2023年1月よりy.u mobileで新しいキャンペーンが開催されております。
楽天モバイルに限らず、他社からの乗り換え(MNP)で月額基本料が4ヶ月無料です。
こちらの記事で詳しく解説しているのでチェックしてください。

y.u mobileが開催している月額基本料2ヶ月無料キャンペーンの内容が2022年9月1日から新しくなります。
公式サイト>>y.u mobile
通常月額基本料が最大2ヶ月無料のところ、楽天モバイル Rakuten UN-LIMITからの乗り換え(MNP)に限って4ヶ月無料に。
特定のキャリアからの乗り換えだけがキャンペーンの対象になるのは珍しいですよね。
Rakuten UN-LIMITは2022年7月1日から料金プランが変更になり「0円/1GB」がなくなりました。
そして旧プラン利用者向けには4ヶ月間の経過措置があります。
7月・8月は月額基本料0円で利用できますが、9月・10月は月額基本料相当の楽天ポイント還元。つまり2ヶ月間は「実質無料」で使うことになるわけです。

y.u mobileがキャンペーン内容を変更しターゲットにしたのは、9月に楽天モバイルを解約しようとしているユーザーなんだと思います。
MNPの手続きをする手間はかかるものの、4ヶ月無料で使えるのは超お得です。
では、どんな人が楽天モバイルからy.u mobileに乗り換えるべきなのでしょうか?
本記事で検討してみようと思います。
タップして読みたい場所へ
月額基本料4ヶ月無料キャンペーンの概要
2022年9月1日から始まるキャンペーンの概要を紹介いたします。
開催期間
2022年9月1日 12:00~終了日未定
終了日は設定されていませんので、y.u mobileの気分次第で早期終了もありえます。
気になったら早めに申し込んでおいたほうが良いですね。
キャンペーン特典①:月額基本料 最大4ヶ月無料
キャンペーンの特典は、Rakuten UN-LIMITからの乗り換え(MNP)で月額基本料が最大4ヶ月無料です。
開通月を含4ヶ月間の月額基本料が無料になります。
開通月は利用開始日を含む月。利用開始日は「MNP開通手続きが完了した日」か「MNP予約番号有効期限の前日」のいずれか早い方です。
公式サイト:重要事項説明書
なお、本キャンペーンの対象はRakuten UN-LIMITからの乗り換えです。
楽天モバイル(MVNO)からの乗り換えは対象外なのでご注意下さい。
キャンペーン特典②:1,200円相当のU-NEXTポイント付与
さらにシングル U-NEXT/シェア U-NEXTプランに加入した人には、開通時に1,200円相当のU-NEXTポイントも付与されちゃいます。
y.u mobileは追加ギガが安いのが魅力の1つ。
追加10GBがちょうど1,200円なので、無料で10GB追加できることになります。
- シングル U-NEXT:10GB → 20GB
- シェア U-NEXT:20GB → 30GB
しかもどちらのプランもキャンペーンだけではなく、毎月1,200円相当のU-NEXTポイントがもらえるので毎月実質+10GBに。
さらにy.u mobileはギガに有効期限がないので、無駄になることはありませんよ。
キャンペーン対象:全プラン
本キャンペーンの対象はy.u mobileの全プランになります。
- シングル
- シングル U-NEXT
- シェア U-NEXT
いずれもキャンペーンの対象です。
さらに「音声通話SIM」「データSIM」どちらもキャンペーンの対象になります。
一般的に格安SIMで開催されているキャンペーンの対象になるのは「他社からのMNP&音声通話SIM」での契約のことが多いです。
それが本キャンペーンでは全プランがキャンペーン対象になるという、めちゃくちゃお得な内容になっております。
特にデータSIMがキャンペーン対象に含まれるのは本当に珍しいですね。
同一契約者の申し込み上限に注意
全プラン・全SIM種別がキャンペーンの対象になるので注意事項はないのですが、一人で複数回線契約している人は上限が設けられているのでご注意を。
本キャンペーンは「規約に定める利用契約の上限数が上限」とされています。
具体的には以下のとおり。
2.契約者は、第6条(本サービスのプラン)第1項に定める本サービスのプランのうち、データSIM(第6条1項に定める②データSIM(SMSなし)と③データSIM(SMSあり)の総称。以下、同様とします)を最大4回線、音声通話SIMを最大4回線を利用契約の上限数として締結することができるものとします。なお、契約者が、第三者の利用契約において、追加SIM契約者たる地位を取得した場合には、当該追加SIM契約者として利用する通信回線も1回線として、上限数算出に含めるものとします。
つまり、一人で4回線を超える契約をした場合、5回線目からはキャンペーンの対象外になりますのでご注意ください。
規約について分かりにくい場合は、必ず申し込み前にy.u mobileに問い合わせをしましょう。
無料になるから申し込みしちゃえ!と思ったら、実はキャンペーンの対象外だったなんて悲しすぎますからね・・・。
自分の解釈が正しいとは限らないので、少しでも不安な場合には、まずy.u mobileに問い合わせるのがベストです。
楽天モバイルからy.u mobileに乗り換えるべき人は?
