 

残念ながらディスプレイ保護フィルムは装着されていないので自分で用意する必要があります。

Zenfone 8の付属品

Zenfone 8の動作性能

Zenfone 8はSnapdragon888搭載

 

Zenfone 8に搭載されているSoC(CPU)は、2021年のハイエンドモデルであるSnapdragon 888

当然ながら何をやってもサクサク・キビキビの最高性能です。

AnTuTuベンチマーク

スマホの基本性能を数値化できるのがベンチマークテスト。

スコアが高ければ高いほど基本性能が優秀ということになります。

ちびめがね
ちびめがね
スコアが全てではないですが指標の1つになりますね!

 

最も有名なAnTuTuというベンチマークアプリ(Ver.9)を使ってみたところ、総合スコアは756,191点、GPUスコアは281434点という結果でした。

Zenfone 8のAnTuTuベンチマークスコア

 

スコア的には文句なしの最高性能。

ちなみに僕が購入したのはRAM 8GBの最小スペックなので、16GB搭載モデルであればさらに高いスコアになりそうです。

ちょっと触っただけでも、サクサク動くことがハッキリ分かります。

Zenfone 8の動作性能
Zenfone 8の動作性能

 

Zenfone 8を使っていてストレスを感じる瞬間はまずありません。

ネットサーフィン・SNS・動画視聴・ゲーム。

Zenfone 8なら自分の好きなことを気兼ねなく楽しむことができるでしょう。

なお、これまでにレビューしたスマホのAnTuTuスコアはこちらのページにまとめているのでチェックしてみてください。

AnTuTuストレージテスト

同じAnTuTuアプリでストレージ速度のテストもしてみました。

Zenfone 8のAnTuTuストレージテスト

 

読み込み・書き込みともに十分な速度で、普段使いに困ることは全くありません。

RAM 8GBでも十分すぎる容量なのでアプリの起動なんかも爆速です。

ストレージ容量も128GBとまずまずのボリューム。

システム領域に12GBほど使用してしまうので、実質自由に使えるのは110GB程度になります。

Zenfone 8のAnTuTuストレージテスト

 

容量の大きなゲームを沢山ダウンロードしたり、写真・動画撮影が好きな人には少々物足りないかもしれません。

しかもZenfone 8はSDカードを搭載できないので、容量が足りなくなりそうなら256GBモデルを購入したほうが安心です。

動作性能をiPhone 12 miniとの比較

動作性能はスコアだけでは分かりにくい部分もあるので、iPhone 12 miniとウェブブラウジングの速度を比較してみました。

ちなみにiPhone 12 miniのAnTuTuベンチマークスコアは735,497点。

そもそもアプリの設計が異なるiOSとAndroidをスコアで単純比較することはできませんが、高性能であることは間違いありません。

iPhone 12 miniのAnTuTuスコア

 

Yahoo!・楽天市場・Twitterでの動作比較がこちら。

Zenfone 8とiPhone 12 miniの動作比較Yahoo! JAPAN
Zenfone 8とiPhone 12 miniの動作比較Yahoo! JAPAN
Zenfone 8とiPhone 12 miniの動作比較楽天市場
Zenfone 8とiPhone 12 miniの動作比較Twitter

 

アプリの起動や動作は、わずかにiPhone 12 miniの方が早いようです。

と言ってもその違いは誤差レベルで、どちらを使っても快適であることには変わりありません。

ちびめがね
ちびめがね
ここまでくると、日常使いとしては過剰性能!

PUBG・原神のグラフィック設定

普段使いには十分な動作性能をほこるZenfone 8のゲーム性能はどうでしょう?

