ファミリーマートで先行販売している亀田製菓の「大豆でつくったやさしいおつまみ」を食べてみたので紹介いたします。
ファミリーマートに立ち寄った時に目に飛び込んできた「先行発売」の文字。
「柿の種」や「ハッピーターン」で有名な亀田製菓が作った新商品
- 20g 大豆でつくったやさしいおつまみ 旨口さきいか味 158円(税込)
- 24g 大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味 178円(税込)
2種類売っていたのでどちらも買ってみました。
亀田製菓と言えば、あられやお煎餅なのでお米が原材料なのかと思いきや「大豆」なんですね。
食べて本当に驚きました!
大豆で作ったとは思えないくらい想像をはるかに超えて「さきいか」と「ジャーキー」が再現されています!
とっても美味しいです!
亀田製菓株式会社ニュースリリースによると、大豆でつくったやさしいおつまみは2018年11月末頃までのテスト発売とのこと。
亀田製菓株式会社 2018年10月15日ニュースリリース
「“Better For You KAMEDA”新感覚!亀田製菓初の大豆でつくったやさしいおつまみ限定発売!【PDF】」
「大豆でつくったやさしいおつまみ」を食べることができた僕はとってもラッキーなんじゃないでしょうか?
テスト期間が無事に終わったら大々的に販売していただきたいです!
少しでも早くあなたにも魅力を知ってもらいたいので、亀田製菓の「大豆でつくったやさしいおつまみ」を紹介いたします。
タップして読みたい場所へ
20g 大豆でつくったやさしいおつまみ 旨口さきいか味
まずは「20g 大豆でつくったやさしいおつまみ 旨口さきいか味」をご紹介します。
取りだしてみるとこんな感じになっています。
このチョロチョロほつれた感じが「さきいか」っぽさを演出していますよね!
一口食べてみて本当に驚きましたよ。「さきいか」そのもの!
どうやって大豆をこんなにも「さきいか」にするんでしょうか?
不思議でしょうがありません!
けっこう固めの食感で、噛むと口の中に「さきいか」の風味がブワッと広がります!
美味しい!とっても美味しいです!
お酒が飲みたくなりました・・・。
パッケージに「塩分50%カット」と書いてありますが、しっかり味がついています。
その割に生臭さはあまり感じられないのが嬉しいところです。
栄養成分表には食塩相当量「0.49g(20gあたり)」と記載されています。
文部科学省の食品成分データベースによると「さきいか」に含まれている食塩相当量は「1.4g(20gあたり)」となっているので、かなり塩分はカットされていることになりますよね!
カロリーは本物の「さきいか」よりはちょっと高め。
さきいかが56kcalで、大豆でつくったやさしいおつまみ旨口さきいか味は71kcalです。
イカ自体カロリーが高い物ではありませんからね?
最初からかなりびっくりしました。
失礼な言い方ですが、よくできるなーと唸ってしまいます!
味も大満足!
あなたが想像している「さきいか」の味そのものです。
24g 大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味
続いては「大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味」をご紹介します。
パッケージはこちらです。
1つ取り出してみるとこんな感じです。
袋を開けた瞬間からビーフジャーキー特有の匂いがしました。
指で割いてみました。
お分かりになりますでしょうか?絶妙な繊維感!
さっそく一口食べてみましたが、こちらもびっくりしました!
本当にビーフジャーキーを食べてるような食感と味わいです。
何も言わずに人に食べさせたら疑うことなくビーフジャーキーだって言うと思いますよ!
割と濃いめの味付けに、黒胡椒がぴりっとアクセントになっています。
とっても美味しいです!ビールをください!
袋から全部とりだしてみました。
1つ1つが大きめで食べ応えがあります。
とにかくビールをください!美味しいです!
繊維質なんですが、そんなに歯にはさまることがないのが良いですね。
いつまでも口の中にあって飲み込めないっていうことはないです。
2~3口噛むと適度にほどけてくれます。
文部科学省の「食品成分データベース」のビーフジャーキーと比べてみましょう。
パッケージには「塩分25%カット」「脂質30%カット」と記載してあります。
食品成分データベースによるとビーフジャーキーの「食塩相当量」は1.2g(24gあたり)です。
「大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味」の「食塩相当量」は0.84g(24gあたり)なのでたしかに約25%カットしています。
また、ビーフジャーキーの「脂質」が1.9g(24gあたり)なのに対して、「大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味」は1.1g(24gあたり)なので、30 %以上カットされています。
カロリーは両者で違いはありません。
ビーフジャーキーが「76kcal」なのに対して、「大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味」は「74kcal」です。
ただ、塩分、脂質ともにカットされているので、お酒を飲むときのおつまみとして食べるのに多少の安心感はありますよね!
僕はビーフジャーキーが大好きなんです。
ただビーフジャーキーって少し高いですよね?
かと言って安いビーフジャーキーだとペラペラで食べた気がしないんですよね。
でも「大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味」は食べ応えがしっかりあるので嬉しいです!
「大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味」も大豆が原材料とは思えないくらいの再現度でした。
もちろん味も美味しいです!
「大豆でつくったやさしいおつまみ」のイマイチなところ
食感も味付けも素晴らしい「大豆でつくったやさしいおつまみ」ですが、イマイチな部分が2つあったので紹介いたします。
大きさが不均一な事
製造過程でそうなってしまうかもしれないのですが、大きさの差がありました。
特にさきいかの大きさの差が激しかったです。
ドン!と大きなものが入っていますが、小さいのは揚げ玉くらいのものもありました。
小さいと食べずらいので、大きさは均一の方が嬉しいかもしれませんね!
もう少し量が欲しい
ヘルシーなおつまみなので20g・24gが適量なのかもしれませんが、もうちょっと食べたくなります。
美味しいからついついパクパク食べてしまうんですよね。
もう2~3個あったら丁度いいのになーっていう感じです。
まだテスト販売の段階なので、正式販売になったら改良されているかもしれませんね!
まとめ:「大豆でつくったやさしいおつまみ」を早く正式販売して欲しい!
現在ファミリーマートでテスト発売中の「大豆でつくったやさしいおつまみ」を2種類とも食べてみました。
驚くのはどちらも「再現度」がもの凄く高いということです!
大豆で作ったとは思えないくらい「さきいか」「ビーフジャーキー」でした。
本当にすごい亀田製菓の技術です!
ヘルシーなお酒のおつまみに新しい選択肢が生まれたのではないでしょうか。
テスト販売が終わって正式に発売されたら、めちゃくちゃ売れるような気がします!
- 20g 大豆でつくったやさしいおつまみ 旨口さきいか味 158円(税込)
- 24g 大豆でつくったやさしいおつまみ 黒胡椒ジャーキー味 178円(税込)
お酒を飲むときのおつまみとして、少しでも身体に優しいものを食べたいと思っている人には特におすすめです!
正式に全国で発売されたら是非食べてみてください!
docomoからSoftBankに乗り換えを検討している人朗報です!
ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」でスマホセールを開催中。
ラインナップは以下のとおり。ソフトバンク「新トクするサポート」による48回分割払い適用後の実質価格になります。(iPhoneは店舗購入限定)
- Google Pixel 8:実質24円
- OPPO Reno10 Pro 5G:実質24円
- AQUOS R7:実質24円
- Xperia 5 Ⅳ:実質24円
- AQUOS wish3:一括1円
- Redmi Note 10T:一括1円
- iPhone SE(第3世代)64GB:実質24円
- iPhone SE(第3世代)128GB:実質4,800円
- iPhone 13(128GB):実質24円
なんとSoftBankオンラインショップで購入するよりもお得です!
さらに以下の3機種は現金10,000円のキャッシュバック特典まであります。
- Google Pixel 8
- OPPO Reno10 Pro 5G
- AQUOS R7
スマホ乗り換え.comは店舗へ足を運ぶ必要なく自宅から申込OK。
最新スマホを安くゲットしたいならチェックしておきましょう!
公式サイト>>スマホ乗り換え.com