約1年間悩みに悩んでとうとう買いました。
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)

ずばり買って良かった。
もっと早く買っておけば良かったです!
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)はベーシックなスニーカーですが、最近特に履いている人を多く見かけるようになりました。
女性が履いてるところも良く見かけます。
それもそのはずです。
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)はどんな着こなしにも合わせやすいです。
王道の合わせやすさの代名詞と言えばCONVERSEのALL STAR。
間違いなくどんなファッションにも合わせやすいです。
でもVANS OLD SKOOL(オールドスクール)も負けていません!
本記事では万能スニーカー「VANS OLD SKOOL(オールドスクール)」の日本企画とUSA企画の種類の違い、履き心地、おすすめコーディネート、について解説いたします!
タップして読みたい場所へ
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)の種類/USA企画と日本企画の違い
現在発売されているVANS OLD SKOOL(オールドスクール)には2種類あることはご存知ですか?
USA企画と日本企画、2種類のVANS OLD SKOOL(オールドスクール)があります。
見た目に違いがあるので実際に見てみましょう。
USA企画

日本企画

違いが分かりますか?
USA企画と日本企画では次のような違いがあります。
1.サイドのラインの太さが違う
USA企画のほうが太く、日本企画のほうが細いです。
2.靴の横幅が違う
USA企画のほうが広く、日本企画のほうが狭いです。
3.つま先の形が違う
USA企画は水平で、日本企画は少し上に上がっています。
4.箱の色が違う
USA企画は赤で日本企画は黒です。
5.値段が違う
一般的にUSA企画のほうが少し高いです。
どっちが良いのかについてはハッキリ言って好みです。
USA企画のほうがオシャレって言われているんですけど、それはスニーカーに詳しい人の間だけの話なので好みで選んでいいと思います。
僕はつま先が上がっている日本企画のほうが好きです!
形も少しポテッとしているのが可愛いですよ。
あなたも、自分の見た目の好みに合わせて購入してみてください。
どっちでもオシャレに決まります!
USA企画はこちら
日本企画はこちら
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)のサイズ感と履き心地
実際にVANS OLD SKOOL(オールドスクール)を履いた感想をレビューします。
僕の足は幅広です。
足のサイズだけでは25.0㎝なのですが、狭い靴だと外反母趾の部分が痛くなってしまうので、NIKEでもCONVERSEでも26.0㎝を履いています。
今回購入したVANSオールドスクールも26.0㎝を購入しました。
結果ベストマッチでした!
あなたがVANS OLD SKOOL(オールドスクール)のサイズで迷っているのなら、普段履いているスニーカーのサイズと同じサイズを購入して問題ありません!
そして特長的な履き心地としてインソールのクッションが効いていると感じました。
地面の硬さが足に直接伝わらずに、フワフワしているような感じです。
足の裏が疲れずに、履き心地抜群だと思いますよ!
USA企画はこちら
日本企画はこちら
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)のおすすめコーディネート
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)はどんなジャンルの服装にも合いますが上手な履き方を見ていきましょう。
ホワイトソックスに合わせるのはド定番と言えますが
ラルフローレンのソックスと合わせるギャップが良いですよね。
女性だったらスカートに合わせるのが可愛いですね。
短パンに合わせるのがやっぱり王道ですね。
しかしこれ小学生なんですね!すごい!
可愛いですね。発色の良いロングスカートに合わせる。
これはノーソックスに見えますけど、いい感じですよね。
キッズだっていい感じになります。
めっちゃ可愛い!
VANS OLD SKOOL(オールドスクール)は万能なのでどんなスタイルの服装にもバッチリはまります。
女性のVansオールドスクール姿は可愛すぎるので、是非履いてみてください!
USA企画
日本企画
まとめ:VANS OLD SKOOL(オールドスクール)は万能でどんなファッションにも合うのでおすすめ!
万能スニーカー「VANS OLD SKOOL(オールドスクール)」の日本企画とUSA企画の種類の違い、履き心地、おすすめコーディネート、について解説いたしました。
スニーカーが欲しいけどどれが良いのか悩んでる人には、VANS OLD SKOOL(オールドスクール)をオススメします!
ベーシックな形はどんなファッションにも相性が抜群です!
またVANS OLD SKOOLには2種類あります。
USA企画と日本企画です。
こだわりがある人以外はどちらを購入しても問題ありません!
1足は持っておいて絶対損はないので、ぜひゲットしてみてくださいね!
USA企画はこちら
日本企画はこちら
Vansオールドスクールはアッパーなどにスエードが使われています。雨に濡れた時の対処法をご存知ですか?
こちらの記事で解説しているので是非読んでみてくださいね!

オシャレが好きなあなたは「RAGTAG(ラグタグ)」はご存知ですか?
有名オシャレブランドの買取と販売をしているお店です。
「RAGTAG(ラグタグ)」の公式アプリはとっても便利です。
こちらの記事で紹介しているのでぜひ使ってみてくださいね!

高級腕時計はもう買わないでください!
ROLEXやIWCのような憧れのブランド腕時計をレンタルで使ってみませんか?
KARITOKEなら月額3,980円~好きな時計を1ヶ月単位で使えます!
毎月違う腕時計をレンタルしてもOK!
ラインナップも豊富に25ブランド以上!

例えばROLEXのエクスプローラーⅠは定価約670,000円です。
これをKARITOKEなら月額19,800円でレンタルできます。
月額19,800円と聞くと高いと思うかもしれませんが、翌月には、例えばFRANCK MULLERのカサブランカ(定価約670,000円)をレンタルすることができるんです!
つまり!
よっぽど時計に拘りがあって1本を長く使い続けたいと思う人以外なら、毎月違う高級腕時計を使うことができちゃいます!
これってめちゃくちゃお得じゃないですか?
- 合コンがある
- 結婚式に呼ばれてる
- 大切な商談がある
シーンに合わせて好きなブランド腕時計をチョイスできちゃいます。
おっ!と思わせる腕時計で、あなたのイメージもアップ!
もう高級腕時計を買う必要はありません!
- 高級腕時計が欲しい
- 周りの人からすげーって思われたい
- 気になるあの子にかっこいい姿を見せたい
それなら、KARITOKEで高級腕時計をレンタルしちゃいましょう!
公式サイトはこちら>>KARITOKE
今なら初月50%OFF!
ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」でスマホセールを開催中。
ラインナップは以下のとおり。ソフトバンク「新トクするサポート」による48回分割払い適用後の実質価格になります。
- AQUOS R7:実質24円
- Xiaomi 12T Pro:実質24円
- Xperia 5 Ⅳ:実質24円
- Pixel 7a:実質24円
- Xperia 10 Ⅳ:実質24円
- Redmi Note 10T:一括1円
- arrows We:一括1円
- iPhone 13(128GB):実質20,736円(要来店)
- iPhone SE(第3世代)64GB:実質24円(要来店)
- iPhone SE(第3世代)128GB:実質4,800円(要来店)
さらに10月1日までの期間限定でGoogle Pixel 7aとAQUOS R7は現金10,000円のキャッシュバック特典もあります。
スマホ乗り換え.comは店舗へ足を運ぶ必要なく自宅から申込OK。
最新スマホを安くゲットしたいならチェックしておきましょう!
公式サイト>>スマホ乗り換え.com