ワイモバイルにお得に加入するなら、「5のつく日」に申込むとお得です。
他社からのMNPによる乗り換えで、SIMカードのみの契約をすると、14,000円相当のPayPayボーナスライトが貰えちゃいます!
しかも2020年8月30日からは「5のつく日」だけではなく「日曜日」も特典が貰える対象日になりました。
ワイモバイルは2021年2月から料金プランが変更になり、より安く利用しやすくなっています。
ワイモバイルの魅力は、3大キャリア(docomo・au・SoftBank)に負けない、安定した通信速度。
低速になりがちな、混み合う時間であっても高速データ通信が可能です!
混み合いがちな12:00に計測した通信速度
ワイモバイルとLINEモバイルで、こんなにも差があります😳
高速通信を、安く使いたいならワイモバイルがおすすめです✨
現在10,000円が割引きになる、お得なキャンペーン開催中🉐#ワイモバイル
こちらの記事で解説してます↓ https://t.co/Pjqzm1UEea pic.twitter.com/nk2ru5mbhz
— ちびめがね@レビュー (@chibimegane_rv) September 23, 2019
まずは、今お使いのスマホをそのまま利用するSIMカードのみの契約にして、14,000相当のPayPayボーナスライトを貰っちゃいましょう!
本記事では、ワイモバイルが開催している「5のつく日」キャンペーンの概要や注意点を解説していきます。
ワイモバイルにオンライン申し込みができるサイトは2つあります。
②のオンラインストアは、Yahoo!が提供しています。
料金プランや取扱端末は変わりませんが、キャンペーンの内容が異なります。
「5のつく日」「日曜日」キャンペーンを開催しているのは、Yahoo!モバイル内のワイモバイルオンラインストア(本記事では「専用サイト」と呼んでいます。)です。
タップして読みたい場所へ
ワイモバイルの新料金プラン「シンプルS/M/L」
ワイモバイルの新料金プラン「シンプルS/M/L」は2021年2月18日から提供が開始されています。
月に使える高速データ通信量(ギガ)によって3つの月額基本料に。
基本スペックはそれぞれ以下のとおりです。
シンプルプS | シンプルM | シンプルL | |
月額基本料(税込) | 2,178円 | 3,278円 | 4,158円 |
高速データ通信量 | 3GB | 15GB | 25GB |
制限時の速度 | 300kbps | 1Mbps | 1Mbps |
通話料 | 20円/30秒 |
これまで提供されていたスマホベーシックプランの内容を踏襲しつつ、料金が値下げされています。
そして、これまでワイモバイルの特長の1つだった10分間の無料通話がなくなり、有料オプションになりました。
基本スペックだけではワイモバイルに加入するメリットはそれほどありません。
家族割が適用された後の2回線目以降の月額基本料こそメインです。
さらにデータ増量オプションは1年間無料で使えるので、以下の内容になります。
ワイモバイル「5のつく日」特典(SIMカード契約)の概要と注意点
現在開催されている、SIMカード契約の「5のつく日」「日曜日」特典の概要と注意点を解説いたします。
概要
キャンペーン開催期間 | 常時開催 |
特典内容 | 毎月5日・15日・25日・日曜日に専用サイトから申し込みをすると、6,600円相当のPayPayボーナスライトをプレセント |
特典対象契約 | ワイモバイルのSIMカードのみの契約 |
特典対象プラン | シンプルプラン |
特典付与時期 | 申込日の翌々月の月末 |
なお、5のつく日以外の申し込みでも、3,300円相当のPayPayボーナスライトが貰えます。
5のつく日であれば、さらに3,300円相当のPayPayボーナスライトが貰えるということです。
通常日 | 3,300分のPayPayボーナスライト |
5のつく日 日曜日 | 6,600円分のPayPayボーナスライト |
本特典には以下の6つの注意点があります。
- 特典の対象の申し込みはMNP
- ソフトバンクからのMNPは対象外
- 特典が貰える条件がある
- PayPayボーナスライトには有効期限がある
- ワイモバイル公式オンラインストアにも特典はある
- 現在のスマホのSIMロックを解除する必要がある
詳しく解説していきます。
注意点① 特典の対象の申し込みはMNP
6,600円相当のPayPayボーナスライトが貰える対象の申し込みは、他社からの乗り換え(MNP)に限られています。
新しい電話番号でワイモバイルに新規契約する場合は、3,300円相当のPayPayボーナスライトのみ貰えます。
注意点② ソフトバンクからのMNPは対象外
本特典はソフトバンクからのMNPは対象外になります。
また、ソフトバンク回線を利用した、格安SIMなどからのMNPも特典の対象外なので、ご注意ください。
注意点③ 特典が貰える条件がある
6,600円相当のPayPayボーナスライトを獲得するためには、以下の条件があります。
- Yahoo! JAPAN IDでログインしてから申し込みをする
- 申込みをしたYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントを連携している
- 契約後の支払いに滞りがない
特に、Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携をしていないと、PayPayボーナスライトが付与できない状態になるのでご注意ください。
Yahoo! JAPAN IDとPayPayの連携方法は、PayPay公式サイトで開設しているので、併せてご覧ください。
PayPay公式サイト>>Yahoo! JAPAN ID と連携する
注意点④ PayPayボーナスライトには有効期限がある
特典で貰えるPayPayボーナスライトには、有効期限があります。
付与日から60日以内に利用しなければ失効してしまいます。
せっかく特典を貰うのであれば、使わないと損してしまうのでご注意ください。
注意点⑤ ワイモバイル公式オンラインストアにも特典はある
ワイモバイル公式オンラインストアでも申し込みは可能です。
ただし、特典内容が以下の通り異なります。
特典1 | SIMカード契約で、シンプルMorLにすると5,000円相当のPayPayボーナスが貰える |
特典2 | 事務手数料(3,300円)が無料 |
特典内容は負けてしまいますが、日付や曜日に関わらず同じ特典が貰える点がメリットです。
注意点⑥ 現在のスマホのSIMロックを解除する必要がある
SIMカードのみの契約の場合、現在3大キャリアを利用中の人は、スマホのSIMロック(利用制限)を解除する必要があります。
- docomo>>SIMロック解除の手続き
- au>>SIMロック解除のお手続き
- Softbank>>ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除
初期設定も難しいことはありません。
ご利用の機種に対応した初期設定マニュアルがあるので、ご確認ください。
ワイモバイル「5のつく日」特典(スマホ契約)の概要と注意点
ワイモバイルへの加入と同時にスマホを購入する場合でも、「5のつく日」特典はあります。
新規契約・MNPによる乗り換え人が、以下の対象端末で加入申込をすると、5,555円相当のPayPayボーナスライトが貰える特典内容です。
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone SE(第2世代)
- OPPO Reno3 A
- AQUOS sense4 basic
- Xperia 10 Ⅱ
- Xperia 8
- かんたんスマホ 2
- Android One X5
- Android One S8
- Android One S7
- Android One S6
- Android One S5
なおSIMカード契約では対象外だったソフトバンクからのMNPも、スマホ契約であれば特典の対象になります。
しかもYahoo!モバイルでスマホを購入すれば、最大15,840円の端末割引もあります。
スマホ本体を合わせて購入する場合でも、やっぱり「5のつく日」がお得です。
ワイモバイル「どこでももらえる特典」で更にお得に!
これまでオンラインストアからの申し込み特典だったPayPayボーナスライトが、店舗や家電量販店での申し込みでも貰えるようになります。
さらに、このキャンペーンは「5のつく日」特典と併用可能!
キャンペーンの概要は以下のとおりです。
開催期間 | 2019年12月23日から |
参加方法 | 特典ページからエントリー後、ワイモバイルのスマホベーシックプランに申し込みをする。 |
特典 | 3,000円相当のPayPayボーナスライト |
特典付与時期 | 申込日翌々月の月末 |
キャンペーンにエントリーしなければ、3,000円分のPayPayボーナスライトは貰えません。
公式サイト>>
新しく始まった「どこでももらえる特典」と「5のつく日・日曜日特典」を併用した場合に貰えるPayPayボーナスライトの合計額は以下のとおりです。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
どこでも特典 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
SIMカード特典 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
5のつく日 日曜日特典 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
M・Rプラン特典 | なし | 4,400円 | 4,400円 |
合計 | 9,600円 | 14,000円 | 14,000円 |
「5のつく日」「日曜日」に貰える特典まとめ
貰える特典が色々あり分かりにくいので、契約内容ごとにまとめてみます。
SIMカードのみの契約(MNP)
他社からのMNPでSIMカードのみの契約の場合、最大14,000円相当のPayPayボーナスライトが貰えます。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
どこでももらえる特典 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
SIMカード特典 | 6,600円 | 6,600円 | 6,600円 |
プランM/L特典 | なし | 4,400円 | 4,400円 |
合計 | 9,600円 | 14,000円 | 14,000円 |
SIMカードのみの契約(新規)
新しい電話番号でSIMカードのみの契約の場合、最大10,700円貰えます。
ただし、新しい番号の場合は日付や曜日にかかわらず、いつでもこの内容になります。
シンプルS | シンプルM | シンプルL | |
どこでももらえる特典 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
SIMカード特典 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
プランM/L特典 | なし | 4,400円 | 4,400円 |
合計 | 6,300円 | 10,700円 | 10,700円 |
スマホ契約
新規加入時にスマホも一緒に購入すると、8,555円相当のPayPayボーナスライトが貰えます。
新しい電話番号でも、他社からのMNPでも特典内容は同じです。
また、ソフトバンクからのMNPでも対象になります。
まとめ:ワイモバイルにSIMカードのみ契約するなら「5のつく日」がお得!
最新ワイモバイル「5のつく日」特典について解説いたしました。
大手キャリアからワイモバイルに乗り換えれば、月々の携帯代を安くすることができます。
今なら14,000円相当のPayPayボーナスライトが貰えるので、さらにお得です!
ワイモバイルは料金プランが新しくなり、かなり使いやすくなりました。
キャリア並みの安定した高速データ通信を、安く利用できるワイモバイルをこの機会に是非お試しください!
そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/5GBとプランは標準的ですが、2021年5月31日までの申込みで現金13,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,639円(税込み)なので、1,639円×7ヶ月=11,473円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質7ヶ月無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月5GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金13,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、10,000円キャッシュバックなので3,000円もお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
