毎日PayPayしている ちびめがね(@chibimegane_spp)です!
2018年12月に開催された100億円キャンペーンをきっかけにPayPayを始めた人も多いと思いますが、終了後は魅力がなくなり、やめたいと考えることもあるのではないでしょうか?
paypay気になってるんだけど、解約方法が明記されてないのが嫌だな〜。
見つけきれてないだけかな?
始める前からやめる時の事考えるの変かもしれないけど、電話番号の変更もできないし、メインクレカの削除もできないし、辞めれないよね……。— chapu- (@c_cot) 2018年12月5日
スマートフォンからアプリを削除するだけではPayPayをやめたことにはなりません。
PayPayアカウントの解約手続きが必要です。
以前はPayPayのアカウントを解約することはできませんでしたが、現在は可能になりました。
そこで、本記事ではPayPayアカウントを解約して、PayPayをやめる方法を解説いたします。
タップできる目次
PayPay(ペイペイ)をやめる時の注意点
PayPayのアカウントを解約して、やめる時に注意すべき点があります。
- 登録している携帯電話の番号でログインできなくなる
- 残高や登録情報が削除される
- キャンセルができなくなる
- PayPayボーナスを受け取れない
- 同一の電話番号での再登録の制限
1つずつ詳しく紹介していきます。
登録している携帯電話の番号でログインできなくなる
PayPayアカウントを解約すると、PayPayに登録している電話番号情報が削除されるため、同じ電話番号でログインすることができなくなります。
複数の端末を利用している場合や、機種変更をした場合には特に注意してください。
残高や登録情報が削除される
PayPayに登録している以下の情報が削除されます。
- PayPay残高(解約後に付与される残高を含む)
- ユーザー情報(携帯電話番号、メールアドレス、氏名、表示名、パスワード、クレジットカード情報、銀行口座情報)
- 連携しているYahoo! JAPAN ID、Yahoo!ウォレット、Yahoo!マネー、モバイルTカードの情報
残高が残っていても、削除されてしまうので気を付けましょう。
今後PayPayを利用しないのであれば、個人情報は削除してくれるほうが望ましいですね。
キャンセルができなくなる
解約直前に行った取引等のキャンセルができなくなります。
つまり、間違って取引していたとしても、アカウント解約後に返金処理ができなくなります。
PayPayボーナスを受け取れない
アカウント解約直前に行った取引で獲得できる予定のPayPayボーナスがあっても、解約後は受け取ることができません。
なお、通常PayPayボーナスは決済の翌月20日頃に付与されます。
まだ受け取っていないPayPayボーナスがないか、確認しておきましょう。
同一の電話番号での再登録の制限
アカウント解約から180日以内は同じ電話番号でアカウントを新規登録することができません。
以上の点に注意してPayPayのアカウントを解約するようにしましょう。
特にPayPay残高が残っている場合、アカウント解約と共に残高がなくなってしまうので、なるべくPayPay残高を使い切るようにしましょう。
PayPayアカウントを解約する方法
PayPayアカウントを解約する方法を紹介します。
PayPayアプリの「アカウント」の中の「その他」をタップします。
この中に「アカウントの解約」があります。
タップすると次のような注意書きが表示されます。
「解約手続きに進む」をタップします。
注意点が表示されるので、よく読んで確認をしましょう。
「以上、同意します」にチェックを入れて、「同意して解約する」をタップします。
するとPayPayに登録している携帯電話番号にSMSが届きます。
SMSに記載の認証コードを入力すれば、アカウント解約完了です。
まとめ:PayPayアカウントの解約は慎重に
PayPayアカウントを解約して、PayPayをやめる方法を解説いたしました。
アカウント解約手続きは簡単にできます。
ただし、PayPayをやめる時は以下の点に注意してください。
- 登録している携帯電話の番号でログインできなくなる
- 残高や登録情報が削除される
- キャンセルができなくなる
- PayPayボーナスを受け取れない
- 同一の電話番号での再登録の制限
180日間同一の電話番号で再登録できないので、気を付けましょう。

https://chibimegane.com/spp-campaign-info/

そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/3GBとプランは標準的ですが、2021年3月1日までの申込みで現金23,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,859円(税込み)なので、1年で1,859円×12ヶ月=22,308円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質1年無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月3GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金23,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、22,500円キャッシュバックなのでちょっぴりお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
