楽天モバイル(UN-LIMIT)

楽天モバイルのiPhone関連キャンペーンまとめ!最大14,000円還元!

楽天モバイルでは最新のiPhoneを販売しております。

楽天モバイルのiPhoneはキャリア最安値

公式サイト>>iPhone一覧

その販売価格は4キャリアの中で最安値。

さらに楽天ポイントの還元や販売価格が割引になるキャンペーンも随時開催中です。

ただ、複数のキャンペーンが同時に開催されているので、自分がどのキャンペーンに該当するのか非常に分かりにくい状況・・・。

そこで本記事では、楽天モバイルで開催されているiPhone関連のキャンペーンを以下の状況ごとに解説していきます。

  • 楽天モバイルに加入しiPhoneを買う
  • 楽天モバイルに加入しないでiPhoneだけ買う
ちびめがね
ちびめがね
加入前の参考にしてくださいね!
【2022年最新】楽天モバイルの評判・口コミまとめ!月額0円終了でもメリットあるの?Rakuten UN-LIMIT Ⅶの感想2022年12月最新の楽天モバイルに対する評判・口コミをまとめてみました。Rakuten UN-LIMIT Ⅶで月額0円が終了!ユーザーの感想は?加入検討中の人は本記事を参考にしてください。...
楽天回線エリアなのか申込・契約前の確認方法!スマホの設定でできる!【iPhone・Android対応】自分のスマホを使って自宅や職場・学校が楽天回線エリアに該当しているのか確認する方法を解説しています。スマホの設定アプリでチェックできるので、誰でも簡単に確認可能です。...

楽天モバイルに加入しiPhoneを買う/最大14,000ポイント

2023年5月楽天モバイルiPhoneキャンペーン

楽天モバイルに新規加入し同時にiPhoneを購入する場合、以下の特典があります。

新規加入特典3,000円
iPhone購入特典6,000円
合計9,000円

iPhoneアップグレードプログラムを使って48回分割で購入した場合、5,000円相当の楽天ポイントが還元されます。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの注意点・デメリットを解説!楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラムについて解説しています。25ヶ月以上使用することを条件に、iPhoneの実質負担額が半額になるプログラム。注意点もあるのでご確認ください。...

全ての特典を合計すると14,000円相当になります。

キャンペーン名還元ポイント
対象iPhone購入キャンペーン6,000ポイント
iPhoneアップグレードプログラム特典5,000ポイント
Rakuten UN-LIMIT Ⅶ申し込み特典3,000ポイント

公式サイト>>キャンペーン一覧

楽天モバイルに加入しないでiPhoneだけ買う/5,000ポイント

楽天モバイルiPhone向けキャンペーン

最新のiPhoneをできるだけ安く購入したいけど楽天モバイルには加入したくない場合には、iPhoneアップグレードプログラムを利用するのがおすすめです。

対象のiPhoneを48回の分割払いで購入し、25ヶ月目以降に機種変更・返却をすれば残債の支払いが免除になるプログラム。

例えばiPhone 13 Pro(128GB)であれば、本体価格が144,800円のところ、25ヶ月目に機種変更・返却することで72,416円の支払いがカットされます。

2023年2月iPhoneアップグレードプログラム支払例

支払い方法が楽天カードに限定される点は注意が必要ですが、2年毎に最新のiPhoneを使いたい人にはピッタリです。

対象iPhoneの実質価格や適用条件はこちらの記事で詳しく解説しているので、本記事と併せてご確認ください。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの注意点・デメリットを解説!楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラムについて解説しています。25ヶ月以上使用することを条件に、iPhoneの実質負担額が半額になるプログラム。注意点もあるのでご確認ください。...

