本記事で紹介している23,000円キャッシュバックキャンペーンは既に終了しております。
現在y.u mobileでは10,000円キャッシュバックキャンペーンを開催しておりますので、こちらの記事を御覧ください。
楽天のキャリアサービス「Rakuten UN-LIMIT V」。
月額2,980円で4G・5Gのデータ通信を使い放題という、破格の料金設定。
さらに300万人までは月額基本料が1年無料になるという驚異のキャンペーンを開催中です。
さっそく乗り換えて使ってみようかなー?っていう人も多いと思いますが、ネックになるのが楽天回線エリアが狭いということ。

残念ながら楽天回線提供エリアに該当してないために、楽天モバイルを諦めた人も多いようです。
そんな人におすすめしたいのが、格安SIMの「y.u mobile(ワイユーモバイル)」。

音声通話SIM(3GB)で月額1,690円。
通信エリアは安心のドコモ回線です。
これだけなら、ただの格安SIMにしか感じないかもしれませんが、y.u mobileにはさらに大きなメリットがあります。
2021年3月1日までに申し込みをすると、利用開始から1年後に23,000円がキャッシュバックされるキャンペーンを開催しているのです。
音声通話3GBプランの月額基本料は税込み1,859円。
1年で合計22,308円になります(1859円×12ヶ月)。
つまり、1年間y.u mobileを使い続ければ月額基本料1年分以上の現金が戻ってくるのです。
楽天モバイルのように1年間全く月額基本料を支払わなくて良いことにはなりませんが、楽天回線エリア外の人にとっては嬉しいキャンペーンになるはず!
外で動画を見ることがなければ、データ通信量(ギガ)だって3GBで十分。
ドコモ回線エリアは広いので、圏外で悩まされる心配だって殆どないでしょう。
ちなみに、公式サイトで申し込みをするとキャッシュバック額が22,500円になってしまいます。
23,000円キャッシュバックは、当ブログとy.u mobileとのコラボページから申し込みした人だけの限定特典。
楽天モバイルの「月額基本料1年無料」に魅力を感じているなら、y.u mobileを使ってみてはいかがでしょうか?
タップできる目次
y.u mobile(ワイユーモバイル)はどんな格安SIM?
y.u mobileはYU-mobile株式会社が提供している、MVNO(仮想移動体通信事業者)サービスです。
MVNOはキャリアの回線を借りて運営している通信事業者で、いわゆる「格安SIM」にあたります。
y.u mobileのサービス内容を見ていきましょう。
料金プランは2つだけ!
y.u mobileの料金プランは以下の2つです。
- シングルプラン
- シェアプラン
シングルプラン | シェアプラン | |
データ通信量 | 5GB | 20GB |
月額基本料(音声通話) | 1,639円 | 4,378円 |
月額基本料(データ) | 990円 SMS付き:1,122円 | 3,608円 SMS付き:3,740円 |
追加データチャージ | 330円/1GB 1,650円/10GB | 330円/1GB 1,650円/10GB |
データ繰り越し | 有効期限なし (最大100GB) | 有効期限なし (最大100GB) |
端末保障 | 無料 (年間30,000円まで) | 無料 (年間30,000円まで) |
特典 | U-NEXTで最大40%還元 | ・U-NEXTで最大40%還元 ・U-NEXTの利用料金込み ・毎月1,200円相当のポイント還元 |
シェアプランは追加で4枚までSIMカードを申し込むことが可能で、データ通信量を分け合って利用できます。
しかも、音声通話SIMであれば最初の1枚は無料で追加可能です。
追加音声通話SIM | 1枚追加は無料 1枚追加ごとに1,100円/月 |
追加データSIM | 1枚ごとに330円/月 |
追加データSIM(SMS付き) | 1枚ごとに462円/月 |
回線は安心のドコモ回線
y.u mobileはNTTドコモ回線を借りてサービスを提供します。
● 本サービスはNTTドコモのネットワークを利用しますが、NTTドコモが提供するサービスではありません。
引用:重要事項説明書(PDF)
このため、あなたの生活圏がNTTドコモのネットワークエリア内であれば、y.u mobileを利用できます。
公式サイト>>サービスエリア
なお僕の環境ではNTTドコモの周波数帯域「Band1」か「Band3」を掴んでいます。
通信速度は安定して速い
2021年2月時点では、格安SIMとは思えないほど充分な速度が出ています。
お昼休みや通勤・通学時間でも問題なし。
格安SIMなら1Mbpsに満たないこともザラにありますからね?
かなり高速の状態が続いています。
通常格安SIMはサービス開始直後は速度が速いものの、徐々に遅くなっていく傾向にあります。
それがy.u mobileは1年近く経っても安定した速度が出ているのが特長的です。
なお、y.u mobileの通信速度の安定性についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、是非本記事と併せてご覧ください。
>>y.u mobile(ワイユーモバイル)の通信速度は遅い?計測したら爆速でした!

