楽天モバイル

楽天回線対応スマホのテザリング同時接続台数まとめ!【Rakuten最強プラン】

本記事はアフィリエイト広告を利用しています
Rakuten最強プラン

楽天モバイルのキャリアサービスRakuten最強プランは、月額3,278円でデータ使い放題です。

もちろん、テザリングでの利用もデータ使い放題の対象に含まれています。

このため、スマホをWi-Fiルーターのように利用すれば、どのデバイスからでもギガの消費を気にすることなくインターネット接続可能です。

楽天回線はテザリングでもデータ使い放題

テザリングに接続できる台数は、スマホによって異なります。このため、パソコンやタブレットなど複数のデバイスを持っている人にとっては、同時接続台数の確認が重要です。

ちびめがね
ちびめがね
家族や知人に使わせてあげるなら、同時接続台数が多いに越したことはありませんよ!

そこで本記事では、楽天回線対応スマホのテザリング同時接続台数を紹介いたします。

 公式サイト>>Rakuten最強プラン

ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /

楽天モバイル Rakuten最強プラン対応スマホのテザリング同時接続台数

楽天モバイルが販売中のスマホ、販売していたスマホは以下のとおりです。

  1. Rakuten Hand 5G
  2. AQUOS zero6
  3. AQUOS sense6
  4. AQUOS sense6s
  5. AQUOS sense7
  6. AQUOS sense8
  7. AQUOS wish
  8. AQUOS wish3
  9. OPPO Reno5 A
  10. OPPO A55s 5G
  11. OPPO Reno7 A
  12. OPPO Reno9 A
  13. Xperia 10 Ⅲ Lite
  14. Xperia 10 Ⅳ
  15. Xperia 10 Ⅴ
  16. Xperia 5 Ⅳ
  17. Xperia 5 V
  18. Redmi Note 11 Pro 5G
  19. Galaxy Z Flip4
  20. Galaxy A23
  21. Galaxy S23
  22. iPhone 12
  23. iPhone 13 Pro Max
  24. iPhone 13 Pro
  25. iPhone 13
  26. iPhone 13 mini
  27. iPhone SE(第3世代)
  28. iPhone 14 Pro Max
  29. iPhone 14 Pro
  30. iPhone 14 Plus
  31. iPhone 14
  32. iPhone 15 Pro Max
  33. iPhone 15 Pro
  34. iPhone 15 Plus
  35. iPhone 15

それぞれのテザリング同時接続台数は以下のとおりです。

端末名テザリング接続台数
Rakuten BIG10台
Rakuten Hand10台
Rakuten Hand 5G10台
Rakuten BIG s10台
AQUOS sense4 lite10台
AQUOS sense4 plus10台
AQUOS R5G10台
AQUOS zero610台
AQUOS sense5G10台
AQUOS sense610台
AQUOS sense6s10台
AQUOS sense710台
AQUOS sense810台
AQUOS wish10台
AQUOS wish310台
OPPO Reno3 A10台
OPPO A7310台
OPPO Reno5 A10台
OPPO A55s 5G10台
OPPO Reno7 A10台
OPPO Reno9 A10台
iPhone 12 Pro Max5台
iPhone 12 Pro5台
iPhone 125台
iPhone 12 mini5台
iPhone SE(第2世代)5台
iPhone 13 Pro Max5台
iPhone 13 Pro5台
iPhone 135台
iPhone 13 mini5台
iPhone 14 Pro Max5台
iPhone 14 Pro5台
iPhone 14 Plus5台
iPhone 145台
iPhone 15 Pro Max5台
iPhone 15 Pro5台
iPhone 15 Plus5台
iPhone 155台
iPhone SE(第3世代)5台
Galaxy S1010台
Galaxy Z Flip410台
Galaxy A23 5G10台
Galaxy S2310台
Xperia 10 Ⅲ Lite10台
Xperia 10 Ⅳ10台
Xperia 10 Ⅴ10台
Xperia 5 Ⅳ10台
Xperia 5 V10台
Redmi Note 11 Pro 5G16台
ちびめがね
ちびめがね
それぞれWi-Fiによる接続台数です!

