お世話になります。ばっさー推しのガジェットブロガーちびめがね(@chibimeganecom)です。
LINEMOで新規加入者向けのお得なキャンペーンが始まりました!
公式サイト>>ミニプラン12ヶ月実質無料キャンペーン
キャンペーン期間中にLINEMOのミニプランに新規加入すると、月額基本料相当のPayPayポイントが最大12ヶ月分貰えます。
LINEMOはソフトバンクが提供している格安料金プランなので、安定した通信速度が大きなメリット。
さらにLINEアプリのギガを消費しません。
音声通話にLINEを使っている人が多いと思うので、これは嬉しいメリットです。
しかもミニプラン限定でギガ増量キャンペーンも開催中。
9月30日までの申込で2ヶ月目~4ヶ月目のデータ追加購入(1GB)が月3回まで無料になっちゃいます。
キャンペーン期間中にLINEMOに新規加入を検討してみてはいかがでしょうか?
本記事ではLINEMOで開催中の「ミニプラン最大12ヶ月実質無料キャンペーン」について紹介いたします。
乗り換えにあたって確認しておきたい注意点もあるのでチェックしてください。
12ヶ月分の
\ 月額基本料が実質無料 /
毎月20GB使えるスマホプラン向けにも期間限定キャンペーンが開催されております。
最大18,940円相当のPayPayポイントが貰えるお得な内容なので、本記事と併せてチェックしてください。

タップして読みたい場所へ
LINEMOミニプラン実質12ヶ月無料は2つのキャンペーンの総額
LINEMOで開催中の最大12ヶ月実質無料キャンペーンは、月額基本料相当のPayPayポイントが一気に貰えるわけではありません。
現在開催している以下の2キャンペーンの合計額なのでご注意ください。
- PayPayポイント戻ってくるキャンペーン
- ミニプラン半年間実質無料キャンペーン
特にPayPayポイント戻ってくるキャンペーンは、PayPayで買い物等をすることで貰える特典なので注意が必要です。
本記事ではそれぞれのキャンペーンについて紹介していきます。
①PayPayポイント20%戻ってくるキャンペーンの概要
まずPayPayポイント20%戻ってくるキャンペーンを紹介いたします。
開催期間
2023年8月17日(木曜日)~終了日未定
特典内容
特典適用期間中に、PayPayサービス加盟店にてPayPay決済をした場合、対象決済金額の最大20%相当のPayPayポイント(1円相当未満切捨て)を付与。
還元ポイントは上限が設定されており、期間中に最大6,000円相当で、決済1回あたりの付与上限は200円相当です。
キャンペーン適用条件
- キャンペーン対象申込期間中に、LINEMOに申込み
- 利用開始(開通)する
- 開通月の翌月10日までにLINEMO回線とPayPayアカウントを連携する
特典適用期間
PayPayポイントの還元率が20%になる特典適用期間は、開通月から2ヶ月後〜5ヶ月後の最大4ヶ月間です。
例えば8月に申込みをして同月に開通した場合には10月から4ヶ月間が特典適用月になります。
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 |
開通月 | 9月10日までにLINEMO回線とPayPayアカウントを連携する。 | 特典適用対象の買い物期間 |
特典付与時期
支払いの翌日から起算して30日後にPayPayポイントが付与される。
PayPayポイントの受け取り、PayPayでの支払いどちらにもPayPayアカウントが必要なので事前に用意しておきましょう。
12ヶ月分の
\ 月額基本料が実質無料 /
②LINEMOミニプラン半年間実質無料キャンペーンの概要
ミニプラン半年間実質無料キャンペーンの概要は以下のとおりです。
開催期間
2023年8月17日(木曜日)~終了日未定
特典内容
キャンペーン期間中に、LINEMOのミニプランに新規加入で、PayPayポイント990円相当を最大6カ月間に渡って毎月付与。
キャンペーン適用条件
- キャンペーン期間中に、LINEMOのミニプランに申し込み
- LINEMOの利用を開始(開通)
特典付与時期
PayPayポイントは「開通日の属する月の7ヶ月後~12カ月後までの6カ月間、毎月末」に付与されます。
例えば8月に申込みをして同月に開通した場合には翌年3月が1回目の特典付与月になります。
8月 | 9月〜2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