どんな人がRakuten UN-LIMITからy.u mobileに乗り換えるべきでしょうか。
以下の2つが考えられます。
- 月額基本料無料の延命として
- 月3GB~5GBくらいギガを使う人
1つずつ紹介していきます。
月額基本料無料の延命として
Rakuten UN-LIMITからMNPしようと考えている人の多くは、月額基本料0円で使っていた人ですよね。
楽天モバイルをメインで使っていた人にとって、2022年7月から始まった新料金プランはメリットしかないわけですからね。解約する人はまずいないでしょう。
内容 | UN-LIMIT Ⅵ | UN-LIMIT Ⅶ |
SPU倍率 | 楽天モバイルユーザーは+1倍 | 楽天モバイルユーザーは+2倍。ダイアモンド会員はさらに+1倍加算。(要エントリー) |
通話かけ放題 | 10分以内の通話無料 | 15分以内の通話無料 |
楽天グループサービスの特典 | なし | ・NBA Rakuten:44%OFF ・パ・リーグスペシャル:毎月50%還元 ・楽天ミュージック:20%OFF ・楽天マガジン:毎月30%還元 |
Rakuten Link | - | ・メッセージ削除機能 ・デスクトップ版提供 ・ミニアプリ・ゲーム機能追加 |
楽天メール(キャリアメール) | - | 7月1日サービス開始 |
無料じゃないならさっさと楽天モバイルやめちゃおーって考えている人は、y.u mobileにMNPしてもう少し無料期間を延ばしてみてはいかがでしょうか?
無料期間終了後もy.u mobileを使い続けるのか、他社に移るのか、解約してしまうのかは、あなた次第。
とりあえず「タダで使えるんなら使っておく」っていうのも1つの考えだと思います。
月3GB~5GBくらいギガを使う人
Rakuten UN-LIMITの月額基本料は段階制。
月3GB以上使うと20GBまでは月額2,178円になってしまいます。
この料金プランで一番もったいないのが毎月微妙に3GBを超えている人です。
4GBでも5GBでも、20GB使う人と同じように2,178円払うことになります・・・。
だったら20GBまでガンガン使っちゃえー!って思うかもしれませんが、もしy.u mobileの「シングルプラン」に乗り換えれば、月5GBまで1,070円で利用できます。
ギガの使用量が3GB~5GB未満のユーザーであれば、楽天モバイルを使い続けるよりも毎月1,100円ほど節約できちゃうわけです。
ちなみに主要な格安SIMの5GBプランとの比較がこちら。
サービス名 | データ通信量 | 月額基本料(音声) |
楽天モバイル | 5GB | 2,178円 |
y.u mobile | 5GB | 1,070円 |
OCN モバイル ONE | 6GB | 1,320円 |
IIJmio | 4GB | 990円 |
イオンモバイル | 5GB | 1,298円 |
NUROモバイル | 5GB | 990円 |
日本通信SIM | 5GB | 1,170円 |
HISモバイル | 7GB | 990円 |
やはり5GBくらいまでのユーザーにとって楽天モバイルはかなり割高です・・・。
y.u mobileならキャンペーンで月額基本料が4ヶ月無料になるので、このタイミングで乗り換えてみてはいかがでしょうか。
要注意!Rakuten Linkは使えなくなります!
Rakuten UN-LIMITのメリットの1つはRakuten Linkを使えば音声通話・SMSが無料になること。
当然ながら他社に移行しても、解約しても使えなくなってしまいます。
このためy.u mobileに乗り換えて月額基本料が4ヶ月間無料になったとしても、音声通話料・SMS利用料は使うたびに発生することになるのでご注意ください。
iPhoneユーザーは仕様が変わって完全無料ではありませんでしたが、Androidユーザーは特に気をつけましょう。
公式サイト>>y.u mobile
\ 最大4ヶ月無料で使える /
y.u mobile(ワイユーモバイル)はどんな格安SIM?