Androidであれば最低でも10台までテザリング接続可能なので、どれを購入しても問題なさそうですね。ただしiPhoneは最大5台になるので注意しましょう。

 公式サイト>>Rakuten最強プラン

ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /

楽天モバイルAndroidスマホ購入キャンペーン

2023年12月スマホトク得乗り換え

現在楽天モバイルでは、加入申し込みと同時に対象Androidスマホの購入で6,000円相当の楽天ポイントが貰えるキャンペーンを開催中。

さらにMNPによる新規加入キャンペーンを併用すれば6,000ポイント還元、対象スマホの購入なら実質最大17,000円の値引きになっちゃいます。

最大17,000円相当還元AQUOS sense8
最大12,000円相当還元AQUOS wish3
AQUOS sense6s
AQUOS sense7
OPPO Reno7 A
OPPO Reno9 A
Xperia 5 V
Xperia 10 Ⅴ
Redmi Note 11 Pro 5G
Galaxy Z Flip4
Galaxy A23 5G
Galaxy S23
【AQUOS wish3レビュー】旧モデルを買うべき?使って分かったメリット・デメリット・評価AQUOS wish3は扱いやすいサイズ感とライトユーザーの普段使いに困らない動作性能が特徴のエントリースマホです。実際に使ってみた様子をメリット・デメリットと併せて実機レビューしています。...
【AQUOS sense7レビュー】シリーズ最高傑作!使ってわかったメリット・デメリット・評価AQUOS sense7はSnapdragon 695 5Gを搭載したミドルレンジスマホ。senseシリーズの特徴である扱いやすさはそのままに、カメラ性能が大きく進化しています。超長持ちバッテリーも魅力的な1台です。実際につかって感じたメリット・デメリットを含めて実機レビューしています。...
【OPPO Reno7 Aレビュー】使ってわかったメリット・デメリット・評価を解説!薄型&軽量で扱いやすい万能ミドルレンジスマホOPPO Reno7 Aを実機レビューしています。扱いやすいサイズ感でおサイフケータイ・IP68防塵防水を搭載した万能ミドルレンジスマホ。美しい背面パネルのデザインも魅力。長く使い続けられる1台に仕上がっております。使って感じたメリット・デメリット・評価を解説です。...
【OPPO Reno9 Aレビュー】Reno7 Aとの違いは?どっちを買うべき?使ってわかったメリット・デメリット・評価OPPO Reno9 Aは人気のReno Aシリーズ2023年最新モデル。美しいデザイン・扱いやすいサイズ感・快適な動作性能が特徴のミドルレンジスマホ。おサイフケータイやIP68防塵防水にも対応しており多くの人を満足させる1台です。メリット・デメリットを含めて使ってみた様子を実機レビューしています。旧モデルOPPO Reno7 Aとの比較もしてみました。...
【Galaxy Z Flip4レビュー】1ヶ月メインで使って分かったデメリット!縦折りパカパカスマホは微妙かも・・・。Galaxy Z Flip4はディスプレイを縦折りできるフォルダブルスマホ。6.7インチ大画面ディスプレイをコンパクトに持ち運べるのがメリット。Snapdragon 8+ Gen 1搭載で性能・機能も抜かりないハイエンドモデルです。1ヶ月ほどメインスマホとして使った感想をデメリットを含めて実機レビューします。...
【Galaxy A23 5Gレビュー】はじめてスマホにおすすめ?使ってわかったメリット・デメリット・評価Galaxy A23 5Gを使ってみた!扱いやすいサイズ感で普段使いに困らない動作性能と長持ちバッテリーが特徴のエントリーモデル。おサイフケータイ・IP68防塵防水にも対応している点も魅力です。本当に初めてのスマホにおすすめなのか?メリット・デメリットと併せて実際に使ってみた様子を実機レビューいたします。...

他社からの乗り換えでの楽天モバイルへの加入が条件となりますが、楽天回線対応スマホを安く買うチャンスです。

公式サイト>>Rakuten最強プラン
公式サイト>>ユーザーの声

いくらギガを使っても
\ 月額最大3,278円 /

iPhoneの購入で最大22,000ポイント還元中

楽天モバイルでiPhoneの購入で最大22,000ポイント還元

楽天モバイルは最新モデルのiPhoneも他社に比べて安く販売しており、楽天ポイント還元キャンペーンも開催しているので、併せてチェックしておきましょう。

楽天モバイルでiPhoneを購入すると最大22,000円相当の楽天ポイントが還元されるお得なキャンペーンを開催しています。

申込み内容・購入端末・購入方法によって還元されるポイントが異なり、合算最大19,000ポイントに。

キャンペーン名還元ポイント
対象iPhone購入キャンペーン6,000ポイント
買い替え超トクプログラム+下取り最大10,000ポイント
MNP申し込み特典6,000ポイント

購入するiPhone・申込み方法による還元ポイントは以下のとおり。

  • 初めてRakuten最強プランにMNPで申し込む
  • 買い替え超トクプログラムでの購入
  • 旧モデルのiPhoneを下取りに出す

これらを前提とした最大還元ポイントです。

ちびめがね
ちびめがね
楽天モバイルで最新のiPhoneを購入したいならチャンス!

楽天モバイルの特徴・メリットを解説

Rakuten最強プラン

楽天モバイルが提供しているキャリアサービス「Rakuten最強プラン」の特徴・メリットを確認していきましょう。

  • 月3,278円でデータ使い放題
  • 5G回線が無料で使える
  • 契約事務手数料等が無料
  • 通話料・SMS利用料が無料
  • 他社(MNO)よりお得
ちびめがね
ちびめがね
格安SIMに乗り換えるよりもおすすめです!

月3,278円でデータ使い放題

楽天モバイル 最強プラン

他社(MNO)の大容量プランでは、速度制限なく使えるデータ通信量(ギガ)が多いので気にする必要がほとんどありません。

それはRakuten最強プランでも同様。エリア内ではデータ使い放題です。

これまでは楽天回線エリア内ではデータ使い放題で、エリア外のパートナー回線では5GBまでの制限がありました。

2023年6月からは回線による制限が撤廃。

楽天回線・パートナー回線どちらでも通信速度に制限がかかることがないので安心です。

しかも月額基本料も最大3,278円

Rakuten最強プラン

100GB使っても、200GB使っても月額基本料が高くなってしまうことはありません。

しかも、使わなかった月は月額基本料が勝手に安くなっていきます。

  • 20GB超:3,278円
  • 3GB超〜20GB:2,178円
  • 3GBまで:1,078円
ちびめがね
ちびめがね
高速データ通信を無限に使えるなんて夢みたいですよね?

5G回線が無料で使える

楽天モバイルは5G回線を標準搭載しているので、5G対応端末さえ使えば追加料金を支払うことなく5G回線を利用できます。

なお5G回線対応エリアは公式サイトの地図上で確認可能です。

楽天モバイル5G回線エリア

公式サイト>>楽天回線エリア(5G)

黄色のエリアが5G回線に対応しているところです。

サービス開始直後より少しずつ増えている印象で、実際に僕が普段使用しているエリアでも5G回線を掴んでいます。

楽天モバイル5G回線

契約事務手数料等が無料

楽天モバイルは契約事務手数料・MNP転出手数料が無料です。

楽天モバイルは各種手数料が無料
ちびめがね
ちびめがね
SIMの交換手数料や再発行手数料など、各種手数料も無料!

携帯会社の乗り換えにかかる事務手数料って結構ばかになりません・・・。

この点楽天モバイルなら、加入する時も、他社へ転出する時も手数料がかからないので、気軽に試せるメリットがあります。

通話料・SMS利用料が無料

Rakuten Link

Rakuten最強プランの加入者は、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば通話料・SMS利用料も無料になります。

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten,Inc.無料posted withアプリーチ

 

LINEで通話する人も多いですが、固定電話への通話料も無料になるので重宝します。

ちびめがね
ちびめがね
実家に電話かけても通話料0円!

ただし、iPhoneで楽天モバイルを使う人は要注意

iOS版のRakuten Linkの仕様はAndroidとは異なっております。

  • Rakuten Link以外の固定電話や通話アプリからの着信は、iOS標準アプリで着信する
  • Rakuten Link以外からのSMS送受信は、iOS標準アプリで送受信する

こちらの記事で、変更内容について詳しく紹介しているので御覧ください。

iOS版Rakuten Link(楽天リンク)改悪!仕様変更後も無料で使う方法はある?iOS版 Rakuten Link(楽天リンク)アプリの仕様変更について解説しています。iPhoenユーザーには改悪と思える変更内容になっていました。仕様変更以降も無料で利用する方法はあるのでしょうか?...

他社(MNO)よりもお得に使える!

現在、楽天モバイル以外のMNOでも格安料金プランがあります。

キャリア / プラン名月額基本料(税込)備考
docomo / ahamo 2,970円月20GB
5分間無料通話付
Sofbank / LINEMO2,728円月20GB
無料通話はオプション
au / povo2,728円30日間/20GB
無料通話はオプション
楽天モバイル / 最強プラン最大3,278円ギガ無制限
通話料無料

どこの通信会社でも月20GBを2,728円から利用できるので、これまで大手キャリアが提供してきた料金プランよりもずっと安く利用できます。

ただ、それでもやっぱり楽天モバイルの方がお得

月額3,278円で使えるデータ通信量(ギガ)は無制限で、Rakuten Linkアプリを使えば通話料も時間に関係なく無料になります。

 公式サイト>>Rakuten 最強プラン

ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /

まとめ:楽天モバイル Rakuten最強プランはテザリングで真価を発揮!

楽天回線対応スマホのテザリング同時接続台数を紹介しました。

最新機種が多く最低でも5台までテザリングができるので安心です。

楽天モバイルならテザリングを利用することで様々なデバイスでデータ使い放題になります。

僕は実際に楽天モバイルを使っていますが、通信速度が遅いと感じたことは一度もなく、安定しています。

2020年4月19日UN-LIMIT通信速度チェック

お得なキャンペーンを同時開催しているので、楽天モバイルを始めるなら今がチャンスです!

 公式サイト>>Rakuten 最強プラン

ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /

ちびめがね
ちびめがね
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
スマホ乗り換えドットコムでPixel 8が実質24円

docomoからSoftBankに乗り換えを検討している人朗報です!

ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」でスマホセールを開催中。

ラインナップは以下のとおり。ソフトバンク「新トクするサポート」による48回分割払い適用後の実質価格になります。(iPhoneは店舗購入限定)

  • Xiaomi 13T Pro:実質24円
  • motorola razr 40s:実質24円
  • Google Pixel 8:実質24円
  • OPPO Reno10 Pro 5G:実質24円
  • AQUOS R7:実質24円
  • Xperia 5 Ⅳ:実質24円
  • AQUOS wish3:一括1円
  • Redmi Note 10T:一括1円
  • iPhone SE(第3世代)64GB:実質24円
  • iPhone SE(第3世代)128GB:実質4,800円
  • iPhone 13(128GB):実質24円

新発売のXiaomi 13T Promotorola razr 40sがいきなり実質24円の対象に。

さらに以下の4機種は現金10,000円のキャッシュバック特典まであります。

  • Xiaomi 13T Pro
  • Google Pixel 8
  • OPPO Reno10 Pro 5G
  • AQUOS R7
ちびめがね
ちびめがね
申し込みの時に「10,000円キャッシュバック」がある旨も伝えてくださいね!

スマホ乗り換え.comは店舗へ足を運ぶ必要なく自宅から申込OK。

最新スマホを安くゲットしたいならチェックしておきましょう!

公式サイト>>スマホ乗り換え.com

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA