AUKEYのUSB充電器PA-B1を購入しました。
PA-B1は、2020年1月に開催されたテックの祭典「CES 2020」で発表され、2020年4月から順次販売されている、AUKEYの最新主力シリーズ「Omnia(オムニア)」の1つ。
超小型サイズにも関わらず、最大20W出力可能なUSB Type-C充電器。
スマホに付属の充電器は、一般的に5W出力のものが多いですが、同じくらいのサイズ感で4倍のパワーで出力が可能になります。
また、価格もAmazonで1,980円とコスパも最高です。
自宅ではもちろん、小さくて持ち運びにも便利なので、職場や外出先でも使えます。
1台持っていれば、あらゆる場所で活躍してくれるUSB充電器です。
本記事では、AUKEYのPA-B1(Ominia Mini)をレビューしていきます。
なお、Omniaシリーズの充電器は、こちらの記事で全商品まとめて紹介しているので、本記事と併せて是非御覧ください。

AUKEY PA-B1の外観と付属品
PA-B1はAUKEY(オーキー)製のUSB Type-C充電器です。

カラー展開は黒と白の2色で、僕は白を購入しました。
搭載されているポートは、USB Type-Cが1つ。
USB Power Deliveryに対応していて、最大出力は20Wです。
性能表示にはPSEマークも印字されています。
タイプは菱形で、SQグローバル株式会社が検証したようです。
USBテスターでPower Deriveryのチェックをしたところ、性能表示どおりの出力ができることが確認できました。
サイズは28.8mm×28.8mm×30.5mmと超小型。
どうしたらこのサイズで20W出力できるのか不思議になってしまいます。
プラグは本体に収納できず、剥き出しの状態です。
プラグを含めた全長は46.5mmでした。
プラグが折り畳めない点はデメリットになると言いたいところですが、それでも5cmに満たないので、特に気にならないと思います。
重さも32gと超軽量です。
PA-B1と同じくらいのサイズ感なのが、iPhoneに付属のUSB充電器です。
PA-B1のほうが僅かに大きいですが、ほぼ一緒。
PA-B1の付属品は、マニュアルと保証カードのみです。

充電ケーブルは付属していないので、USB-Cケーブルを持っていない場合には、別途購入する必要があります。
これまでAUKEYの保証カードは鍵マークのものでしたが、PA-B1はポップなデザインに変わっていました。
AUKEY PA-B1の性能と特長
PA-B1を実際に使って感じた、メリットとも言うべき特長は以下の2点です。
- Omnia Chip搭載で超小型
- スマホ・タブレットを急速充電できる
1つずつ紹介していきます。
Omnia Chip搭載で超小型
PA-B1は、20W出力のUSB充電器では世界最小クラス(2020年9月時点)。
箱から取り出した瞬間、あまりに小ささに驚いてしまいます。
PA-B1がコンパクトな秘密は、AUKEY独自のチップセット「Omnia Chip(オムニアチップ)」です。
Omnia Chipは、シリコンの代わりに以下の特長を持った「窒化ガリウム(GaN)」を採用しています。
- 優れた熱伝導率・放熱性
- 高温・高電圧での処理が得意
- 熱・エネルギーが散逸しずらく無駄がない
このため、シリコンより小さいサイズでも、同じ強さの電力処理が可能です。
また、高出力充電器は使用中に高温になりますが、GaNは熱放散が小さいために、高温になりずらいというメリットもあります。
スマホ・タブレットを急速充電できる
PA-B1はUSB Power Deliveryに対応しているデバイスへ、最大20W出力が可能です。
例えば、iPhoneであれば、iPhone 8以降のシリーズがUSB Power Deliveryに対応しているので、わずか30分で50%まで充電することができます。

実際に充電中の電力を計測したところ、デバイスに合わせて最適な電力供給がされていました。
- iPhone SE(第2世代)(11W)
- Redmi Note 9S(16W)
- Nintendo Switch(10W)
なお、iPhoneに付属の5W充電器で充電した場合の電力がこちら。
- iPhone SE(第2世代)(4.7W)
- Redmi Note 9S(5.6W)
同じサイズ感の充電器でありながら、PA-B1の方が約3倍の電力を供給できています。
もちろん20W出力できれば、タブレットへの充電も可能です。
タブレットの充電器は、スマホに付属されている充電器よりさらに大きいので、PA-B1の方が小さくて持ち運びにも便利になります。
スマホ・タブレットを充電するなら、PA-B1が最適ではないでしょうか。
AUKEY PA-B1のレビューまとめ
AUKEYのUSB-C充電器PA-B1をレビューしました。
とにかく小さい充電器が欲しいと思っているあなたにおすすめの1台です。
さらに、ただ小さいだけではなく、パワーも兼ね備えているので超優秀。
現在スマホに付属の充電器を使っているなら、是非PA-B1を使ってみてください。
寝る前に充電するの忘れた!そんな場合でも、出かける準備をしている間に、PA-B1があなたのスマホやタブレットをしっかり充電してくれますよ。
本記事のAUKEY製品を
\ 安く買う方法 /
AUKEY製品を安く買う2つの方法をご紹介します。
- Amazonでクーポンコードを利用する
- Amazonギフト券チャージタイプで購入する
Amazonでクーポンコードを利用する
AUKEYでは、ほぼ毎日、Amazonで使える期間限定のクーポンコードを発行しています。
本記事で紹介している製品がクーポンコードセールの対象だったらチャンス!
15%~50%OFFで購入できちゃいます。
当サイトでは、こちらの記事でAmazonクーポーンコードセールの情報を随時更新していますので、是非本記事と併せてチェックしてください。

Amazonギフト券チャージタイプで購入する
AUKEY製品をAmazonで購入するなら、支払方法を「Amazonギフト券チャージタイプ」にすると少しお得です。
事前チャージの金額に応じて、最大2.5%分のAmazonポイントが還元されます。