y.u mobileはYU-mobile株式会社が提供している、MVNO(仮想移動体通信事業者)サービスです。
MVNOはキャリアの回線を借りて運営している通信事業者。
いわゆる格安SIMにあたります。
y.u mobileのサービス内容を見ていきましょう。
料金プラン
料金プランは以下の3つです。
- シングル
- シングル U-NEXT
- シェア U-NEXT
シングル | シングル U-NEXT | シェア U-NEXT | |
データ通信量 | 5GB | 10GB | 20GB |
月額基本料(音声通話) | 1,070円 | 2,970円 | 4,170円 |
月額基本料(データ) | 800円 SMS付き:932円 | なし | 3,950円 SMS付き:4,082円 |
追加データチャージ | 330円/1GB 1,200円/10GB | 330円/1GB 1,200円/10GB | 330円/1GB 1,200円/10GB |
データ繰り越し | 有効期限なし (最大100GB) | 有効期限なし (最大100GB) | 有効期限なし (最大100GB) |
端末保障 | 無料 (年間30,000円まで) | 無料 (年間30,000円まで) | 無料 (年間30,000円まで) |
特典 | U-NEXTで最大40%還元 | ・U-NEXTで最大40%還元 ・U-NEXTの利用料金込み ・毎月1,200円相当のポイント還元 | ・U-NEXTで最大40%還元 ・U-NEXTの利用料金込み ・毎月1,200円相当のポイント還元 |
※全て税込み
シェアプランは追加で4枚までSIMカードを申し込むことが可能で、データ通信量を分け合って利用できます。
しかも、音声通話SIMであれば最初の1枚は無料で追加可能です。
追加音声通話SIM | 1枚追加は無料 1枚ごとに550円/月 |
追加データSIM | 1枚ごとに330円/月 |
追加データSIM(SMS付き) | 1枚ごとに462円/月 |
回線
y.u mobileはドコモ回線を借りてサービスを提供します。
● 本サービスはNTTドコモのネットワークを利用しますが、NTTドコモが提供するサービスではありません。
引用:重要事項説明書(PDF)
本記事で紹介しているとおり、y.u mobileの通信速度は格安SIMの中でもかなり安定しています。
通勤・通学時間やお昼休みであっても速度が遅くてイライラすることもありません。
販売端末
2021年7月からスマホの販売がスタート。
音声通話SIMを利用している人、申込みした限定で「中古iPhone」を購入できます。
- バッテリー新品に交換
- 除菌済み
- 30日間保証 & 端末修理保険
サービスもかなり充実しているので、初めて中古スマホを購入する人でも安心です。

オプション
y.u mobileには2種類のかけ放題オプションが用意されています。
2022年1月分から大幅値下げ!
y.u mobileは通信も通話もお得に利用できる格安SIMに進化し続けてますよ。
10分かけ放題オプション | 550円/月 |
無制限かけ放題オプション | 1,400円/月 |
音声通話の料金は22円/30秒。ただし専用アプリを利用すれば11円/30秒になります。
なお、かけ放題オプションも「0035でんわ」から発信しないと無料の対象にならないので注意しましょう。
特長・メリット
y.u mobile最大の特長は圧倒的なコスパです。
特に注目したいのが「シングル U-NEXT」と「シェア U-NEXT」。
どちらもデータ通信量と月額料金だけを見ると他社よりも高いと思うかもしれませんが、この2つのプランならエンタメサービスU-NEXTが使い放題になります。
つまりU-NEXTの月額料金2,189円が含まれているわけです。
すると実質料金はそれぞれ以下のとおりに。
シングル U-NEX | シェア U-NEXT | |
データ通信量 | 10GB | 20GB |
月額料金 | 2,970円 | 4,170円 |
U-NEXTの月額料金 | -2,189円 | -2,189円 |
実質月額料金 | 781円 | 1,981円 |
さらにどちらのプランも毎月1,200円相当のU-NEXTポイントが付与されます。
この付与されたポイントで毎月10GBチャージすると、超激安料金プランに!
シングル U-NEXT | シェア U-NEXT | |
データ通信量 | 20GB | 30GB |
実質月額料金 | 781円 | 1,981円 |
もちろん実質的な料金なので本当に20GB/781円っていうわけではないのですが、こんな風に考えるとめちゃくちゃお得だってことが分かりますよね?
現在U-NEXTを利用しているユーザーや、これからU-NEXTに加入しようとしている人は、y.u mobileに乗り換えるのがおすすめですよ。
毎月こんなに沢山ギガを使わないっていう人でも、y.u mobileはギガに有効期限がないので無駄がありません。
さらに、使っているスマホが壊れてしまってもy.u mobileなら大丈夫。
スマホ修理費用保険が無料で付いてきます。
料金が安いだけではなく、他社にはないサービス・特典が充実しているところもy.u mobileを使うメリットになります。
まとめ:楽天モバイルからのMNPなら4ヶ月無料!
y.u mobileの月額基本料無料キャンペーンについて紹介しました。
楽天モバイルからのMNP限定で月額基本料が4ヶ月無料になります。
もう暫く無料で使い続けたいと考えている人はもちろん、ギガを多く使わない人にとってもy.u mobileは移行先にピッタリだと思います。
お得なキャンペーン期間中に乗り換えを検討してみましょう。
公式サイト>>y.u mobile
\ 最大4ヶ月無料で使える /