楽天モバイルでiPhoneのみ購入する場合に貰える特典の合計は5,000円相当になります。

キャンペーン名還元ポイント
iPhoneアップグレードプログラム特典5,000ポイント

公式サイト>>キャンペーン一覧

楽天モバイル店舗でiPhone SE(第3世代)が実質1円!

iPhone SE(第3世代)が楽天モバイルで1円

これからiPhone SE(第3世代)を購入する人は、楽天モバイルで開催中のキャンペーンをチェックしておきましょう。

以下の条件はあるものの、後日還元される楽天ポイントを加味すれば64GBモデルが実質1円で購入可能です。

  • 64GBモデル
  • 48回分割で購入
  • 実店舗で購入

楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラムを利用すると、iPhone SE(第3世代)64GBモデルの実質負担額は34,692円になります。

そして還元される楽天ポイントの内訳は以下の通り。

初めてのプラン申込み3,000ポイント
対象製品申込み6,000ポイント
48回分割で購入5,000ポイント
実店舗で購入20,691ポイント
合計34,691ポイント

実質負担額34,692円 - 34,691ポイント還元 = 実質1円

ちびめがね
ちびめがね
端末だけを48回分割で購入しても実質9,001円!

店舗まで足を運ぶ手間はかかりますが、実質とは言え1円は超破格です。

なお48回分割「iPhoneアップグレードプログラム」についてはこちらの記事で解説しているので本記事と併せてご確認ください。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムの注意点・デメリットを解説!楽天モバイルのiPhoneアップグレードプログラムについて解説しています。25ヶ月以上使用することを条件に、iPhoneの実質負担額が半額になるプログラム。注意点もあるのでご確認ください。...

楽天モバイルの特徴・メリットを解説

楽天モバイルが提供しているキャリアサービスRakuten UN-LIMITの特徴・メリットを確認していきましょう。

  • 楽天回線はデータ使い放題
  • エリア外でも5GBまで速度制限なし
  • 速度制限になっても1Mbps
  • 5G回線が無料で使える
  • 契約事務手数料等が無料
  • 通話料・SMS利用料が無料
  • 他社(MNO)よりお得
ちびめがね
ちびめがね
格安SIMに乗り換えるよりもおすすめです!

楽天回線はデータ使い放題

Rakuten UN-LIMIT Ⅶ

他社(MNO)の大容量プランでは、速度制限なく使えるデータ通信量(ギガ)が多いので気にする必要がほとんどありません。

それはRakuten UN-LIMITでも同様。楽天回線提供エリアではデータ使い放題です。

いくらギガを消費しても、通信速度に制限がかかることがないので安心。

しかも月額基本料も最大3,278円。

100GB使っても、200GB使っても月額基本料が高くなってしまうことはありません。

ちびめがね
ちびめがね
高速データ通信を無限に使えるなんて夢みたいですよね?

エリア外でも5GBまで速度制限なし

データ使い放題なのは楽天回線提供エリアのみ。

少しずつ広がってきたとは言え、残念ながら楽天回線提供エリアは限定されています。

2023年2月楽天エリア

公式サイト>>楽天回線エリア

ちびめがね
ちびめがね
まだまだ使えないエリアが広い状況です・・・。

楽天回線エリア外では使えないのかと言うと、そうではなく、パートナー回線(au回線・プラチナバンド)を利用することになります。

ただし、高速データ通信が利用できるのは5GB/月まで。超過後は速度制限にかかってしまいます。

速度制限になっても1Mbps

パートナー回線でデータ通信量(ギガ)を5GB消費すると通信速度に制限がかかります。

しかし、Rakuten UN-LIMITでは速度制限後でも1Mbpsで利用可能です。

ちびめがね
ちびめがね
1Mbpsであれば、無料でいくらでも利用できちゃいます!