通話専用アプリ「y.uでんわ」で通話料半額に
y.u mobileの通話料は20円/30秒です。
ただし、専用通話アプリ「y.uでんわ」を利用すれば、10円/30秒と半額になります。
IP電話等のデータ通信回線ではなく、電話回線を利用するので音質もクリアです。
y.u mobileの音声通話SIMを利用したいなら、必ずダウンロードしておきましょう。
なお、y.uでんわアプリは、HUAWEI AppGalleryにも対応しています。
HUAWEIのスマホでGoogle Play非対応のモデルを使っていても「y.uでんわ」が利用できるので安心です。
HUAWEI AppGallery>>y.uでんわ
2種類のかけ放題オプションがある
LINE等で通話をする人が増えているものの、まだ電話アプリでの通話の方が多い方もいらっしゃいますよね?
y.u mobileには2種類のかけ放題オプションが用意されてるので安心です。
10分かけ放題オプション | 858円/月 |
無制限かけ放題オプション | 2,970円/月 |
当サイト限定23,000円キャッシュバックキャンペーン
y.u mobile様のご厚意で開催いただいた、ちびめがねアンテナ限定のキャッシュバックキャンペーンです。
開催期間 | 2021年3月1日まで |
特典内容 | 23,000円キャッシュバック |
特典付与時期 | 利⽤開始⽉から起算して13か⽉⽬。 |
特典付与条件 | ・申込月の翌月末日までに利用開始に至っている ・キャッシュバック送付月の1日時点で継続利用している ・キャッシュバック受け取り手続きをする |
キャンペーン対象プラン | ・音声通話SIM(シングルプラン) ・音声通話SIM(シェアプラン) |
当サイト特設ページから申込みいただければ、キャッシュバック額が23,000円にアップします。
キャッシュバックの条件は公式サイトと全く同じで、キャッシュバック額だけが500円増額されるので、ぜひご活用ください。
まとめ:y.u mobileのキャッシュバックキャンペーンで実質1年無料!
楽天回線提供エリア外の人におすすめの格安SIM「y.u mobile」をご紹介しました。
2021年3月1日までの申込みで、1年分の月額基本料以上の現金キャッシュバック。
当サイト特設ページから申し込みしないと、23,000円キャッシュバックにはならないのでご注意ください。
データ使い放題にはなりませんが、通信エリアは安定のドコモ回線。
さらに2020年12月現在の通信速度は爆速です。
楽天モバイルを使いたくても使えないなら、是非y.u mobileを使ってみてください。
そんなあなたに朗報です!
安心のドコモ回線エリアに対応した格安SIM、y.u mobileにしてみませんか?
音声通話/5GBとプランは標準的ですが、2021年5月31日までの申込みで現金13,000円キャッシュバックキャンペーン中!
月額基本料金は1,639円(税込み)なので、1,639円×7ヶ月=11,473円。
つまり!
キャッシュバックがあれば、月額基本料が実質7ヶ月無料になっちゃいます。
高速データ通信できるのは月5GBまでなので、データ使い放題ってわけにはいきませんが、外で動画を見ないのであれば十分。
しかもドコモ回線だから使えるエリアも広くて安心です。
現金13,000円キャッシュバックは、当サイト特設ページからの申込み限定のキャンペーン。
公式サイトからの申込みだと、10,000円キャッシュバックなので3,000円もお得。
月額基本料が高い大手キャリアから、格安SIMに乗り換えてみませんか?
y.u mobileについての詳しい解説は、こちらの記事をご覧ください。