結局ハイエンドモデルのスマホが欲しい人が求めてるのってゲーム性能ですからね。

ご安心ください。こちらも全く問題ありません

バトルロワイヤル系の重いゲームでもしっかり遊べる性能です。

PUBG MOBILEでのグラフィック性能は「HDR」で「極限」、「FHD」で「ウルトラ」まで設定可能。

Zenfone 8でPUBG
Zenfone 8でPUBG

 

原神のグラフィック設定はデフォルトで「中」でしたが、FPSを60にしてもカクつくことなく快適にプレイできました。

Zenfone 8で原神

 

ゲームに集中しやすい環境設定が可能なゲームモード「Game Genie」が搭載されているのはゲーマーさんには嬉しいポイント。

 

本体性能を向上させてくれるわけではないですが、通知や着信を簡単にオフにできるので集中して遊べます。

Zenfone 8のゲームモード

パズドラ・モンストはサクサク動く

僕が普段メインでプレイしているのが人気ゲームの「パズドラ」と「モンスト」です。

この2つについてはZenfone 8で快適にプレイできることが分かりました。

 

重いゲームが遊べるなら、軽いゲームなんて余裕でできるでしょう!

そう思うかもしれませんが、実はそんなことはありません。

以前にレビューしたMi 11 Lite 5GはAnTuTuスコア50万点超えの動作性能があるにも関わらず、購入当初のゲーム性能がダメダメでした・・・。

【Mi 11 Lite 5Gレビュー】メリット・デメリットを解説!ゲーム性能改善で最強コスパスマホに!Mi 11 Lite 5Gをレビューしています。快適な動作性能と必要十分なカメラ・バッテリー。ハイエンドモデル並のスマホが4万円台で購入できるなんて信じられません・・・。おまけにおサイフケータイまで搭載された神モデル!...

自分がプレイしているゲームがちゃんと動くのか、購入前に情報を収集しておくのが重要になります。

ちびめがね
ちびめがね
Mi 11 Lite 5Gのゲーム性能は現在改善されております!

発熱が気になる

なんでも快適に動作するZenfone 8ですが、発熱が少し気になるところ。

高性能のSoCを搭載していることに加えてZenfone 8は本体サイズがコンパクトなので仕方ない部分ではあります。

AnTuTuベンチマークを3回連続で回したあとのCPU温度は83°。

Zenfone 8の発熱

 

原神をFPS60で暫くプレイした時には70°を超えていました。

Zenfone 8の発熱

 

やはり高い負荷をかけるとそれだけ発熱が大きくなるので、ゲームをプレイする時間が長い人は特にご注意ください。

本体上部のあたりがかなり熱くなるので横持ちしていると気になります。

Zenfone 8の発熱

Zenfone 8のバッテリー性能

 

Zenfone 8のバッテリー容量は4,000mAhとスペック的にはまずまずの容量。

ただいくらバッテリー容量が多くても、すぐに充電がなくなってしまったら意味がありません。

PCMarkバッテリーテスト

Zenfone 8のバッテリーは長持ちなのかPC Markというベンチマークアプリでテストしました。

PC Markは数値からバッテリー性能を計算しているわけではなく、実際にスマホを動作させて100%から20%までのバッテリー消耗時間を測定しているので信頼できる結果です。

POCO F3のバッテリー性能

 

計測の結果、バッテリー残量100%から20%まで消耗する時間は5時間55分。

これまで僕がレビューしてきたスマホの中でも最低レベルの結果になってしまいました・・・。

Zenfone 8のバッテリー性能

 

画面リフレッシュレート120Hzにした結果なので、設定次第でもう少し良い結果にあるとは思いますが、それにしてもバッテリーの消耗はかなり激しいと思います。

 

PUBGや原神のような高負荷のゲームが好きな人は特に注意が必要です。

実際に100%の状態から1日使い続けてみましたが、僕の使い方であれば1日は途中充電なしでもなんとか持ちました。

 

ブラウジングやSNS、テキストメッセージのようなライトな使い方であれば、そこまで困ることはないかなーとも思います。

ただZenfone 8をメインスマホとして使うならモバイルバッテリーも必ず一緒に持ち歩いたほうが良いでしょう。

なお、これまでにレビューしたスマホのPCMarkスコアをランキング形式で掲載しておりますので参考に御覧ください。

バッテリーを長持ちさせるシステムモード

ベンチマークの結果からも分かるとおりZenfone 8のバッテリー消耗時間は長いとは言えません。

性能とバッテリー消費のバランスを上手にコントロールしてあげる必要があります。

ただどこをどうして良いのか分からないですよね?

