LINE Payにチャージしたお金を出金する(戻す)方法を解説いたします。
LINEアプリで利用できる決済サービスのLINE Payでは、銀行口座登録(本人確認も兼ねてます)をすると、LINE Payにチャージしたお金を「出金」できるようになるのはご存知ですか?
出金手数料216円を負担することになりますが、LINE Payで簡単な操作をすれば登録した銀行口座にお金を戻すことができます!
- LINE Payにチャージしたけどやっぱり使わなくなってしまった時
- 多めにチャージしすぎてしまった時
こんな時に便利ですよね!
そしてこのLINE Payの出金手続きはLINEポイントを現金化する方法にも使えます。
LINEポイントは1ポイント=1円でLINE Payの残高に交換することができます。
そして交換したLINE Payを出金すれば現金になりますよね?
- LINEポイントをLINE Payに交換する
- 交換したLINE Payのお金を出金する
直接LINEポイントを現金に交換することはできませんが、一度LINE Payに交換することで現金として出金することができるんです!
LINEポイント (1point) → LINE Pay(1円) → 現金
僕が使っている格安SIMのLINEモバイルは月額基本料金の1%分のLINEポイントが毎月還元されています。
LINEアプリのスタンプや着せ替えを利用することがないので、ある程度貯まったLINEポイントはLINE Payに交換しています。
LINE Payの決済に利用することが出来ますし、現金化しようと思えば出金をすればいいからです!
LINEモバイルではLINEポイントをプレゼントするキャンペーンを開催することがあります。
例えば現在、LINEモバイルの新規契約者に10,000LINEポイントをプレゼントしています。
LINEポイントをプレゼントされてもなーって思う人でも、現金化できるのであればキャッシュバックと同じことなのでキャンペーンに参加しやすくなりませんか?
それではどのように出金するのか、実際にLINE Payから100円出金してみたので、やり方を解説いたします。
LINE Payを利用していて銀行口座を登録していない場合は先に銀行口座登録をしてくださいね!
銀行口座を登録していないと出金手続きができませんよ。
銀行口座の登録方法はこちらの記事で解説していますので、確認してみてください。
タップできる目次
LINE Payからお金を出金する(戻す)方法
それでは早速LINE Payにチャージしたお金を出金してみましょう。
※画像はiPhoneでのLINE Payになりますのでお手持ちのスマートフォンとは表示が異なる場合がありますのでご了承ください。
LINEアプリの右下の「ウォレット」から「LINE Pay」を選択します。
見たところLINE Payの中に「出金」という項目はありません。
出金は「設定」の中にあります。
設定の中の「出金」をタップします。
出金先の登録口座を選択します。
出金する金額を指定します。
今回は100円を出金するので100と入力します。

残高と出金手数料が表示されているので忘れずに確認しましょう。
出金手数料が216円かかるので出金は残高217円以上で可能ということですね!
金額を入力して確認をタップします。
出金額と手数料を最終確認します。
内容に間違いがなければ「出金」をタップします。

問題なければ次のように表示されます。

出金手続きが完了するとLINEアプリの「LINEウォレット」アカウントからメッセージが届きます。(ブロックしてるとメッセージが届かないので注意してくださいね!)

銀行口座に着金されたかも確認してみます。

しっかり着金されています。
LINE Payに銀行口座を登録していればとても簡単に出金できるようになります。
出金手数料216円がかかりますが、利用しないLINE Payに入れておくより良い場合もありますからね。
また、LINEポイントを現金化する時にも便利です!
LINE Payから出金する(お金を戻す)時の注意点
LINE Payから出金する時の注意点やポイントを紹介します。
出金できない時間がある
出金手続きが可能な時間は平日9:00~15:00までと決められています。
利用時間外に出金しようとすると、このような通知が表示されます。

急に出金をしたい時もあると思いますが、注意しましょう!
セブンイレブンのATMでも出金できる
こちらの画像を見て頂くとわかりますが出金方法としてセブン銀行のATMも選択できます。

QRコードやLINE Payカードを利用してATMから出金することが可能です。
LINE公式ブログ セブン銀行ATMで出金する方法
ただし登録口座への出金よりも少しだけ条件が厳しくなります。
- 最低出金額が1,000円(口座への出金は1円から)
- 1日の出金限度額が10,000円(口座への出金は100,000円まで)
これらの点に気を付ければATMで現金として出金できます。
LINE Payからお金を出金する時には注意したいポイントですので、事前に確認しておいてくださいね!
まとめ:LINE Payの出金手続きを上手に利用しましょう
LINE Payからお金を出金する方法を解説いたしました。
口座登録しておくことで、LINE Payがもっと利用しやすくなりますが、その一つが出金できるようになることです。
特に使い方が限定的になってしまうLINEポイントを現金化出来るようになることは大きな意味があると思います。
ただLINE Payで決済をすると利用金額の一部がLINEポイントで還元されるというメリットもあります。
2019年7月31日まではQRコードの決済で還元率が最大5%になります!

QRコード決済を良く利用する人にとっては、あえて現金化せずにLINE Payで決済するほうが現金化するよりもお得な場合もありますし、QRコード決済ではなくても最低でも0.5%のLINEポイントが還元されるというメリットもあります。
ただLINEポイントの還元なんてどうでもいい!という人にとってはお金に戻す方が使い道が増えることになりますね。
LINE Payはいつでも現金化できるということだけは知っておいてください。
あなたの使い方にあわせてLINE Payを上手に利用しましょう!
ちびめがねアンテナではスマホ決済サービスLINE Pay(ラインペイ)に関する最新情報を更新しています。
こちらの記事にまとめていますのでぜひ御覧ください!
>>>スマホ決済LINE Pay(ラインペイ)とは?使い方から解約方法まで徹底解説いたします!

そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/3GBとプランは標準的ですが、2021年3月1日までの申込みで現金23,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,859円(税込み)なので、1年で1,859円×12ヶ月=22,308円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質1年無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月3GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金23,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、22,500円キャッシュバックなのでちょっぴりお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
