新しいもの好きの ちびめがね(@chibimegane_rv)です。
あなたは「スイカパン」をご存知ですか?
小腹空いたのでスイカパン食べます。 pic.twitter.com/mBMboY2H3o
— ちびめがね (@chibimeganecom) 2019年6月9日
スイカパンは、緑の皮・赤い果実・黒の種・皮の内側の白い部分までしっかり再現されている食パンなんです。
ちょっとしたプレゼントとして友達に贈ったら喜ばれること間違いありません!
本記事ではスイカパンのことが気になるあなたのお役立てるように、以下の情報をまとめてみました。
- スイカパンの味
- スイカパンを売ってるお店
- スイカパンの値段
- スイカパンは通販・お取り寄せできるのか
- スイカパンを作るレシピ
さっそくご紹介いたします。
タップして読みたい場所へ
スイカパンの味
見た目のインパクトが強いスイカパン。
気になるのは「味」ですよね?
西瓜の味がするのかどうか。
結論から申しますと、西瓜の味はしません!
成分表示を確認しても、西瓜の成分は入っていません。
西瓜の味はしませんが、味はとっても美味しいです!
皮の緑 | パンの色+着色料 |
果実の赤 | イチゴ |
種の黒 | チョコレート |
上品なイチゴの風味に、チョコレートの甘さがよく合います。
さらに、耳の部分もふんわり柔らかい食感なので食べやすかったです。
トーストしても美味しくいただけると思いますよ!
Twitterにスイカパンを食べたという口コミが沢山ありましたので紹介いたします。
話題のスイカパン🍞キクチヤベーカリーの2号店が近くにOPENしたとのことで早速買って来ました^_^赤はイチゴ、黄色はレモンがほのかに香ります。種はチョコチップです。インパクト凄い!でもって美味しい❣️ pic.twitter.com/XrUn2BVGvT
— NAO-TOMATO (@nao_gucci7003) 2019年6月7日
スイカパンでハニートースト作ると
めっちゃ美味しい😋❤— 柚乃🍓 (@Smnh0801) 2019年6月2日
スイカパンが思いの外美味しい🍉 pic.twitter.com/7Q6YdXHv60
— †葵† (@licht_ftr) 2019年5月18日
ちなみに、スイカパンは軽く焼いて食べた方が軽くて美味しいです
— おんじぽん (@onzi_onzi_00) 2019年5月18日
スイカパン、美味しいな pic.twitter.com/6ahka5SeXO
— まほろ (@formansrare66) 2019年5月17日
みなさん美味しいと高評価!
トーストをおすすめしている方も多かったです。
見た目が面白いだけではなくて、味も美味しいスイカパン!
お土産にもおすすめですよ。
スイカパンを売ってるお店
スイカパンを売っているお店を紹介いたします。
良く知られているスイカパンは2つのお店で販売されています。
- KIKUCHIYA(キクチヤ)
- ボローニャ
スイカパンの種類が違いますので、それぞれ紹介していきます。
KIKUCHIYA(キクチヤ)
僕が食べたのはこちらのお店のスイカパン。
KIKUCHIYAは宮城県仙台市にあるパン屋さんです。
店名 | KIKUCHIYA Bakery&Cafe |
住所 | 宮城県 仙台市太白区柳生一丁目6-1 |
電話番号 | Tel:022-302-6587 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
駐車場 | あり |
イートインスペース | あり |
公式HP | https://kikuchiya-bakery.com/ |
3つの味のスイカパンが購入できます。
- スイカパン:イチゴ味
- クリームスイカパン:レモン味
- スイカパン(メロン風味):メロン味
どれも美味しそうですね!
KIKUCHIYAのスイカパンは仙台に行かなければ食べることができないわけではありません。
日本各地のデパートなどの催事でスイカパンを購入できるチャンスがあります!
例えば、2019年6月は以下催事に出店されています。
- 1日(土)〜2日(日) 三井アウトレットパーク仙台港
- 6日(木)〜12日(水) 東武宇都宮店
- 8日(土)〜13日(木) イオン仙台店
- 18日(火)〜24日(月) リウボウ沖縄
- 20日(木)〜25日(火)東急百貨店渋谷駅・東横店
- 26日(水)〜7月2日(火) 名鉄百貨店本店
KIKUCHIYA の公式InstagramやFacebookでも情報は更新されていますよ!
ボローニャ
KIKUCHIYAのスイカパンと人気を二分するのがボローニャ。
ボローニャはデニッシュ食パンが有名なパン屋さんです。
大阪の大丸梅田店でスイカパンが販売されています。
店名 | ボローニャ大丸梅田店 |
住所(大丸梅田店) | 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 B1F |
電話番号(大丸梅田店) | Tel:06-6343-1231 |
営業時間 | 日曜日~木曜日 10:00~20:30 金曜日~土曜日 10:00~21:00 |
駐車場 | あり |
公式HP | https://www.bo-logne.com/ |
購入できるスイカパンは2種類です。
緑に黒の一般的な西瓜をモチーフにしたものと、黒玉西瓜!?