そんな時に便利なのがバッテリー設定の中にある「システムモード」です。

 

パフォーマンスとバッテリーもちのどちらを優先するかによってモードを選択可能。

通常利用であれば「ダイナミック」にしておけば使用状況に併せて適切に調整してくれるので楽ちんです。

「アドバンス」では自分の好みに合わせて優先項目を調整できますが難しいので玄人向けかもしれませんね。

30W急速充電対応

バッテリーの消耗時間は残念なZenfone 8ですが、充電速度はかなり優秀でした。

付属の充電器・充電ケーブルを使うと30W急速充電が可能です。

Zenfone 8の30W急速充電
Zenfone 8のバッテリー性能

 

iPhone 12 miniも急速充電に対応していますが、最大20WなのでパワーだけならZenfone 8の方が強力と言えます。

実際に10%から100%までにかかった時間は1時間ほど。

 

一般的なスマホの半分の時間でフル充電が可能です。

あ!バッテリーがなくなりそう!

そんな時でも短時間サクッと充電してあげれば、ある程度延命できますよ。

もちろんQuick Charge・Power Deliveryにも対応しているので、現在お持ちの急速充電器も使えます。

Zenfone 8のバッテリー性能

ただ、この場合には最大18Wになるので充電時間は少し長くなるでしょう。

Zenfone 8のカメラ性能

Zenfone 8のカメラ性能

スマホを購入するうえで気になるのは基本性能・バッテリー性能、そしてカメラ性能ですよね?

Zenfone 8はイメージセンサーにSONY IMX686、さらもOIS(光学式手ぶれ補正)を搭載しているので、昼でも夜でも美しい写真が撮影できる印象です。

Zennone 8のカメラはあなたが求める性能なのか、実際に撮影した写真を紹介していきますので参考にしてみてください。

ちなみに僕はカメラを趣味にしているわけではないので、普段使う時も基本的にはシャッターボタンをタップするだけでAIまかせの撮影。

誰でも簡単に指先一つで綺麗な写真が撮影できることが重要だと思っています。

ちびめがね
ちびめがね
ブログ掲載の都合上、全ての写真をリサイズしています。

カメラアプリ

Zenfone 8のカメラアプリはとってもシンプルです。

写真も動画も迷うことなく使えると思います。取り出してサクッと撮影するのみ。

写真
動画

 

超広角・標準・2倍ズームをワンタップで切り替えできるのはかなり便利で重宝します。

 

ただし、2倍を超える倍率のズームはディスプレイを2本指でグワーッとしないといけないので少し面倒・・・。

 

なおスクショの音は設定から消すことができますがシャッター音は消さない仕様のようです。

メインカメラ

まずは最も登場回数の多いメインカメラ。

比較用にiPhone 12 miniで撮影した写真を並べています。

スライドバーは自由に動かせるので比べてみてください。

左の写真がZenfone 8、右の写真がiPhone 12 miniで撮影したものです。

 

 

 

 

 

 

どちらも綺麗に撮影できていますが、Zenfone 8はナチュラルで実際に見た色合いに近い仕上がりになっていました。

iPhone 12 miniで撮影した写真の方が、色鮮で濃淡がハッキリしていますね。

HDR機能の性能も高く、この写真ではiPhone 12 miniよりも効果が高く出ています。

64MP高画素モード

Zenfone 8のメインカメラは6,400万画素での撮影も可能です。

通常撮影では16MPになるので、64MPのほうがより高精細に撮影できると思うかもしれませんが、そこまで大きな違いを感じることはないでしょう。

左が通常撮影で右が64MPで撮影したものですが違いが分かりますか?

