iPhone SE2の開発が中止されたとForbesが報じました。
スマートフォンケースメーカーOlixarからのリーク情報で、今年発売されるiPhoneが
5.8インチ ← 現在のiPhoneXと同じサイズ
6.5インチ ← iPhoneX Plus?
6.1インチ ← iPhone9?
の3種類であり、その中に5インチのモデルが含まれていなかったとしています。
発売中止の噂もあります!
iPhoneSE2開発中止の情報は確定的なのか
リーク情報がホントであるならば、僕らが想像しているiPhone SE2に相当するディスプレイサイズはありません。
現行のiPhone SEは4インチですし、仮にiPhone SE2が発売されることになったらiPhoneXのディスプレイサイズである5.8インチ以下であると考えられます。
今回のリークで分かったディスプレイサイズで一番小さいものでも5.8インチでした。
この情報はAppleからのリーク情報ではないですし、ましてや公式発言でもないので
真偽のほどは定かではないですね。
ただ今回のリーク元である、スマートフォンケースメーカーOlixarは過去にiPhoneXやGalaxyS9などのデザインをリークしてきました。
発信元としては非常に怖い存在であるとも言えます。
iPhone SEの魅力と価値とは
現在発売されているiPhoneSEは、iPhone5sのサイズ感でありながら性能はiPhone6sという優秀なコンパクトモデルです。
僕はスマートフォンの大型化はスマートフォン本来の価値が低下しているように感じていました。
スマートフォンの価値は片手でなんでもできることにあると思っています。
たしかに大きな画面で写真を見たり、電子書籍を読んだりすることは良いことだと思います。ただ、僕自身はそこに重きを置いていないので、価値の低下を感じているのかもしれません。
まとめ:iPhone SE2は本当になくなってしまうのか?
iPhone SE2の開発が中止されたと海外メディアが報じたので内容を紹介いたしました。
iPhone SE2の発表を心待ちにしている僕にとっては不安な内容の報道でした。
次に発売されるiPhone SEはiPhone 5sのサイズ感で性能はiPhone Xのようなモデルになったら良いなと思っています。
WWDC2018でiPhone SE2の発表がなかったので、今使っているiPhone6sのバッテリーを交換したところでした。
これまでもAppleは良い意味で期待を裏切る発表をすることがありますので、本発表を待ちたいと思います。
そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/3GBとプランは標準的ですが、2021年3月1日までの申込みで現金23,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,859円(税込み)なので、1年で1,859円×12ヶ月=22,308円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質1年無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月3GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金23,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、22,500円キャッシュバックなのでちょっぴりお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。