AUKEYのワイヤレス充電器「Aircore 15W(LC-A1)」を購入しました。
iPhone 12シリーズ以降向けのMagsafe充電に対応したワイヤレス充電器。
Apple製のMagsafe充電器ならiPhone 12シリーズを最大15Wで充電できますが、Aircore 15Wは7.5W止まり。
ただ価格が半額以下なので急速充電を求めていないのであればAircore 15Wでも良いんじゃないかと思います。
なお、もちろんワイヤレス充電規格「Qi(チー)」に対応していれば、Android端末でも利用可能。
Android端末であれば最大15W急速充電が可能です。
本記事ではAUKEYの「Aircore 15W(LC-A1)」を実際に使ってみた様子をレビューしていきます。
AUKEY Aircore 15Wのデザインと付属品
Aircore 15W(LC-A1)はAUKEY製のマグネット式ワイヤレス充電器です。

カラーバリエーションは黒と白の2色で、僕は白を購入しました。
表面は光沢の少ないマットな感じの樹脂製。
少々おもちゃ感が強くて安っぽい質感です。
直径約60mm、厚さ約7mmと本家Magsafe充電器と変わらないサイズ感。
重さは48gとMagsafe充電器よりも5gほど軽量でした。
裏面は表面と異なり光沢のあるタイプ。
この部分に充電用コイルとマグネットが搭載されています。
置くだけ充電はやっぱり便利です。
ケーブルの長さは1.2mと長いところが嬉しいポイント。
太さも3mmほどあるので簡単に断線してしまうことはないでしょう。
Aircore 15Wに付属品はなく、マニュアルと保証書のみでした。

このためUSB充電器は自分で用意する必要があります。
Aircore 15WのUSB端子はType-Cですので、USB Type-C 充電器をご用意ください。
AUKEY Aircore 15Wを使ってみた様子をレビュー
Aircore 15W(LC-A1)を実際に使ってみた様子を紹介していきます。
以下の4機種でどれくらい出力ができるのか検証してみました。
- iPhone 12 mini
- Google Pixel 5
- Mi 11
- iPhone SE(第2世代)
iPhone 12シリーズには最大7.5W充電
Aircore 15WはiPhone 8以降のモデルには最大7.5W充電になります。
このため、最大15Wで給電できるApple純正Magsafe充電器よりも出力は低いです。
ただ、実際にiPhone 12 miniを充電している時の電力を計測してみたところ、10W前後の出力が確認できました。
iPhone 12 miniは純正MagSafe充電器を使うと最大12W充電なので、本家とそれほど変わらない出力です。
iPhone 12モデル、iPhone 12 Proモデルであれば違う結果になるかもしれませんが、iPhone 12 miniについては十分な給電と言えるので嬉しい誤算でした。
Android端末なら最大15W充電可能
Aircore 15WはAndroid端末に最大15W充電が可能です。
実際にAircore 15Wの電力を計測してみました。
- Pixel 5(6W)
- Mi 11(14W)
- iPhone SE(7.5W)
僕の使っているスマホの中ではXiaomiのMi 11が15W急速充電可能でした。
iPhone SE(第2世代)もAircore 15Wの最大値7.5W充電。
ワイヤレス充電でこれだけ出力ができれば十分だと思います。
急速充電には20W出力の充電器が必要
Aircore 15Wで15W急速充電をするためには、20W出力以上のPD対応USB-C充電器が必要です。
僕がAircore 15Wと一緒に使っているのはAUKEYのOmnia Mini。
超小型ながらも最大20W出力可能なのでiPhone 12シリーズにピッタリのUSB充電器です。
実際にAircore 15W+Omnia MiniでMi 11を充電してみたところ、しっかり急速充電できていました。
Aircore 15WにはUSB充電器が付属していないので、併せて購入するのがおすすめ。
こちらの記事で詳しくレビューしているので御覧ください。


マグネット吸着はMagsafe対応iPhoneのみ
Aircore 15WはiPhone 12シリーズのMagsafe充電に対応しています。
iPhoneの背面に磁石で吸着して、充電しながらの操作が可能です。
実際にiPhone 12 miniで試したところ、ちょっとやそっとでは外れませんでした。
ただし、Android端末やMagSafe充電に対応していないiPhoneでは全然ダメでした。
軽く持ち上げたくらいでは外れないものの、少し傾けてしまうと簡単に外れます。
スマホにケースを装着していると更に吸着力が弱くなり、持ち上げることすらできなくなりました。
ワイヤレス充電中でも外れることなく使えるのはMagsafe対応のiPhone 12シリーズのみ。
それ以外のスマホにはただのワイヤレス充電器となるので注意してください。
異音・発熱
Aircore 15Wの上にスマホを設置すると「カラカラカラカラ・・・」と何かが回転するような異音、「ピュルルルルー」とコイル鳴きする時がありました。
また、充電中にほんのり発熱することも確認できます。
触れないほど熱くなるわけではありませんし、急速充電器を使用すると発熱するものなので異常ではないと思います。
使用上の実害があるわけではありませんが、気になる方はご注意ください。
AUKEY Aircore 15W(LC-A1)のレビューまとめ
AUKEYのAircore 15W(LC-A1)をレビューしました。
iPhone 8以降なら7.5W、Androidスマホなら最大15W出力可能なワイヤレス充電器です。
マグネット式のMagsafeにも対応しているので、対応iPhoneなら充電しながら操作もできます。
Apple純正Magsafe充電器の半額以下で購入できるので、持ち運び用の2台目などに購入してみてはいかがでしょうか?
ワイヤレス充電規格Qiに対応しているデバイスなら充電できるので、自宅用ワイヤレス充電器としてもおすすめです。
本記事のAUKEY製品を
\ 安く買う方法 /
AUKEY製品を安く買う2つの方法をご紹介します。
- Amazonでクーポンコードを利用する
- Amazonギフト券チャージタイプで購入する
Amazonでクーポンコードを利用する
AUKEYでは、ほぼ毎日、Amazonで使える期間限定のクーポンコードを発行しています。
本記事で紹介している製品がクーポンコードセールの対象だったらチャンス!
15%~50%OFFで購入できちゃいます。
当サイトでは、こちらの記事でAmazonクーポーンコードセールの情報を随時更新していますので、是非本記事と併せてチェックしてください。

Amazonギフト券チャージタイプで購入する
AUKEY製品をAmazonで購入するなら、支払方法を「Amazonギフト券チャージタイプ」にすると少しお得です。
事前チャージの金額に応じて、最大2.5%分のAmazonポイントが還元されます。