LINEモバイルユーザーの ちびめがね(@chibimegane_lm)です。
2019年9月20日にiPhoneの最新モデルが発売されました。
発売されたのは以下の3機種。
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
iPhone 11 ProとPro Maxは、初のトリプルカメラ搭載として、話題です!
Apple公式サイト>>iPhone
残念ながら、最新モデルのiPhoneを購入できるのは、大手キャリアのみ。
格安SIMやサブブランドの通信会社では取り扱いがありません。
もちろん、現在格安SIMを利用しているあなたも、iPhone 11が使えないわけではありません。
Appleストアなどで「SIMフリー版 iPhone」を購入して、SIMカードを入れ替えれば使えます!
- Apple StoreなどでSIMフリー版 iPhoneを購入
- 今使っていつスマホからSIMカードを抜く
- 新しいiPhoneにSIMカードを挿し込む
こうすれば、iPhone 11を利用することが可能です。
ただし、現在お使いの通信会社の回線が、iPhone 11に対応している必要があります。
そこで本記事では、LINEモバイルが最新のiPhone 11に対応しているか、紹介いたします。
クリックできる目次
LINEモバイルのiPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの対応状況
LINEモバイルでも最新のiPhoneを利用することが可能です。
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
それぞれの対応状況を紹介していきます。
iPhone 11 SIMフリー版
回線 | SIMカードサイズ | 対応状況 |
docomo回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
SoftBank回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
au回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
iPhone 11(キャリア版)
キャリア名 | 回線 | SIMカードサイズ | 対応状況 |
docomo版 | docomo回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
SoftBank版 | SoftBnak回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
au版 | au回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
iPhone 11 Pro(SIMフリー版)
回線 | SIMカードサイズ | 対応状況 |
docomo回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
SoftBank回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
au回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
iPhone 11 Pro(キャリア版)
キャリア名 | 回線 | SIMカードサイズ | 対応状況 |
docomo版 | docomo回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
SoftBank版 | SoftBnak回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
au版 | au回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
iPhone 11 Pro Max(SIMフリー版)
回線 | SIMカードサイズ | 対応状況 |
docomo回線 | nanoSIM | データ通信 ○ 音声通話 ○ テザリング ○ |
SoftBank回線 | nanoSIM | データ通信 ○ 音声通話 ○ テザリング ○ |
au回線 | nanoSIM | データ通信 ○ 音声通話 ○ テザリング ○ |
iPhone 11 Pro Max(キャリア版)
キャリア名 | 回線 | SIMカードサイズ | 対応状況 |
docomo版 | docomo回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
SoftBank版 | SoftBnak回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
au版 | au回線 | nanoSIM | データ通信〇 音声通話〇 テザリング〇 |
公式サイト>>動作確認済み端末検索 iPhone
なお、LINEモバイルでiPhoneを利用するためにはAPN設定プロファイルをダウンロードする必要があるのでご注意ください。
公式サイト>>APN設定方法 | iOSをお使いの方
LINEモバイル 新規契約者向けお得なキャンペーン実施中
LINEモバイルでは、新規契約者向けにお得なキャンペーンを開催しています。
iPhone 11の発売をきっかけに、乗り換えを検討しているなら、LINEモバイルも利用料金が安くておすすめです!
現在LINEモバイルでは2つのキャンペーンを同時に開催しています。
- 月額基本料 5か月間半額キャンペーン
- 5,000円プレゼントキャンペーン
それぞれのキャンペーンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
>>LINEモバイルで月額基本料半額キャンペーン開始!対象プランはどれ?

>>LINEモバイルに新規契約で5000円貰えるキャンペーンを実施中!

携帯代を安く抑えつつ、最新のiPhoneを使うなら、LINEモバイルがおすすめです!
まとめ:LINEモバイルでiPhone 11が使えます
LINEモバイルでiPhone 11が使えるのか、対応状況を紹介しました。
iPhone 11であれば、LINEモバイルのどの回線でも利用できるようです。
現在LINEモバイルを利用中の人は、SIMカードのサイズを確認のうえ、SIMフリー版のiPhoneにSIMカードを挿し込めばOKです!
現在大手キャリアを利用中のあなたは、iPhone 11の購入に併せて、LINEモバイルを始めてみてはいかがでしょうか?
月々の携帯代を安く抑えることができますよ!
LINEモバイルの情報は、こちらの記事でまとめて更新しているので、是非ご覧ください。
>>【利用歴3年】LINEモバイルの最新レビュー!安い?速度は?詳しく解説!