 

普通に撮影するなら通常撮影でも特に困ることはないと思います。

ただ、撮影後に大きなサイズでプリントする場合などには拡大しても画質が粗くならないので高画素モードのほうが向いてます。

デジタルズーム

Zenfone 8には光学式望遠レンズが搭載されておらず、デジタルズームで最大8倍まで撮影可能です。

ソフトウェア的な画像処理が上手いようで、かなり綺麗に撮影できます。

 

さらに光学式手ブレ補正が搭載されているのもZenfone 8の特長。

高倍率の撮影時に手がプルプル動いてしまっても、被写体からズレにくいので撮影しやすいです。

等倍、2倍、5倍をそれぞれiPhone 12 miniと比較してみました。

 

 

 

5倍まで引き伸ばしてもかなり綺麗な印象で、iPhone 12 miniで撮影したものよりも粗さがそれほど目立ちません。

超広角カメラ・マクロ撮影

個人的にメインカメラの次によく使うのがワイドアングルの超広角カメラ。

風景を撮影する時はもちろん、食卓全体を撮影する場合にも重宝します。

Zenfone 8の超広角カメラは他のスマホに比べて少々画角が狭いように感じましたが、歪みは少なく、色合いもメインカメラと大きく乖離することはないのでいい感じです。

 

iPhone 12 miniにも超広角カメラが搭載されているので比較してみましょう。

 

 

メインカメラ同様にあっさりとした色合いで、画角はiPhone 12 miniと比べると狭いことが分かります。

また、メインカメラでは画質そのものに大きな違いを感じられませんでしたが、超広角カメラはiPhone 12 miniの方が綺麗だと思います。

なお、Zenfone 8の超広角カメラはマクロカメラとして使うことも可能です。

カメラアプリにはマクロモードはありませんが、4cmくらいまでの近接撮影ができちゃいます。

 

マクロと言ってもそこまで寄れるわけではないので、もっと近くで面白い写真を撮影したいのであれば、デジタルズームを使っても良いかもしれません。

同じりんごでもピントさえ合えば画質は粗くなっちゃうものの、ここまで寄れますよ。

夜景モード

Zenfone 8には低照度下でも綺麗に撮影できる夜景モードが搭載されています。

左が通常撮影で、右が夜景モード。

メインカメラよりもクッキリとした仕上がりで、看板の白飛びが抑えられていることが分かりますね。

 

再びiPhone 12 miniと比較していきましょう。

 

 

 

 

大きな差を感じさせないくらいZenfone 8の夜景モードは綺麗です。

次に超広角カメラでの夜景モードを比較してみましょう。

 

 

画角に違いはあるものの、日中での撮影に比べて仕上がりに差がありません。

Zenfone 8の夜景モードの性能がかなり高いと思います。

デジタルズームもいい感じで、iPhone 12 miniの最大倍率である5倍望遠であれば、Zenfone 8の方が綺麗です。

 

インカメラ・ポートレートモード

Zenfone 8のインカメラは1,200万画素、イメージセンサーにSONY IMX663を搭載したハイエンド仕様。

ここまで撮影できれば十分でしょうというくらい自撮りも綺麗です。

ただ僕が黒ばかり着ているせいか若干暗いようにも思えます。

 

背景をぼかすポートレート撮影も可能で、被写体と背景の切り取りも上手にできていましたよ。

 

ポートレート撮影はメインカメラでももちろん使えます。

 

深度計測用のセンサーが搭載されているわけではないのでソフトウェア処理。

このため撮影しながらボケ具合の調整が可能です。

動画撮影

Zenfone 8で動画撮影もしてみました。

 

日中の撮影はどのモードでもかなり綺麗に撮影できます。

1080P、4K、超広角。

どれも手ぶれ補正がしっかり効くので動きがあるシーンでも問題ありません。

スーパー手ぶれ補正(Hyper Steady)モードで全力疾走してみましたが、大きな乱れがないので驚きました。

一方、夜間撮影はまずまずと言ったところ。

1080P@60fps、4K@30fpsなら見れる程度に撮影はできますが、機械的に画面がカクカクぶれてしまうのが気になりました。

4K@60fps、超広角ではノイズが激しいので夜間撮影で使うのは厳しいと思います。

ちびめがね
ちびめがね
8Kでの動画撮影もできますが、僕のパソコンのスペックが追いつかず編集することができませんでした・・・。

 

この他、被写体を自動で追いかけて、ズームなどをしくれる「モーショントラッキング」機能。

 

より専門的に動画を撮影したい人向けの「プロモード」なんかもあります。

プロモードでは音声を3Dサラウンドで立体的に録音することが可能で、撮影した動画をイヤホンで聞くとめちゃくちゃ臨場感があってびっくりします。

Zenfone 8を実機レビュー

ここからはZenfon 8を実際に使ってみた様子をレビューしていきます。

手に取ってみなければ分かりにくいポイントの解説です。

Zenfone 8実機レビュー

OSはピュアAndroid

Zenfone 8に搭載されているOSはAndroid 11。

ホーム画面にしろ設定にしろ、非常にシンプルでクセがなく使いやすいです。

豊富なカスタマイズ機能

ピュアAndroidではあるものの独自機能もしっかり搭載。

インターフェースは独自カスタムのZenUIです。

自分好みにカスタマイズできる項目もかなり豊富で、通知バーに表示されるアイコンのON/OFFを切り替えることもできちゃいます。

 

また本体左側面に搭載されているスマートキーには、機能やアプリをアサインすることができるので便利です。

 

2回押しでのカメラ起動はよくありますが、長押しにも機能を割り当てできるのが良いですよね。

通常は電源項目の表示にしか使えないところですが、僕はAmazon Musicアプリの起動を割り当てていますよ。

なお、長押しに機能を割り当てたとしても、コントロールバーの電源アイコンから再起動や電源オフができるので不便ではありません。

Zenfone 8のスマートキー

Bandは国内4キャリアに対応

Zenfone 8のBandは国内4キャリアの回線にフル対応しています。

主要Band一覧表
ドコモ回線(○)Band 1 ○
Band 3 ○
Band 19(プラチナバンド)
ソフトバンク回線(○)Band 1 ○
Band 3 ○
Band 8(プラチナバンド)
au回線(○)Band 1 ○
Band 3 ○

Band 18(プラチナバンド)
Band 26(Band 18を内包)
楽天回線(○)Band 3 ○
Band 18(パートナー回線)

 

大手キャリアはもちろんMVNO(格安SIM)のSIMカードももちろん使えます。

CA(キャリアアグリケーション)にも対応しているので、エリアにさえ入っていれば通信速度で不満になることは殆どないでしょう。

気になる楽天モバイルでもしっかり使えるのでご安心ください。

こちらの記事で実際に試した様子を紹介しています。

Zenfone 8が楽天モバイルで使えるか試してみました!楽天回線エリア内で実機検証Zenfone 8で楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)が使えるのか実機で検証してみました。楽天回線エリアであれば「データ通信」「通話」「SMS」いずれも問題なさそうです。Rakuten Linkの対応状況もチェックしています。...

また、日本では未だ普及しきれていない5G通信(Sub-6)にも対応しています。

ただ残念ながらn79に非対応なので、ドコモ回線で利用する人は少々注意が必要です。

主要Band一覧表
ドコモ回線Band 77 ○
Band 78 ○

Band 79 ✕
ソフトバンク回線Band 77 ○
au回線Band 77 ○
Band 78 ○
楽天回線Band 77 ○

5.9インチディスプレイは絶妙なサイズ

Zenfone 8に搭載されているディスプレイは5.9インチのAMOLED。

Zenfone 8のディスプレイ

 

安価なスマホであっても最新モデルであればディスプレイが汚いなんてことはありませんが、Zenfone 8のディスプレイは日中・夜間・室内・屋外、どんなシチュエーションでも見やすくて綺麗です。

有機ELが採用されていることもあり黒色が引き締まって見えますね。

 

下部のみ僅かに広いもののベゼル(縁)も狭いので全画面表示での動画視聴にもぴったりです。

Zenfone 8のディスプレイ

 

視野角の広さも十分なのでコンパクトなサイズ感を活かしたゴロ寝スマホにも最適。

軽いので片手で持っていても苦になりません。

Zenfone 8のディスプレイ

 

ガラスは強度のあるGorilla Glass Victusのフラットタイプ。

左右の端が湾曲していないので見やすく、保護フィルムが貼りやすいのが最強です。

Zenfone 8のディスプレイ

 

iPhone 12 miniに搭載されている5.4インチでは小さすぎるけど、6インチを超える大型ディスプレイでは大きすぎる・・・。

そんなワガママなニーズに答えてくれるベストなサイズ感でした。

 

僕の手では片手操作は厳しいですが、文字入力くらいであれば楽勝です。

ちびめがね
ちびめがね
本当に扱いやすくて好き!