KIKUCHIYAのスイカパンよりもさらに西瓜に近いですね。
そしてボローニャのスイカパンはすいか果汁が入っているので、すいか味!
と言っても、少しだけ西瓜の香りがする程度です。
四角いスイカ🍉!?ではなくて
スイカパン。🍉
インパクト大ですねー。
まずはそのままで。次に軽くトーストして。美味しかった♪
味はいちご味、メロン、種はチョコ。
かわいくて、楽しい、美味しいパンでした😊#スイカパン #パン pic.twitter.com/zBcTZSU4Bk— Hirori (@kitchencoha) 2019年6月6日
噂のスイカパン!!
ボローニャのパン美味しいわ(*´ω`*) pic.twitter.com/uMZOEa1CRC— 笹吉🇫🇷♡SideM♡4thLIVE♡ (@sasakiti_A) 2018年8月14日
念願のボローニャのスイカブレッドをゲット!開けた瞬間スイカのあまーい香りが!!中身もかわいい。チョコが少しゆるくなっててギコギコカットしたときにちょっと横についてシマシマになったけど、このチョコの種が美味しい。期間限定な上に予約しないと手に入らない人気のスイカパン無事食べれた。 pic.twitter.com/eKpQTfNEzm
— あけみめらみ (@akemiaa) 2018年7月26日
人気商品なのでお店にもなかなか並んでないようです。
貴重なスイカパンなので、見かけたら購入しちゃいましょう!
ボローニャのスイカパンは夏季限定商品なのでご注意ください!
スイカパンの値段
KIKUCHIYA、ボローニャそれぞれのスイカパンの値段は以下のとおりです。
KIKUCHIYA(キクチヤ) | 648円(税込み) |
ボローニャ | 1,620円(税込み) |
ボローニャのスイカパンは少々お高めですね。
物珍しさに購入するのはもちろん、ボローニャのスイカパンは箱にもこだわりがあるので贈り物にも最適です。
なんと、箱までスイカの柄をしています。
スイカパンは通販・お取り寄せも可能
KIKUCHIYAもボローニャも基本的にはお店でのみ購入できます。
それぞれ仙台と大阪なので、他の地方にお住まいの人は買いに行くとなると大変です。
でも、ご安心ください!
どちらのスイカパンも通販・お取り寄せで購入することが可能です。
KIKUCHIYA(キクチヤ)スイカパンをお取り寄せする方法
KIKUCHIYAでは電話でお取り寄せが可能です。
こちらの投稿のコメント欄にお取り寄せ可能との記載があります。
KIKUCHIYAの電話番号>>Tel:022-302-6587
送料と代引き手数料がかかるのでご注意ください。
ボローニャでスイカパンを通販する方法
ボローニャのスイカパンは店舗でお取り寄せ・取り置きはできません。
ただし、大丸松坂屋のオンラインショッピングで注文可能です。
大丸松坂屋のオンラインショッピング>>スイカパン
また、Amazonなどでも購入することができます。
全国どこでも自宅で注文できるので安心ですね。
ボローニャのスイカパンは箱も可愛いのでギフトにも最適ですよ!
スイカパンを作るレシピ
見た目が楽しいスイカパン。
自分で作ることができたら、お友達やお子さんがきっと喜びますよね!
調べてみたところ、実際に作っている方が沢山いらっしゃいましたよ。
クックパッド>>スイカパンのレシピ(34件)
スイカに見立てた緑や赤の色は、食紅や色粉を使っている方が多いですね。
中にはドライストロベリーを粉末にしたものや、抹茶パウダーを生地に練り込んで本格的なスイカパンを作っている方もいました。
Instagramにも手作りスイカパンの投稿をしている人がいましたよ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
手作りはちょっと難しいかもしれませんが、夏休みにお子さんと一緒にスイカパンを作っても面白いかもしれませんね!
まとめ:一風変わったプレゼントにはスイカパンがおすすめ!
見た目のインパクトがすごいスイカパンの情報をまとめて紹介いたしました。
人気のあるスイカパンを売っているのは以下の2店舗です。
直接お店に行くことができない方は、お取り寄せや通販も可能です。
KIKUCHIYAのスイカパンはお店に電話してお取り寄せを。
電話番号>>Tel:022-302-6587
ボローニャのスイカパンはネットショッピングで購入できます。
大丸松坂屋のオンラインショッピング>>スイカパン
お友達にプレゼントとして贈っても喜んでもらえると思います。
あなたもスイカパンをぜひ食べてみてくださいね!