身体の乾燥に、これ1つあれば便利なヴァセリン(Vaseline)を紹介します。
こちらの記事でも書きましたが、僕は肌が乾燥しがちです。

特に唇と指先の乾燥がひどくて、指先は固くなってひび割れしてしまいます。
ひび割れしてぱっくり裂けてしまうと、水で手を洗う時に痛いんですよね。
水仕事している人なんて余計に大変だと思います。
僕は寒くなってきたなと感じたら必ず持ち歩いてるものがあります。

ヴァセリン(Vaseline)の「オリジナル ピュアスキンジェリー」です。
指先の割れてしまいがちな部分に薄く塗りこんでおくと、乾燥して固くなるのを防いでくれます!
僕の持っているヴァセリン(Vaseline)は40gのものなのでサイズも小さく、携帯にも便利。
しかもこのヴァセリン(Vaseline)オリジナル ピュアスキンジェリーは指先だけではなくて、身体の様々な部分に万能に使えるんですよ!
どんな用途があるのかご紹介いたします。
タップして読みたい場所へ
ヴァセリン(Vaseline)が使用できる身体の部分
ヴァセリン(Vaseline)には優れた保湿効果があります。
肌に薄く塗ることで、肌をコーティングして肌の内側の水分を逃がさないようにしてくれます。
(出典:Vaselineホームページ)
- 唇
- 指先
- 肘
- 膝
- かかと
こんな場所に塗り込むことによって、保湿効果を高めてくれます。
粉が吹きやすい肘や膝、硬くなりやすい踵(かかと)にも使えます。
またヴァセリン(Vaseline)は外からの刺激をガードする保護機能もあります。
- 靴が当たりやすい場所に塗って靴擦れ防止
- スポーツの時等に洋服が擦れやすい部分の保護
花粉症の時には鼻の周りに塗ることで、花粉が鼻の中に入ってくることを防ぐこともできます。
さらに革製品のメンテナンスにも使うことができるんです!
ひび割れてしまった革製品にヴァセリン(Vaseline)を塗り込んで伸ばしてあげると、ツヤが出てきます。
ヴァセリン(Vaseline)オリジナル ピュアスキンジェリーを1個持っているだけで、あらゆる場所に使うことができるので、とっても便利ですよね!
ただ、ベタベタしてしまうので塗りすぎには注意してくださいね?
薄く延ばして使うのが効果的です!
ヴァセリン(Vaseline)を顔に塗っても良いのか
ヴァセリン(Vaseline)の原材料はワセリンです。
ワセリンは石油から精製されたものです。
「厚生労働省の日本薬局方」にも次のように掲載されています
第十七改正日本薬局方 化学薬品等
白色ワセリン
White Petrolatum
本品は石油から得た炭化水素類の混合物を脱色して精製したものである.
石油からできているものを顔に塗って大丈夫なのか心配になると思います。
でも、ワセリンが広く普及した理由が副作用が少ないため、医薬品として安定性が高いからなんですよ!
そのため、お薬の軟膏のベースにも広く使われています。
ヴァセリン(Vaseline)を顔に塗っても問題ありません!
シワの気になる部分や乾燥している部分に薄く延ばして塗ることで、保湿を高めましょう。
また、刺激や副作用があるものではないので、赤ちゃんの肌にも安心して使えます。
おむつかぶれや乾燥の予防に、ヴァセリン(Vaseline)を薄く延ばして塗ってあげてください。
まとめ:ヴァセリン(Vaseline)身体の乾燥に使える万能ジェルです!
僕が乾燥予防にいつも持ち歩いているヴァセリン(Vaseline)。
1つ持っているだけで様々な用途に利用できます。
- 顔、唇、指先、肘、膝、かかと等の保湿
- 赤ちゃんの肌の保湿
- 靴擦れ、肌すれの予防
- 花粉症の予防
- 革製品のメンテナンス
万能すぎますよね。
値段も高いものではないのでオススメできます!
保湿効果の高い商品は沢山ありますが、まずはヴァセリン(Vaseline)を試してみてください!
ヴァセリン(Vaseline)を使わなくても良いように、乾燥に負けない肌を作りたいなら、白と黒のオシャレなパッケージの【NALC薬用ヘパリンミルクローション】がおすすめです!
【NALC薬用ヘパリンミルクローション】は身体にとっても優しい成分で作られています。
無着色・無香料・無鉱物油・そしてアルコール成分も入っていません。
あなたがミルクローションをお探しなら、使い心地にとことんこだわって作られた【NALC薬用ヘパリンミルクローション】をぜひ使ってみてください!
公式サイトはこちら>>NALC薬用ヘパリンミルクローション

ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」でスマホセールを開催中。
ラインナップは以下のとおり。ソフトバンク「新トクするサポート」による48回分割払い適用後の実質価格になります。
- AQUOS R7:実質24円
- Xiaomi 12T Pro:実質24円
- Xperia 5 Ⅳ:実質24円
- Pixel 7a:実質24円
- Xperia 10 Ⅳ:実質24円
- Redmi Note 10T:一括1円
- arrows We:一括1円
- iPhone 13(128GB):実質20,736円(要来店)
- iPhone SE(第3世代)64GB:実質24円(要来店)
- iPhone SE(第3世代)128GB:実質4,800円(要来店)
さらに10月1日までの期間限定でGoogle Pixel 7aとAQUOS R7は現金10,000円のキャッシュバック特典もあります。
スマホ乗り換え.comは店舗へ足を運ぶ必要なく自宅から申込OK。
最新スマホを安くゲットしたいならチェックしておきましょう!
公式サイト>>スマホ乗り換え.com