 

iPhone 12 miniと比較するとこんな感じになります。

iPhone 12 miniだと小さすぎるんだよなーっていう時にZenfone 8なら楽に表示されるのが優秀です。

 

2画面分割も出来るので使えないことはないですが、正直この機能を活かしきれるほどの大きさではありませんね・・・。

Zenfone 8のディスプレイ

インカメラはパンチホール式

Zenfone 8のインカメラはディスプレイ左上のパンチホールタイプ。

そのためノッチがないので表示領域が広くなります。

Zenfone 8のインカメラ

 

インカメラ自体も小さめなので、全画面表示にしても邪魔に感じることはないでしょう。

Zenfone 8のインカメラ

120Hz高リフレッシュレート対応

Zenfone 8のディスプレイは120Hzの高リフレッシュレート対応。

Zenfone 8はリフレッシュレート120Hz

 

90Hzだとイマイチ感じにくいのですが、120Hzになるとスクロールのヌルヌル感が全然違うことに気付けます。

特にゆっくりスクロールさせた時にヌルーンと動く感じが感動レベルです。

Zenfone 8はリフレッシュレート120Hz

 

なおシーンに応じてリフレッシュレートを調整してくれる自動設定では最大90Hzになり、ゲーム等でのリフレッシュレートは60Hzになってしまうのでご注意ください。

Zenfone 8はリフレッシュレート120Hz
Zenfone 8はリフレッシュレート120Hz
Zenfone 8はリフレッシュレート120Hz

 

高リフレッシュレートの弱点はバッテリーの消耗が激しくなること。

Zenfone 8はただでさえバッテリーのもちが悪いので、リフレッシュレートに拘りがないのであれば自動設定にするか60Hz固定にしておいても良いでしょう。

ちなみにリフレッシュレートとは直接関係ありませんが、Zenfone 8は1回のスクロールでの動きが非常に敏感です。

軽くスクロールさせただけでもiPhone 12 miniと比べてよりスムーズにスクロールするのが分かると思います。

Zenfone 8はリフレッシュレート120Hz

おサイフケータイ対応

Zenfone 8を購入するメリットの1つはFeliCaが搭載されていること。

あなたが使っているおサイフケータイの機能が、Zenfone 8でも使えます。

FeliCaのポートは背面パネル上部カメラユニットのすぐ隣にあるのでタッチしやすく、反応もいい感じ。

Zenfone 8はおサイフケータイに対応

 

Zenfone 8はコンパクトで持ち歩きやすいサイズ感なので、まさにおサイフケータイにベストマッチです。

IP68 防塵防水性能

Zenfone 8のもう1つの優れたポイントは防水性能です。

防滴性能なんていう付いてるのかどうかハッキリしないものではなく、IP68等級の防塵防水性能です。

試しに水の中に入れて使ってみましたが、何の問題もありません。

Zenfone 8はIP68防塵防水

 

念のためにお知らせしておきますが、あくまでも防水性能です。

よく防水性能があるからお風呂でも使える!っていう記述を見かけますが、それは間違い。

お風呂で使っていて、湯船に落としてしまったら最悪破損する可能性があるので注意してください。

また、Zenfone 8に水がかかってしまった時は、しっかり乾かしてから充電しましょう。

濡れた状態で通電させるのは非常に危険です。

常時オンディスプレイが使えます

有機ELディスプレイの特長を活かした常時オンディスプレイ(AOD)にも対応しています。

Zenfone 8のAOD

 

一日中有効にすることはもちろん、スケジュールを設定することもできます。

どう考えても寝ている間に表示させておくのは無駄ですからね。

 

ただ、どうしてもバッテリー消耗時間が短くなってしまうので、長持ちさせたい場合にはAODは使わないほうが良いでしょう。

WidevineはL1で動画視聴は高画質

スマホのデジタル著作権管理方式WidevineのセキュリティレベルはL1。

Zenfone 8はWidevine L1

 

もちろんHDR機能もサポートしているのでFull HDの高画質で動画視聴を楽しめます。

NetflixはもちろんAmazonプライム・ビデオでもHD(高画質)/HD(1080p)で視聴できることを確認しました。

Zenfone 8はWidevine L1

スマホの画面で動画を見るならSD画質でも十分だと思っていますが、高画質で楽しめるのだったら、それに越したことはありません。

ステレオスピーカーは高音質

Widevine L1で高画質の動画視聴を楽しめるZenfone 8は、スピーカーの音質もかなり優秀です。

上下に2つのスピーカーを搭載しているので、横持ちすればいつでもステレオ再生に。

Zenfone 8はステレオスピーカー

 

しかもオーディオシステムにスウェーデンDirac Research社のDiracチューナーを採用しているので、音響補正効果も高いものになっております。

イコライザーも標準搭載されているので自分好みの音質に調整することも可能でした。

 

さすがに低音はそこまで響きませんが、臨場感・定位感はかなりのもの。

音量も大きいので映画を見る時に迫力あるサウンドで楽しめます。

安いポータブルスピーカーなんて必要ないくらいの音質でしたよ。

ちなみに音量ボタンからサウンドモードの変更もできるのは1つ便利なポイントです。

Zenfone 8はDiracチューナー搭載

 

もちろんオーディオチューナーはイヤホンでの音楽視聴でもしっかり機能します。

Zenfone 8にはイヤホンジャックが搭載されているので有線イヤホン派の人でもバリバリ音楽を楽しめますね。

Zenfone 8はDiracチューナー搭載

BluetoothコーデックはLDACに対応

Zenfone 8はLDAC対応

 

ワイヤレスイヤホンを使う上で重要なのがBluetoothコーデックですよね。

なるべく高音質で音楽を楽しみたい場合には、aptX以上のBluetoothコーデックに対応してもらいたいところです。

様々なワイヤレスイヤホンを実際に接続してみた結果、しっかりSONYのLDACに対応していることが確認できました。

Zenfone 8はLDAC対応

 

またQualcomme製のaptX HDaptX Adaptiveにも対応しています。

 

さすがにXperiaのような完全なハイレゾ再生は難しいものの、ワイヤレスイヤホンでも高音質で音楽を楽しむことが可能です。

Zenfone 8はLDAC対応

ツインアプリでLINEを2つに複製可能

Xiaomiのスマホにお馴染みのデュアルアプリ機能がZenfone 8にもあります。

それがツインアプリです。

対応アプリで機能を有効にすれば、アプリの複製が可能に。

LINEアプリが2つ作れるので、1台のスマホでアカウントを2つ使い分けることができちゃいます。

Zenfone 8のツインアプリ

指紋認証・顔認証どっちも使える

Zenfone 8のロック解除は指紋認証と顔認証。

ディスプレイ内に指紋認証センサーが搭載されています。

僕がiPhoen 12 miniからZenfone 8に乗り換えた最大の理由が、指紋認証に対応している点です。

やはりマスクを装着する時間が長い現状で顔認証しかないスマホは不便です。

ちびめがね
ちびめがね
ロック解除するのにいちいちマスクをズラすなんてめんどくさい!!!

 

Zenfone 8の指紋認証は感度もまずまずでセンサーにしっかり指を押し当てるようにすれば簡単にロック解除できます。

Zenfone 8の指紋認証

 

ちなみに購入当初は指紋認証の精度がイマイチだったのですが、2021年9月に配信されたシステムアップデートを適用したところ精度が向上しました。

 

顔認証は、専用センサーが非搭載なのでインカメラを使った簡易的なもの。

ただ反応も早く、インカメラに顔が入れば一瞬でロック解除されます。

顔認証利用時にインカメラがピコンと光るのが可愛いです。

Zenfone 8の顔認証

Zenfone 8の評判・口コミ

SNSで見かけたZenfone 8の評判・口コミを見ていきましょう。

不思議と酷評があまり見受けられませんでした。

バッテリーもちが悪い点や発熱は気になるものの、サイズ感と性能の高さがデメリットを上回る評価なんだと思います。

実際に使っているユーザーの満足度は高いようです。

Zenfone 8のスペック

Zenfone 8のスペック

ZenFone 8の主要スペックは以下のとおりです。

サイズ約148mm × 68.5mm × 8.9mm
重さ約169g
ディスプレイ5.9インチ AMOLED
FHD+(2400×1080)
445ppi
アスペクト比 20:9
リフレッシュレート120Hz
OSAndroid 11(ZenUI)
CPUQualcomme
Snapdragon 888 5G
GPUQualcomm
Adreno 660
RAM8GB / 16GB
LPDDR5
ROM128GB / 256GB
UFS 3.1
外部ストレージ非対応
リアカメラ(メイン)SONY IMX686
6,400万画素
f/1.8
1/1.7型センサー
OIS / EIS
リアカメラ(超広角)SONY IMX363
1,200万画素
インカメラIMX663
1,200万画素
ビデオ(リアカメラ)8K
4K@60fps/30fps
1080P@60fps/30fps
ビデオ(インカメラ)4K
1080P@60fps/30fps
バッテリー4,000mAh
30W急速充電
QC4.0/PD3.0対応
ポートUSB Type-C
生体認証画面内指紋認証
顔認証
対応SIM物理SIM×2
2回線同時待ち受け
対応Band
(赤字が重要Band)
【GSM】850,900,1800,1900
【WCDMA】B1,2,3,4,5,6,8,19
【LTE-FDD】B1,2,3,4,5,7,8,12,17,18,19,20,26,28
【LTE-D】B34,38,39,40,41,42
【5G NR】N1,2,3,5,7,8,12,20,28,38,77,78
キャリアアグリケーション6CA(DL)/2CA(UL)対応
Wi-Fi802.11a/b/g/n/ac/ax
BluetoothVer5.2
イヤホンジャックあり
スピーカーステレオ
FMラジオなし
防塵防滴IP68
NFCあり
FeliCa(おサイフケータイ)対応
ワイヤレス充電非対応

まとめ:Zenfone 8は買うべき?

Zenfone 8

 

ASUSのZenfone 8をレビューしました。

コンパクトなサイズ感ながら、何をやってもサクサク動く動作性能。

さらに「おサイフケータイ」「防水性能」も搭載している万能スマホです。

ハイエンドモデルはどれも10万円を超える価格帯になっていますが、Zenfone 8なら79,800円(税込)から購入できるのでコスパの高さも魅力。

バッテリーのもち、発熱などの弱みがあるものの、購入して後悔する人はいないと思います。

片手でも扱いやすいコンパクトなスマホが好きな人に超おすすめの1台です。

僕はiPhone 12 miniからZenfone 8に乗り換えました。

是非あなたも使ってみてください!

ちびめがね
ちびめがね
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
2024年2月スマホ乗り換えドットコムセール

SoftBankに乗り換えを検討している人朗報です!

ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」でスマホセールを開催中。

ラインナップは以下のとおり。ソフトバンク「新トクするサポート」による48回分割払い適用後の実質価格になります。

  • Xiaomi 13T Pro:実質24円
  • motorola razr 40s:実質24円
  • Google Pixel 8:実質24円
  • Google Pixel 8 Pro:実質25,896円
  • Xperia 10 Ⅴ:実質9,840円
  • AQUOS wish3:実質24円
  • あんしんファミリースマホ:一括1円
  • Redmi Note 10T:一括1円
  • iPhone 15:実質12円
  • iPhone 15 Pro:実質79,176円
  • iPhone 14:実質24円
  • iPhone SE(第3世代)64GB:実質24円

Pixe 8 Proがラインナップに追加されました。

172,080円が25,896円!約15万円安くなっちゃいますよ。ヤバすぎ笑

【Google Pixel 8 Proレビュー】最高のカメラでもゲーム性能は弱い!未知数のAI機能で大化けなるか?使ってわかったメリット・デメリット・評価 Google Pixel 8 Proは普段使いに困らない快適な動作性能と優れたカメラ性能が特徴の2023年フラッグシップモデル。消しゴムマジックや音声消しゴムマジックなどのAIによる画像編集機能が強化されています。実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを含めて実機レビューしています。...

公式サイト>>スマホ乗り換え.com

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA