2020年4月から発行開始になった、新しいKyash Cardが到着!
光の加減でベージュっぽく見えますが、3色のうちのシルバーにしました。
カード番号や有効期限などの個人情報は全て裏面に記載されているので、シンプルで美しいデザインですよね。
さっそく初期設定の「有効化」を済ませて使える状態にしたので、本記事で解説していきます。
これまでKyash Card Lite等を使っていた人は、残高やKyashポイントの引継ぎができるのか気になりますよね?
ご安心ください。
新しいKyash Cardを有効化するだけで、これまでの残高やポイントも自動的に引き継がれます!
新しいKyash Cardの発行申し込みは、こちらの記事で解説しています。
サービス概要も併せて解説しているので、是非ご覧ください。
>>新しいKyash Cardの申し込みを解説!いつ届く?発行手数料で損する場合も!
2020年4月23日現在、Navyが人気で発行が遅れているようです。
2020年6月以降のお届けになるようなので、ご注意ください。
新しいKyash CardのNavyが在庫少ない模様です…。
6月上旬って…かなり先ですね…🥺
ご注意くださいませ。#kyash #KyashCard pic.twitter.com/9ixsFdjcpP
— ちびめがね@スマホ決済 (@chibimegane_spp) April 17, 2020
タップして読みたい場所へ
新しいKyash Card(キャッシュカード)の有効化
新しいKyash Cardがお手元に届いたら、初期設定である「有効化」を済ませましょう。
カード発行申し込みをしているので既に持っていると思いますが、Kayshアプリから有効化を行います。
Kyash Cardを有効化する
Kyash Cardの有効化は超簡単です。
カードの台紙に記載されているQRコードを読み取って、Kyashアプリを起動します。
QRコードを読み取る機能がない場合は、以下のURLに直接アクセスしましょう。
Kyash Card裏面に記載されている、3桁のコードを入力します。
お疲れ様でした!これで新しいKyash Cardが利用できる状態になりました。
カードの限度額が引き上げられているので、忘れずに利用用途に合わせて設定しましょう。
Kyash Card有効化の注意点
新しいKyash Cardを有効化すると、これまで使っていたKyash Cardは使えなくなります。
有効化手続き中にもアナウンスされますが、以下の情報の再登録が必要です。
- 支払い方法をKyashにしていたECサイト
- Apple Pay・Google Pay
僕はKyashを主にApple Watchで利用していたので、再登録しました。
KyashをApple Payに登録して利用する方法はこちらの記事で詳しく解説しているので、本記事と併せてご覧ください。
>>KyashがApple Payに対応!これでスマホ決済できる!設定方法を解説します

新しいKyash Cardに残高・ポイントは引き継がれる?
これまでKyash Card Liteを使ってた人は、残高・Kyashポイントが残っている場合があります。
新しいKyash Card発行に合わせて使い切る必要があるかも?と不安かもしれませんが、そんなことはありません。
新しいKyash Cardの有効化が完了した時点で、残高・Kyashポイントも自動的に引き継がれますのでご安心ください。
注意点でも解説した通り、これまでのKyash Card Liteは使えなくなるので、ショッピングサイトやApple Pay・Google Payへの再登録の方が重要です。
有効化が完了したら、忘れずに再登録手続きをしましょう!
まとめ:新しいKyash Cardは届いたらすぐに有効化!
新しいKyash Cardの初期設定「有効化」について解説いたしました。
有効化自体は、カード裏面に記載されている3桁のセキュリティコードを入力するだけなので、超簡単です。
ただし、これまでKyash Cardを利用していた人は、ショッピングサイトなどへカード情報を再登録する必要があるので、ご注意ください。
Kyashは、クレジットカードを登録して使えば1%以上の高還元率になります。
僕は還元率が1.25%のREXカードをKyashに登録しているので、いつでも還元率2.25%です。
>>REX CARD(レックスカード)のメリットを解説!おすすめ高還元クレカ!

Kyash Cardを使いこなして、毎日の支払いをちょっと特にしちゃいましょう!
そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/5GBとプランは標準的ですが、2021年5月31日までの申込みで現金13,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,639円(税込み)なので、1,639円×7ヶ月=11,473円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質7ヶ月無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月5GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金13,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、10,000円キャッシュバックなので3,000円もお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
