新しいもの好きの ちびめがね(@chibimegane_rv)です。
仕事帰りの1杯が、とってもお得になるスマホアプリ「nomocca(のもっか)」をご存知ですか?
月額500円で、毎日ドリンク1杯無料チケットが貰える、お酒好きなら必ず利用したいスマホアプリです。
あなたはどのくらいの頻度でお酒を飲みに行きますか?
仕事帰りに1杯飲んで帰ることもありますよね。
毎月のお小遣いも限られているので、やりくりは大変です。
そんなあなたが、nomoccaを使えば最初の1杯のドリンク代を節約することができます!
たしかに、月額費用500円と聞くと、ちょっと高いと思うかもしれません。
でも、1日あたり約17円(500円÷30日)です!
1日17円負担すれば、あなたはさらに大きな金額を節約することができます。
しかもnomoccaは、最初の1ヶ月を無料で利用することができます。
まずは1ヶ月だけ、試しに利用してみてはいかがでしょうか?
本記事では、月額500円で毎日ドリンク1杯無料チケットが貰えるお得なスマホアプリ、nomoccaについて紹介していきます。
タップして読みたい場所へ
nomocca(のもっか)の使い方
nomoccaの使い方はとっても簡単です。
アプリをダウンロードして「利用を開始する」をタップ。

プレミアム会員(月額500円)の有無を聞かれるので選択します。
プレミアム会員ではなくても、nomoccaを使うことはできますが、機能に制限があります。
- 1日1杯無料チケットの発行
- 広告の非表示
- MAP機能
これらはプレミアム会員でなければ、利用できません。
無料チケットの貰い方は以下の通りです。
- お店を選ぶ
- ドリンクを選ぶ
- カンパイチケットをお店の人に見せる
3タップで利用できます。
1.お店を選ぶ
まず、行くお店を選びます。
スマホの現在地情報を連動して、周辺の対応店舗が表示されています。
スクロールしてお店をタップしましょう。
MAPをタップすると、地図上でお店を探すこともできます。
近くのお店を探して、店名をタップして選択します。
2.ドリンクを選ぶ
次に、飲みたいドリンクを選びます。
店舗情報の「無料ドリンクを選ぶ」をタップ。
表示されているドリンクの中から、飲みたいドリンクをタップして選択します。
内容を確認して「発行する」をタップすれば完了です。
なお、店舗情報から「食べログ」のページを確認することもできるので、お店を選ぶ時にとっても便利です。
こちらのお店ではビール1杯590円なので、1回で月額会費500円のモトが取れました!
3.カンパイチケットをお店の人に見せる
あとは、発行した「カンパイチケット」をお店の人に見せれば、1杯無料でドリンクを飲めます。
nomoccaは、わずか3タップで1杯無料チケットが発行できるので簡単に使えます。
現在地情報や地図からお店を探すことができるのも、便利なポイントですよね!
nomocca(のもっか)が使えるお店
nomoccaが使えるお店は、まだそんなに多くありません。
エリアごとの使えるお店の数は以下のとおりです。
渋谷 | 82店舗 |
恵比寿・中目黒・代官山 | 54店舗 |
新宿 | 53店舗 |
三軒茶屋・下北沢 | 18店舗 |
品川・五反田・目黒 | 23店舗 |
銀座・有楽町・新橋 | 40店舗 |
六本木・麻布十番 | 10店舗 |
東京・大手町・日本橋 | 10店舗 |
上野・錦糸町・秋葉原 | 10店舗 |
飯田橋・市ヶ谷・四谷 | 11店舗 |
首都圏その他 | 99店舗 |
大阪キタ | 11店舗 |
大阪ミナミ | 21店舗 |
横浜・川崎 | 19店舗 |
名古屋 | 26店舗 |
(2019年8月2日現在の店舗数)
東京を中心として、合計487店舗で利用可能です。
残念ながら、大手居酒屋チェーン店は含まれていないことが多いです。
ジャンルは居酒屋からレストラン、Barまで様々。
エリアごとの使えるお店の検索は、無料会員でもできるので、アプリをダウンロードして確認してみましょう。
Home画面の「エリア選択」をタップすると、一覧表示されます。
普段生き慣れたお店に行くのは安心です。
ただ、nomoccaが使えるお店を探して、今まで行ったことのないお店にチャレンジしてみても良いかもしれませんよ!
このお店はあんまり良くないな・・・。
そう思っても、1杯無料チケットがあれば、安く済ませることができますからね!
nomocca(のもっか)の注意点
nomoccaを実際に使って感じた注意点を紹介します。
僕が感じたのは、以下の2つです。
- 無料になるのはドリンク1杯
- nomoccaは1人1つ必要
- 解約がアプリ内ではできない
1.無料になるのはドリンク1杯
nomoccaで無料になるのはドリンク1杯です。
お店によっては、「1ドリンク&1フード」とオーダーが決められています。
1杯飲んで、さようなら!とはいかないので注意が必要です。
2.nomoccaは1人1つ必要
nomoccaの1杯無料チケットは、1人だけが使えます。
そのため、複数人でお店に行く場合、全員がnomoccaをスマホにダウンロードしておく必要があるので、ご注意ください。
1杯無料で飲むためには、お友達にもnomoccaをダウンロードしてもらいましょう。
3.解約がアプリ内ではできない
nomoccaを使わなくなった場合、プレミアム会員の解約をしなければ、毎月自動で500円の支払いが発生します。
nomoccaのアプリ内では解約手続きができないので、ご注意ください。
プレミアム会員の解約はAppStore、Google Playストアそれぞれの「定期購入」を解除する必要があります。
nomoccaの解約方法については、こちらの記事で詳しく解説しているので、併せてご覧ください。
>>【のもっか】は解約・退会できない?勝手に課金される?解説いたします!

まとめ:お酒が好きならnomocca(のもっか)でお得に!
月額500円で毎日ドリンク1杯無料チケットが貰えるお得なスマホアプリ、nomocca(のもっか)を紹介しました。
月額500円の有料サービスですが、月に501円以上飲む場合は確実にお得になります。
外で飲むことが多い人は、利用すべき価値があるアプリです。
対応店舗が限られてしまう弱みはありますが、これまでに行ったことのないお店に積極的に使うチャンスになります。
また、nomoccaを利用できるエリアも限定的です。
この点、運営会社が導入店舗を増やしているので、今後はさらにエリアや利用店舗の拡大が期待できます。
仕事帰りの1杯がお得になるnomoccaを是非あなたも利用してみてくださいね!


そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/5GBとプランは標準的ですが、2021年5月31日までの申込みで現金13,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,639円(税込み)なので、1,639円×7ヶ月=11,473円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質7ヶ月無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月5GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金13,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、10,000円キャッシュバックなので3,000円もお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