開通月 | 特典なし | 特典付与① | 特典付与② | 特典付与③ | 特典付与④ | 特典付与⑤ | 特典付与⑥ |
特典付与方法
毎月末頃にMy Menuに登録されているメールアドレスまたはSMS宛にPayPayギフトカードが送られます。
なおPayPayポイントを受け取るためには「PayPayアプリ」「PayPayアカウント」が必要になるので事前に準備しておきましょう。
12ヶ月分の
\ 月額基本料が実質無料 /
LINEMOミニプラン12ヶ月実質無料キャンペーン適用条件
LINEMOに新規加入でPayPayポイントを12ヶ月間貰う条件は以下の2つです。
- LINEMOのミニプランに新規加入をする
- LINEMOを利用開始(開通)する
1つずつ見ていきましょう。
①LINEMOに新規加入申込みをする
超当たり前ですがLINEMOに新規加入申込みするのが1つ目の条件です。
新しい番号(純新規)・他社からのMNPどちらでも構いません。
なお、特典付与期間内にプラン変更しても、引き続き特典を貰えるようです。
②LINEMOを利用開始(開通)する
LINEMOに申込みしただけではPayPayポイントは貰えません。
実際に利用開始することで特典付与条件のクリアになります。
なお「開通日」は初めて通信が行われた日のこと。APN設定・プロファイル設定などをしてLINEMOでのデータ通信が始まった日になります。
開通日の指定・変更はできせん。
12ヶ月分の
\ 月額基本料が実質無料 /
LINEMOミニプラン12ヶ月実質無料キャンペーンの注意点
LINEMOのキャンペーンを使う前に確認しておきたい注意点は以下のとおり。
- 「実質無料」であること
- 20%戻ってくるためにはPayPayを使う必要がある
- 20%戻ってくるキャンペーンの対象外店舗
- ソフトバンクからのMNPは対象外
- 併用キャンペーンの注意点
- PayPayギフトカードの注意点
- PayPayポイントの注意点
1つずつ紹介していきます。
「実質無料」であること
キャンペーンの特典はPayPayポイントの付与。
毎月ミニプランの月額基本料990円と同額相当のポイント付与になります。
このため、月額基本料が0円になるわけではなく、毎月990円を支払う必要があるので注意しましょう。
あくまでも「実質無料」であり「無料」ではありませんよ。
20%戻ってくるためにはPayPayを使う必要がある
20%戻ってくるキャンペーンは、黙って待っていてもPayPayポイントは貰えません。
還元上限である6,000円相当を貰うためには、期間中に合計30,000円分の買い物をする必要があるのでご注意ください。
また決済1回あたりの付与上限は200円相当と決まっているので、期間中に最低でも30回PayPayで支払いしなければいけません。
スマホ決済の中でもPayPayは利用者が多いので普段から使っている人も多いとは思いますが、そうじゃなければ少々微妙な気もしますね。
20%戻ってくるキャンペーンの対象外店舗
PayPayで決済することが特典付与条件の「20%戻ってくるキャンペーン」ですが、以下の店舗(オンラインストア)での決済・支払いは対象外になるのでご注意ください。
- Yahoo!ショッピング
- ヤフオク!
- LOHACO
- ZOZOTOWN
- エールマーケット
- PayPayフリマ
- ebookjapan
- 出前館
- Yahoo!ニュース
- Yahoo!トラベル
- Yahoo!占い
- PassMarket
- Yahoo!かんたん決済
- Yahoo!モバゲー
- Yahoo!ゲーム
- LINEギフト
- Yahoo!モバイル
- PayPayほけん
- ポイント運用
- ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOの携帯電話料金
- 請求書払いサービス
- 保険診療を取り扱う病院・医院など・調剤薬局
- 行政サービス利用料・自治体納付金(地方税など)
- 寄付
- 保険(満期型)
- 金券ショップなど再販売事業者が販売する、興行チケット(映画/施設など)、交通乗車券、金券類(地域商品券など)
- 金券類(全国共通百貨店商品券など)
- 投票券購入代金(競馬、競輪、競艇、ボートレース)
- プリペイドカード
- PayPay商品券
コンビニやスーパーなんかでPayPayを使うのが現実的かもしれませんね。
ソフトバンクからのMNPは対象外
本キャンペーンは他社からのMNPでの新規加入でも適用されます。
ただし、以下のソフトバンク系キャリアからの乗り換えは対象外になるのでご注意ください。
- ソフトバンク
- ワイモバイル
- LINEモバイル
なおLINEモバイルからLINEMOへの乗り換えなら、別のキャンペーンを開催しています。
検討中の方はこちらの記事を参考にしてください。

併用キャンペーンの注意点
「ミニプラン半年間実質無料キャンペーン」と以下のキャンペーンは併用可能。
- 通話オプション割引キャンペーン2
- 半年間ずーっとPayPayポイントもらえるキャンペーン
- スマホプランに乗り換えで7,000円相当もらえるキャンペーン
これ以外のキャンペーンとの併用はできません。
PayPayギフトカードの注意点
半年間実質無料キャンペーンの特典はPayPayギフトカードがメールで届きます。
PayPayギフトカードは受け取ってから30日以内にPayPayにチャージする必要があるので気を付けましょう。
期限が過ぎるとチャージできなくなり特典が無効になってしまいます。
PayPay公式サイト>>ギフトカードからのチャージについて
PayPayポイントの注意点
電子マネーPayPayには様々な種類があり、本キャンペーンで特典で付与されるPayPayは「PayPayポイント」になります。
- 出金
- PayPay残高を送る機能
- わりかん機能
これらの機能は利用できないPayPay残高なので注意が必要です。
12ヶ月分の
\ 月額基本料が実質無料 /
LINEMO(ラインモ)ってどんな料金プラン?特徴を解説
LINEMO(ラインモ)はソフトバンクが提供している格安料金プランです。
以下の基本情報と特長を解説していきます。
- 2種類の料金プラン
- 通話定額オプションあり
- ソフトバンク回線を利用している
- 5G回線が使える
- LINEアプリのギガを消費しない
- 速度制限になっても最大1Mbps
- eSIMに対応している
- LINEMOのデメリット
2種類の料金プラン
LINEMOには「ミニプラン」と「スマホプラン」の2種類の料金プランがあります。
サービス開始当初は20GB / 2,728円の1プランでしたが、2021年7月15日から低容量プランがスタートしました。
ミニプラン | スマホプラン | |
月間データ量 | 3GB | 20GB |
月額基本料(税込) | 990円 | 2,728円 |
LINEギガフリー | 対応 | 対応 |
データ量超過後の速度 | 300kbps | 1Mbps |
eSIM | 対応 | 対応 |
特にミニプランはソフトバンク回線を月990円で利用できるのでめちゃくちゃお得!
家にWi-Fiがあって、外出中にゲームや動画視聴しないのであれば月3GBで十分の人も多いはずです。
通話定額オプションあり
LINEMOの通話料は22円/30秒です。
LINEなどで通話する人が多いとは言え、音声通話を頻繁に使う人もいますよね。
LINEMOには2種類の通話定額オプションが提供されているので安心です。
オプション | オプション料 |
通話準定額 1回5分以内の国内通話無料 | 月額550円 |
通話定額 国内通話無料(時間制限なし) | 月額1,650円 |
この他、以下のオプションも提供されております。
- LINE MUSIC for SoftBank
- 持込端末保証 with AppleCare Service
- 持込端末保証
- 留守電パック
- セキュリティパックプラス(L)
- フィルタリング
- 世界対応ケータイ
公式サイト>>オプションサービス
ソフトバンク回線を利用している
LINEMOはMVNO(いわゆる格安SIM)ではないので、ソフトバンク回線をそのまま利用しています。
そのため格安SIMにありがちな繋がりにくさがありません。
もちろん提供エリアもソフトバンク回線エリアそのまま。
公式サイト>>対応エリア
繋がらない!遅い!そんな不満が起こりにくいサービスと言えます。
なお現在使っているスマホがLINEMO(ソフトバンク回線)で使えるかどうかも確認しておきましょう。
LINEMO公式サイトで動作確認端末を公開しているので申し込み前にチェックしてくださいね。
公式サイト>>動作確認端末
5G回線が使える
LINEMOはソフトバンクの5G回線に対応してます。
追加オプションでの提供ではないので標準対応。
5G回線対応スマホさえ持っていれば、誰でも5G回線の利用が可能です。
LINEアプリのギガを消費しない
LINEMOではLINEアプリを利用してもギガが減りません。
トーク・通話・ビデオ通話を何時間使ってもギガの消費0!
現在LINEはメールや電話に取って代わるくらい重要なコミュニケーションツールの1つです。
年齢を問わず利用している人も多いので、LINEギガフリー機能はLINEMOを選ぶメリットの1つと言えます。
なお、LINEアプリ全ての機能がギガフリーになるわけではないのでご注意ください。
ギガフリーの対象サービスを公式サイトで加入前に確認しておきましょう。
公式サイト>>LINEギガフリー
速度制限になっても最大1Mbps
LINEMOのスマホプランは月20GBまで高速データ通信が使えます。
多くの人にとって十分なギガですが、使い切ってしまう場合もあるでしょう。
そんな時でもLINEMOは安心です。
20GBを使い切って速度制限にかかっても最大1Mbpsの速度で利用可能。
動画視聴や画像の読み込みは厳しいですが、メールやネットサーフィンくらいなら問題なく使えるでしょう。
なお、ミニプランの場合は3GBを使い切ったあとの制限速度は300kbpsになるのでご注意ください。
eSIMに対応している
LINEMOはサービス開始時からeSIMに対応しています。
eSIM対応スマホであれば、SIMカードを挿入しなくてもLINEMOが利用可能。
Webで申し込みしてSIMカードの到着を待つことなく即日開通できてしまいます。
eSIMの開通手続きはSIMカードに比べて難解です。
初めて利用する人にとってはハードルが高くトラブルが発生しやすいのでご注意ください。
なかなか開通できない、iPhoneでの開通が難しい、と言った不満も見聞きしています。
申し込みから利用開始までの流れを事前に確認しておきましょう。
公式サイト>>利用開始までの流れ
LINEMOを利用するデメリット
大手キャリアの提供しているプランなのに安く利用できるLINMOですが、できないことがある点がデメリットになります。
できないこと | 内容 |
キャリアメール | ソフトバンクのMMS「@softbank.ne.jp」の提供がありません。各種サービスに登録していたメールアドレスの変更等が必要になります。 |
スマートフォンの購入 | LINEMOはスマートフォンを販売しないので自分でSIMフリースマホを購入する必要があります。なおソフトバンク・ワイモバイルで購入したスマホもSIMロック解除が必要です。 |
店舗での契約 | LINEMOはオンライン専用プランなので店舗で契約できません。 |
店舗・電話でのサポート | ソフトバンクの提供している料金プランですが店舗・電話でのサポートを利用できません。チャットかLINEでの対応になります。 |
セット割 | 家族割引やネット回線とのセット割がありません。これまでソフトバンク・ワイモバイルでグループだった場合にもLINEMOに移行すると外れてしまいます。 |
留守番電話・転送電話 | 提供がありません。 |
Yahoo!プレミアム特典 | ソフトバンク・ワイモバイルで提供されていたYahoo!プレミアムが無料で使える特典はありません。LINEMOに移行すると自動解約されてしまいます。 |
僕自身はこれらの内容がなくても特に不便とは感じませんが、キャリアメールや店舗でのサポートを必要としている人は多いのではないでしょうか?
特にソフトバンク・ワイモバイルからLINEMOに移行しようと検討している人は要注意。
必ず現在の契約内容・登録内容を確認したうえでLINEMOに移行するようにしましょう。
12ヶ月分の
\ 月額基本料が実質無料 /
まとめ:LINEMOへの乗り換えはキャンペーン中がお得!
LINEMOの新規加入者向けキャンペーンを解説いたしました。
実質とは言えミニプランが最大12ヶ月も無料で使えるのは超お得だと思います。
せっかく乗り換えするなら、なるべく安く・お得に使えるキャンペーン開催中がおすすめです。
12ヶ月分の
\ 月額基本料が実質無料 /
docomoからSoftBankに乗り換えを検討している人朗報です!
ソフトバンク正規代理店「スマホ乗り換え.com」でスマホセールを開催中。
ラインナップは以下のとおり。ソフトバンク「新トクするサポート」による48回分割払い適用後の実質価格になります。(iPhoneは店舗購入限定)
- Google Pixel 8:実質24円
- OPPO Reno10 Pro 5G:実質24円
- AQUOS R7:実質24円
- Xperia 5 Ⅳ:実質24円
- AQUOS wish3:一括1円
- Redmi Note 10T:一括1円
- iPhone SE(第3世代)64GB:実質24円
- iPhone SE(第3世代)128GB:実質4,800円
- iPhone 13(128GB):実質24円
なんとSoftBankオンラインショップで購入するよりもお得です!
さらに以下の3機種は現金10,000円のキャッシュバック特典まであります。
- Google Pixel 8
- OPPO Reno10 Pro 5G
- AQUOS R7
スマホ乗り換え.comは店舗へ足を運ぶ必要なく自宅から申込OK。
最新スマホを安くゲットしたいならチェックしておきましょう!
公式サイト>>スマホ乗り換え.com