LINEアプリ内にある「LINEウォレット」に自分のポイントカードを登録できる「マイカード」機能が追加されたので登録方法と使い方を解説します。
2018年10月31日からLINEアプリ内の「LINEウォレット」に自分の持っているポイントカードや会員証を集約できるモバイルウォレット「マイカード」機能が追加されました。
LINE株式会社公式サイト 2018年10月31日 ニュース
■ポイントカードや会員証などを集約し、一括管理できる「マイカード」
「マイカード」は多様なライフスタイルブランドやポイントサービスのポイントカードや会員証などを「LINEウォレット」内に集約し、それらの情報を一括して管理することができるサービスです。現時点で「マイカード」に登場するのは以下を含め、今後順次追加する予定です。なお、「Tカード」と「Pontaカード」両方がモバイルウォレットに集約されるのは今回が初めてです。今後、「LINE」があればポイントカードを持ち歩く必要がなくなります。
同じ日にリリースされた「LINEクーポン」についてはこちらの記事で紹介しています!お得に使えるクーポンが簡単にGETできますよ!

ポイントカードや会員証はどんどん増えていくので持ち歩くのが大変ですよね。
お財布が分厚くなってしまいます。
僕はポイントカード専用のファイルを持ち歩いているのですが、探すのも大変です。
でもポイントカードをLINEウォレットのマイカードに集約しちゃえば、スマートフォンさえ持っていればポイントカードを出す必要がなくなります。
さっそくマイカードにポイントカードを登録してみたのですが、とても簡単でした!
LINEウォレットのマイカードにポイントカードを登録する方法とマイカードの使い方を解説いたします。
目次
LINEウォレット内のマイカードにポイントカードを登録する方法
マイカードにポイントカードを登録する方法を解説します。
LINEアプリの右下にある「ウォレット」タブを開いて、「マイカード」をタップします。
マイカードを開くとこのような画面になっていますよね。
よく見かけるお店の名前が表示されています。
マイカードに「Tカード」を登録してみましょう。
赤丸の「+」をタップします。
Tカードの説明が表示されるので「取得する」をタップします。
するとブラウザが起動して「Tポイント利用手続き」画面が表示されます。
Tポイントと連携している「Yahoo! JAPAN ID」でログインします。
Y!ログインにログインするだけで、マイカードとTカードの連携は完了です!
この画面が表示されれば連携が完了しています。
「開く」をタップします。
LINEウォレット内のマイカードにTカードが追加されました。
Tカードの表示の下には現在のTポイントが表示されていますよ!
どのポイントカードを登録するのも要領は一緒です。
ポイントカードの公式サイトにログインしてマイカードと連携させることになります。
LINEウォレット内のマイカードに登録したポイントカードの使い方
LINEウォレット内のマイカードに登録したポイントカードを使い方もとても簡単です!
LINEアプリ右下のウォレットを開いて「マイカード」をタップします。
現在登録しているポイントカードが表示されています。
僕は「Tカード」と「Ponta」を登録しました。
Tカードを表示させてみます。
赤丸のTカードをタップします。
するとバーコードが表示されます。
あとは表示されているバーコードをお店の人にスキャンしてもらえばOKです!
とっても簡単です!
2018年11月現在、「Tカード」と「Ponta」を1つのウォレットアプリに登録することができるのはマイカードだけなんですよ!
まとめ:LINEウォレット内のマイカードにポイントカードを登録しましょう!
どんどん増えていくポイントカードをLINEウォレット内のマイカードに集約させれば、ポイントカードを持ち歩く必要がなくなるので便利ですよね!
また新たにアプリをダウンロードする必要がなくLINEアプリさえあれば利用できるところもマイカードの強みだと思います。
ポイントカードによってアプリを切り替えなくちゃいけないとめんどくさいですもんね。
現在マイカードに登録できるポイントカードは以下のとおりです。
- Tカード
- Ponta
- 無印良品
- ワールドプレミアムクラブカード
- サカゼンメンバーズカード
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- SANEI bd/サンエー・ビーディー
- ロクシタン
- earth music&ecology
- ドットエスティ
- ディオールビューティー
- GAP
- ジョンマスターオーガニック
簡単にポイントカードを登録することができる「マイカード」を是非使ってみてくださいね!
こちらから使えます>>>マイカードを開く(スマートフォンのみ)
LINEウォレットの中にある「LINE Pay(ラインペイ)」をあなたは利用していますか?
ちびめがねアンテナではLINE Payの最新情報を更新しています。
こちらの記事にまとめているのでぜひ御覧ください!
>>>スマホ決済LINE Pay(ラインペイ)とは?使い方から解約方法まで徹底解説いたします!