通常、速度制限になると低速すぎて使い物になりませんが、1Mbpsの速さであれば動画閲覧などには厳しいものの、SNSやネットサーフィンくらいであればそこそこ快適に利用できるのでご安心ください。

5G回線が無料で使える

楽天モバイルは5G回線を標準搭載しているので、5G対応端末さえ使えば追加料金を支払うことなく5G回線を利用できます。

楽天モバイルに限らず、どのキャリアでも5G回線エリアが狭い状況なので実用的ではありませんが使えるに越したことはありません。

なお5G回線対応エリアは公式サイトの地図上で確認できます。

2022年9月の楽天回線(5G)エリア

公式サイト>>楽天回線エリア(5G)

黄色のエリアが5G回線に対応しているところです。サービス開始直後よりは少しずつ増えています。4G・LTE回線を含めて今後のエリア拡大に期待しましょう。

契約事務手数料等が無料

楽天モバイルは契約事務手数料・MNP転出手数料が無料です。

楽天モバイルは各種手数料が無料
ちびめがね
ちびめがね
SIMの交換手数料や再発行手数料など、各種手数料も無料!

携帯会社の乗り換えにかかる事務手数料って結構ばかになりません・・・。

この点楽天モバイルなら、加入する時も、他社へ転出する時も手数料がかからないので、気軽に試せるメリットがあります。

通話料・SMS利用料が無料

Rakuten UN-LIMITの加入者は、専用アプリ「Rakuten Link」を使えば通話料・SMS利用料も無料になります。

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten,Inc.無料posted withアプリーチ

 

LINEで通話する人も多いですが、固定電話への通話料も無料になるので重宝します。

ちびめがね
ちびめがね
実家に電話かけても通話料0円!

ただし、iPhoneで楽天モバイルを使う人は要注意

2021年6月15日以降、iOS版のRakuten Linkの仕様が順次変更されていきます。

変更内容は「改悪」と言われても仕方のない内容に・・・。

  • Rakuten Link以外の固定電話や通話アプリからの着信は、iOS標準アプリで着信する
  • Rakuten Link以外からのSMS送受信は、iOS標準アプリで送受信する

こちらの記事で、変更内容について詳しく紹介しているので御覧ください。

iOS版Rakuten Link(楽天リンク)改悪!仕様変更後も無料で使う方法はある?iOS版 Rakuten Link(楽天リンク)アプリの仕様変更について解説しています。iPhoenユーザーには改悪と思える変更内容になっていました。仕様変更以降も無料で利用する方法はあるのでしょうか?...

他社(MNO)よりもお得に使える!

現在、楽天モバイル以外のMNOでも格安料金プランがあります。

キャリア / プラン名月額基本料(税込)備考
docomo / ahamo 2,970円月20GB
5分間無料通話付
Sofbank / LINEMO2,728円月20GB
無料通話はオプション
au / povo2,728円30日間/20GB
無料通話はオプション
楽天モバイル / UN-LIMIT最大3,278円ギガ無制限
通話料無料

どこの通信会社でも月20GBを2,728円から利用できるので、これまで大手キャリアが提供してきた料金プランよりもずっと安く利用できます。

ただ、それでもやっぱり楽天モバイルの方がお得

月額3,278円で使えるデータ通信量(ギガ)は無制限で、Rakuten Linkアプリを使えば通話料も時間に関係なく無料になります。

このように楽天モバイルを利用するメリットは多いです。

Rakuten UN-LIMITについては、こちらの記事でさらに詳しくレビューしているので是非併せてご覧ください。

Rakuten Un-LIMIT レビュー!
【楽天モバイル UN-LIMIT Ⅶレビュー】メリット・デメリットまとめ!楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Ⅶ(楽天アンリミット)を実際に使ってレビューしています。使うメリットやデメリット、料金・速度など使用感をまとめて紹介いたします。...

 公式サイト>>Rakuten UN-LIMIT

ギガをいくら使っても
\ 月額最大3,278円 /

楽天モバイルで開催中のiPhoneキャンペーンまとめ

楽天モバイルで開催中のiPhone向けキャンペーンをまとめて紹介しました。

最大14,000円相当の楽天ポイントが貰えるので超お得!

2年以上同じiPhoneを使うのであれば、48回払いにして「iPhoneアップグレードプログラム」を適用すれば、実質負担額が半額になるので検討しても良いでしょう。

ちびめがね
ちびめがね
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!
関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA